歴史学者「兵糧は現場調達」じゃあ年貢って何に使われてるねん!
1: 2020/03/26(木) 07:21:14.39 ID:nUYmASFQ0
殿様がみんな食うんか?
2: 2020/03/26(木) 07:21:36.36 ID:oBys/j/za
そらお供え物やろ
3: 2020/03/26(木) 07:21:49.53 ID:wy5z9W7H0
給料に決まってんだろ
4: 2020/03/26(木) 07:21:56.09 ID:nUYmASFQ0
なぁ!教えてくれや!
5: 2020/03/26(木) 07:22:23.14 ID:GjSbLDbQ0
どの歴史学者やねん
6: 2020/03/26(木) 07:22:46.43 ID:nUYmASFQ0
>>5
割と誰でも言うやろ
割と誰でも言うやろ
7: 2020/03/26(木) 07:23:09.74 ID:nUYmASFQ0
なぁ!博学なんj民さんよぉ!
8: 2020/03/26(木) 07:23:14.01 ID:GjSbLDbQ0
現地調達の場合もあるし
運んでく場内もあるに決まってるやろ
運んでく場内もあるに決まってるやろ
9: 2020/03/26(木) 07:24:08.25 ID:GjSbLDbQ0
2日くらいなら雑兵は自分で方からぶらさげるんやで
10: 2020/03/26(木) 07:24:35.81 ID:IVPHoFZzd
そもそも年貢が米に確定したのって江戸からやろ、戦国時代にも石高制って主流やったっか?
12: 2020/03/26(木) 07:25:59.95 ID:wy5z9W7H0
>>10
銭納が多いよ特に畿内は
銭納が多いよ特に畿内は
11: 2020/03/26(木) 07:24:53.40 ID:hXs9zCDj0
信長みたいなキ○ガイと違って99.9%の人間は
年貢と兵糧がふつうにあったら侵略戦争なんてやる訳ないんやで
年貢と兵糧がふつうにあったら侵略戦争なんてやる訳ないんやで
13: 2020/03/26(木) 07:26:37.37 ID:Rtnidy6j0
年貢って結局何に使うねん
18: 2020/03/26(木) 07:28:55.30 ID:FLerETUld
>>13
必要な分だけ取っといて残りは売って金にしてたんとちゃんうんか
必要な分だけ取っといて残りは売って金にしてたんとちゃんうんか
14: 2020/03/26(木) 07:26:52.44 ID:BsxThwaaa
戦場で畑耕してて草
15: 2020/03/26(木) 07:27:43.41 ID:GjSbLDbQ0
まあ稲刈り前の戦なら兵糧は持っていくやろ
田植えまえか田植え後でないと戦はできない説もあるが
田植えまえか田植え後でないと戦はできない説もあるが
16: 2020/03/26(木) 07:28:09.88 ID:o86pFXv60
そんなに米集めてどうすんねん
17: 2020/03/26(木) 07:28:24.17 ID:GktY8biO0
備蓄とか市場で金にするとかやないの
19: 2020/03/26(木) 07:29:03.15 ID:2r9KNXmPa
コメを納めさせて豊かにならないように抑制することで謀反を起こしづらくするんやぞ
20: 2020/03/26(木) 07:29:38.01 ID:GjSbLDbQ0
別に銭で納めても米麦豆野菜で納めても税金は税金やろ
21: 2020/03/26(木) 07:29:53.28 ID:FQxBOfDtM
給料やねん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585174874/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません