オススメ記事(外部)

ワイ、関ケ原の戦いについて勉強するが小早川がなんで石田を裏切ったのか疑問

2022年1月31日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/01/13(木) 22:15:15.09 ID:2t0DQOBk0
ちな島津は敵陣に突っ込んで退却してて草

http://imgur.com/4smwYtP.jpg

8: 2022/01/13(木) 22:19:51.67 ID:iSreFXH80
>>1
こんな建物いつの間に出来たんや?
26: 2022/01/13(木) 22:29:25.61 ID:Pe1rbO+2a
>>8
木曽川に流した木材組み立てて作った
2: 2022/01/13(木) 22:15:43.91 ID:2t0DQOBk0
歴史に自信ニキおらんか…
3: 2022/01/13(木) 22:15:53.08 ID:Ht2uUHF40
領土もらえるからやろ
4: 2022/01/13(木) 22:16:56.39 ID:2t0DQOBk0
>>3
まじそれだけなん?
なんか裏では裏切る約束しとったとかじゃないんか…?
6: 2022/01/13(木) 22:17:46.93 ID:Ht2uUHF40
>>4
それだけやろ
5: 2022/01/13(木) 22:17:22.15 ID:9J4fRHAr0
そら勝つ方に付くやろ
そもそも元から東軍に付くつもりやったのに無理やり西軍に巻き込まれてただけやし
9: 2022/01/13(木) 22:20:26.76 ID:Ht2uUHF40
三成は悪人ではないけど皮肉っぽい
12: 2022/01/13(木) 22:22:22.24 ID:U0PifPnh0222222
西軍石田は文人派閥
東軍徳川は武人派閥
どの大名からも支持されとったんは戦国の世で戦ってきた徳川や
もちろん石田も頭脳労働しとった訳やけど、命懸けて体張って現場で戦ってた身からすると指図される謂れはないっちゅう話やね
豊臣との付き合い、地理上や成り行きで西軍に味方してもうたって大名が西軍はほとんどや
18: 2022/01/13(木) 22:26:41.86 ID:Ht2uUHF40
>>12
家康の方が人徳はある
政治力は上
三成は行政官
14: 2022/01/13(木) 22:23:08.36 ID:luGb+JMw0

62: 2022/01/13(木) 22:38:34.96 ID:fo1Qn9190
>>14
この次の絶頂顔ドアップもセットやろ
16: 2022/01/13(木) 22:25:33.11 ID:jyOElL8n0
裏切るもなにも秀吉の甥である小早川秀秋の方が格上やろ
19: 2022/01/13(木) 22:26:43.79 ID:Im485eIwa
小早川は裏切ったというよりあの位置におったら勝ち馬に乗るやろ
21: 2022/01/13(木) 22:27:14.35 ID:Pe1rbO+2a
小早川隆景の息子とは思えんわ
ほんまは血繋がってへんちゃうか
23: 2022/01/13(木) 22:28:20.43 ID:Ht2uUHF40
>>21
つながってないで
39: 2022/01/13(木) 22:32:11.16 ID:J2q/eGd30
>>21
養子だぞ
24: 2022/01/13(木) 22:28:51.92 ID:N2/al5ge0
徳川は秀吉お墨付きの豊臣政権宰相なわけで
謀反方の三成が頑張っても大義が無い
絶対に不可能だけど戦場に秀頼連れ出せたら勝てたかもな
41: 2022/01/13(木) 22:32:22.50 ID:Tafq4yjAp
>>24
一応徳川も政権内のルール違反はしてたんやろ
五奉行五大老の大半が石田側に付く程度には
115: 2022/01/13(木) 22:45:56.39 ID:niwcUkrX0
>>41
五奉行の方もルール違反してるんだよなぁ
27: 2022/01/13(木) 22:29:40.74 ID:U0PifPnh0
伏線は秀吉の指示による大陸出兵や
あれで知らん外国行かされて戦って家臣もタヒぬ、自分も苦しい思いをする、金も使うが利益はないとみんな秀吉に不満やったけど天下人に文句は言えんかった
せやけどタヒんでその恨みを官僚として取り仕切った三成に向けたんやね
家康からすれば不満を述べるそいつらに「どしたん?話聞こか?」しとけば味方になってくれるイージーモードや
31: 2022/01/13(木) 22:30:04.18 ID:Qvv/LJug0

33: 2022/01/13(木) 22:30:12.14 ID:EGkQ+fQm0
もし秀忠軍が間に合ってたらどうなってたんやろな
38: 2022/01/13(木) 22:31:40.92 ID:Pe1rbO+2a
>>33
たわけうつけ間抜け😡😡😡
34: 2022/01/13(木) 22:30:53.33 ID:OWidYjmgp
むしろ小早川の立場だと豊臣に味方する理由ないんだよね
長宗我部もだけど
37: 2022/01/13(木) 22:31:36.73 ID:Qvv/LJug0

43: 2022/01/13(木) 22:32:41.06 ID:rLuIaqpWa
関ヶ原までの動きがもう裏切ってる
こいつ裏切ってるんちゃうんけ!と西軍も疑ってるけど問い質せず
でないと戦後小早川への高待遇が謎なんだよな
47: 2022/01/13(木) 22:33:34.92 ID:Pe1rbO+2a
毛利の両川どこいったの😭
やることがバラバラじゃねーか
48: 2022/01/13(木) 22:34:13.75 ID:8qA5TJyd0
関ヶ原の布陣図なんて明治維新後参謀本部が適当にでっち上げだ代物やからなんの参考にもならんで
49: 2022/01/13(木) 22:34:21.11 ID:pfhDS3DX0
百姓に金玉蹴られてタヒんだ説まで流される嫌われぶり
50: 2022/01/13(木) 22:35:21.40 ID:wfS4OeiAp
あえて東軍から西軍に寝返った逆張りはおらんのか
69: 2022/01/13(木) 22:39:54.55 ID:bRMA0VAV0
>>50
おるで
田丸忠昌ってのが上杉征伐に同行したけど、小山評定の後に西軍に付いてる
70: 2022/01/13(木) 22:40:14.66 ID:U0PifPnh0
>>50
真田
但し長男は東軍につかせてどちらが勝っても真田家は残るように画策した模様
108: 2022/01/13(木) 22:44:55.27 ID:VEzkhTE/0
>>50
宮部長房は東軍から西軍に寝返ろうとしたが捕まって領地没収されたで
52: 2022/01/13(木) 22:35:42.11 ID:wzWjPA400
石田はもともとの格を考えたらむしろワンチャンあるレベルまで局面持っていったのを誉められるべきやろ
57: 2022/01/13(木) 22:37:28.48 ID:jyOElL8n0
>>52
実は戦の大勢は福島勢の木曽川渡河からの岐阜城落城で決まってて
関ヶ原はただの消化試合やからな
53: 2022/01/13(木) 22:36:01.08 ID:bwmi9x3Fd
なんで三成は佐和山城に籠って戦わなかったの?
なんの為の城なんだよ
54: 2022/01/13(木) 22:36:55.11 ID:ZjwlZ5Bwp
>>53
岐阜城に篭って戦った人はどうなりましたか
55: 2022/01/13(木) 22:37:08.81 ID:WR/AbnbK0
>>53
代わりに大垣城に篭ってたやん
68: 2022/01/13(木) 22:39:36.00 ID:3AHaaygt0
>>53
関ヶ原も野戦築城としてはかなりのもんだぞ
56: 2022/01/13(木) 22:37:16.06 ID:3AHaaygt0
勝手に人数に数えられただけ
58: 2022/01/13(木) 22:37:51.95 ID:WR/AbnbK0
76: 2022/01/13(木) 22:41:13.30 ID:zhpEFPYp0
>>58
秀吉子飼いの武将が東軍にいるのがヤバイよな
本来なら豊臣の盾になるように配置されてる東海地方が東軍ってどういうことや
豊臣家のことを考えると戦犯は福島加藤あたりか
こいつらが戦後のことを考えずに豊臣を裏切ったのが終わってる
92: 2022/01/13(木) 22:42:55.85 ID:3AHaaygt0
>>76
上杉謀反で豊家の命で討伐軍に参加したんやで
そしたらわけわかんない青瓢箪の雑魚が、挙兵して大阪乗っ取った
福島くんとか怒るのも無理ないやろ
60: 2022/01/13(木) 22:38:22.38 ID:xYINY5Wa0
淀君がバ○女だったのかなあ
ひでよりに将来性があればみんなそっちになびくと思うんだが
64: 2022/01/13(木) 22:38:49.89 ID:hq1K0hoJ0
律義者の家康だけが天下静謐を見据えてて
秀吉が怖かっただけな五大老はどいつもこいつも切り取り次第の戦国時代へ戻そうと必タヒで
65: 2022/01/13(木) 22:39:12.77 ID:EGkQ+fQm0
家康の大阪城入城から関ヶ原合戦直前までの動きは戦国総決算って感じでおもろいわ
創作も混じって色んな所が曖昧なのが尚更や
66: 2022/01/13(木) 22:39:14.61 ID:tM46cCjM0
室町の頃の敵の敵は味方理論復活してぐちゃぐちゃなってただけちゃうの
決選場の関ケ原だけ言われるけど各地で自称東軍対自称西軍のご近所同士でやりあってたんやし
67: 2022/01/13(木) 22:39:24.59 ID:8qA5TJyd0
挙兵にあたって失脚して三成がどんだけイニシアチブ持ってたのかはなんか怪しいとこやなと思うわ
毛利一派に前線指揮官として体よく担がれた感じする
118: 2022/01/13(木) 22:46:22.85 ID:UeQqRqrrd
>>67
輝元がお飾りの大将って設定自体後付けなんやないの
71: 2022/01/13(木) 22:40:24.05 ID:cwbawgisa
豊臣家滅ぼしに加担した加藤、福島とういう馬鹿
77: 2022/01/13(木) 22:41:18.62 ID:9J6JZ7Owp
>>71
福島はバ○だけど加藤はまだ頑張った方やろ…
82: 2022/01/13(木) 22:42:05.91 ID:jyOElL8n0
>>71
大領貰うと自分とこの会社の大事になっちゃうからしゃーない
社員養わないといけないし
72: 2022/01/13(木) 22:40:36.08 ID:pPNWTC2mp
上杉←遠すぎ
宇喜多←お家騒動でガタガタ
毛利←やる気ない

何しに来たんだコイツら…

88: 2022/01/13(木) 22:42:36.17 ID:wzWjPA400
>>72
上杉が火事場泥棒なんかしてないで腹括って徳川と一戦交えてたらどうなったのかは気になるわ
102: 2022/01/13(木) 22:44:11.07 ID:3AHaaygt0
>>88
伊達なんて攻撃してないで家康の背中突いてほしかったわ
119: 2022/01/13(木) 22:46:34.40 ID:jyOElL8n0
>>102
それやると伊達に背後衝かれるのでは
131: 2022/01/13(木) 22:47:27.33 ID:3AHaaygt0
>>119
家康と対陣してるときはそんなに気にしとらんよ
73: 2022/01/13(木) 22:40:58.01 ID:iBGX+EBd0
真田のお兄ちゃん絶対胃をやられてるわ
75: 2022/01/13(木) 22:41:01.74 ID:7Akoj66N0
豊臣の跡継ぎから小早川の跡継ぎに格落ち
本社から支店にトバされた奴が恨み持たない筈ないやろ
86: 2022/01/13(木) 22:42:28.81 ID:9J6JZ7Owp
>>75
本社の方に残ってたら関係者皆○しにされてたんやが…
103: 2022/01/13(木) 22:44:14.68 ID:fuqG0acYr
>>86
猿が闇堕ちしとるから逃げるタイミングとしちゃギリギリよな
残って秀頼支えるつもりでいたら間違いなく消されるわ
80: 2022/01/13(木) 22:41:53.39 ID:9J6JZ7Owp
真田の弟って真田丸の一発屋なのになんか戦国時代最強みたいな扱いされてるのなんでなん?
93: 2022/01/13(木) 22:42:59.43 ID:zhpEFPYp0
>>80
最強扱いなんてされてないやろ
判官贔屓で人気があるだけや
当時は親父の方が名声も高かったし
135: 2022/01/13(木) 22:47:49.29 ID:me5+9ORL0
>>80
真田日本一の兵やからな

最強のワイが苦戦したんやからこいつも最強や!ってことにしとかな立つ瀬無いやん
同じ理由で武田も最強

81: 2022/01/13(木) 22:42:02.82 ID:hAtd8c88a
徳川家康 内大臣(正二位) 250万石
石田三成 治部小輔(従五位) 19万石

勝てない

84: 2022/01/13(木) 22:42:19.22 ID:11jvgQs60
石田 秀頼 淀

こいつらと徳川ではなあ
れいわと自民党ぐらい差があるやろ
100: 2022/01/13(木) 22:44:02.92 ID:mAsX2f1w0
>>84
秀頼と淀は中立や
結果論だけど豊臣を守るつもりがあるんだったらもっと西軍に肩入れするべきだったな
148: 2022/01/13(木) 22:49:03.23 ID:VEzkhTE/0
>>84
石高的には国民民主と維新を足したくらいの勢力やで
85: 2022/01/13(木) 22:42:25.51 ID:P5ssWhh60
へうげものの小早川秀秋好き

https://i.imgur.com/maGIeKT.jpg
128: 2022/01/13(木) 22:47:18.35 ID:QhCxcSZs0
>>85
小早川秀秋って朝鮮出兵では大将なのに先陣に立ちすぎて怒られたくらいバリバリの超武闘派なのよね
95: 2022/01/13(木) 22:43:13.67 ID:ZLMdG/2Ar
加藤清正ってなんで持ち上げられてんの?
98: 2022/01/13(木) 22:43:46.21 ID:9J6JZ7Owp
>>95
熊本城
97: 2022/01/13(木) 22:43:31.48 ID:Dwu9DFCw0
小早川は厚遇されたんか?
それとも裏切るやつやと信頼されんかったんか?
112: 2022/01/13(木) 22:45:06.04 ID:45jJWOeH0
>>97
江戸時代入ってすぐ潰れたで
99: 2022/01/13(木) 22:43:57.75 ID:t74wMt5Ma
藤堂高虎とか仙石秀久は世渡りが上手いわ
124: 2022/01/13(木) 22:47:07.06 ID:bRMA0VAV0
>>99
藤堂高虎は主君は変えまくったけどら別に世渡り上手で出世したわけじゃないし
秀忠にへーこらしてた三国一の臆病者と並べるのはちょっと違う
139: 2022/01/13(木) 22:48:08.76 ID:uf9MWJh1p
>>124
高虎は次に出世しそうな相手を嗅ぎ分ける嗅覚が鋭すぎへん?
104: 2022/01/13(木) 22:44:17.17 ID:WR/AbnbK0
1(三) 前田がタヒんだ途端襲撃される
2(中) 西軍の半分以上が見物
3(遊) 島左近と佐和山城は三成にはもったいないと言われる。その左近も黒田隊に瞬○
4(一) 徳川家康が唯一恐れなかった敵
5(左) 黒田長政が編成した精鋭部隊に下した指示は「俺を○してでも三成を○せ」
6(右) 大親友の大谷からもう少し人の気持ちを考えろと諭される
7(捕) 高台院とも淀殿とも大して仲良くない
8(二) 当時から秀次事件や朝鮮攻めの諸将の扱いは三成のせいという噂がされる
9(投) 誰一人として三成の助命嘆願をしなかった
113: 2022/01/13(木) 22:45:26.46 ID:fo1Qn9190
>>104
高台院が三成の娘引き取ってるあたりそれなりの信頼関係はあったと思うけどなあ
107: 2022/01/13(木) 22:44:38.13 ID:cjSno9iO0
隆景が生きてりゃこんなことにはならんかったのに
125: 2022/01/13(木) 22:47:09.10 ID:hAtd8c88a
>>107
輝元「ワイ反家康の総大将になるで!」

隆景「は?毛利は天下を狙わないって日頃から言うとるやろ😠👊」

126: 2022/01/13(木) 22:47:12.60 ID:NqHf8jEPa
>>107
隆元がタヒんだ時から毛利の衰退は始まったとも言う
110: 2022/01/13(木) 22:44:58.41 ID:bwmi9x3Fd
というか小早川って毛利の小早川なん?
この時期の小早川だけ異常に出世しとるのなんなんや
117: 2022/01/13(木) 22:46:07.08 ID:uf9MWJh1p
>>110
織田時代の中国攻めのときからの付き合いやったからやろ
140: 2022/01/13(木) 22:48:20.72 ID:bwmi9x3Fd
>>117
小早川は裏切るし吉川は弁当食べ始めるし
毛利両川と豊臣の関係って結構謎なんやが
そもそも秀吉とか無断で毛利と和睦とかして
信長が本能寺で○されなかったらヤバかったんちゃうのかあれ
111: 2022/01/13(木) 22:45:00.95 ID:/aRRIVo30
秀頼が西軍に出てたら東軍は次々寝返ってたんかな
116: 2022/01/13(木) 22:45:59.21 ID:y/sbJuPV0
大大名になった小早川秀秋は早タヒして速攻で取り潰されたのに
兄達は小大名として幕末まで残ったのが面白い
121: 2022/01/13(木) 22:46:45.42 ID:U0PifPnh0
小早川は豊臣切って徳川に味方して徳川天下の決定打を決めたのに後々徳川から「主君、ましてや親を裏切るような卑怯者は信用出来んわ」と取り潰された理不尽
122: 2022/01/13(木) 22:46:54.97 ID:11jvgQs60
信長が○されたら即Uターンして明智を滅ぼした秀吉に比べたら
肝心なところで芋引く上杉も毛利も天下人の器ではない
123: 2022/01/13(木) 22:46:56.24 ID:/aRRIVo30
こいつの顔見たらわかるやろ

https://i.imgur.com/2K6UnXC.jpg
130: 2022/01/13(木) 22:47:27.28 ID:fo1Qn9190
>>123
特命係に毒はいてそう
133: 2022/01/13(木) 22:47:34.50 ID:y/sbJuPV0
>>123
終身名誉小早川秀秋ほんとすき
144: 2022/01/13(木) 22:48:40.00 ID:8ouKY26D0
>>133

イメージと合い過ぎや
134: 2022/01/13(木) 22:47:46.21 ID:2HzypL/p0
なんで秀頼を連れてこさせなかったんかな
連れてきたら東軍の奴らの半分以上は家康から離れる

やっぱり淀君の反対のせいなのか

146: 2022/01/13(木) 22:48:49.07 ID:WR/AbnbK0
>>134
そりゃ豊臣が認めた上杉討伐軍を更に討伐する豊臣軍とか意味不明すぎるからよ
136: 2022/01/13(木) 22:48:00.16 ID:eaVGePQ00
西軍の奴ら三成の腹心以外はだいたい東軍につきたかったけど参上が遅れたせいで西軍に吸収されたやつらばかりと聞いたわ
147: 2022/01/13(木) 22:49:01.85 ID:3AHaaygt0
>>136
島津も立花もそうやね
137: 2022/01/13(木) 22:48:01.12 ID:sfNZCsR+a
そもそも西軍方って半分以上戦闘に参加しとらんからな

こいつらも直接的ではないにしても裏切ってたようなもんやろ

141: 2022/01/13(木) 22:48:29.24 ID:1C8WtSbL0
そもそも上杉征伐に兵を動員してたわけやし徳川に付いても十分筋は通るわな
長嘯子が伏見で踏ん張ってたら関ヶ原どうなってたんやろ
142: 2022/01/13(木) 22:48:35.42 ID:vOcoZtPu0
関ヶ原で徳川に味方した
元豊臣の重臣悲惨じゃね?

結局前から徳川に従ってたやつばっか得しとる

150: 2022/01/13(木) 22:49:42.29 ID:t74wMt5Ma
藤堂高虎こそ大河ドラマやればいいのにな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642079715/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク