オススメ記事(外部)

大正ロマンと昭和モダンって日本!って感じでいいよね

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2012/05/11(金) 18:24:52.49
憧れる
2: 2012/05/12(土) 02:42:44.75
聖瑠璃学園修道院
3: 2012/05/31(木) 16:49:19.71
大正ロマン
昭和レトロ
明治ハイカラ
5: 2012/08/08(水) 08:23:02.76
大正昭和のフォントが好きだ。
6: 2012/08/13(月) 17:40:53.78
明治村に行きたい
7: 2012/08/15(水) 12:49:07.34

この時代は、なんだかんだで今と似てる。

サブカル興隆、エ○全開、江戸川乱歩の小説に影響された猟奇的な少年犯罪の続発、、、
中上流家庭の女子の高学歴化&社会進出が進み、肉食系女子激増。
「全日本不良少女浮気稼業団が酔って大げんか!これでも名家の少女 もの凄い乱調子ぶり!」
「名家の男女学生、密会遊戯に浸る!」
とかいうような見出しが連日新聞を賑わせていた。

出会い系もお盛んだった。
郵便局員が「趣味の社交機関 楽園社」を運営して逮捕、とか。

「古い古いと言われるが、今の大正世代は貞操とか結婚とか家庭というような人生の厳粛な真実について
何も考えとらんのはほんとに嘆かわしい」
とかいう明治世代の嘆きコメントもたくさん。。w

11: 2012/10/05(金) 17:58:26.03
>>7
いや、あの頃はバブル期に近いよ
日本にもっと活気があって、ファッションにも敏感で、大卒女子総合職が現れて、
恋愛至上主義のトレンディドラマが流行って、女子から男子を誘っていい世の中で。
1990年後半の不景気以降、女子の総合職は消え、
あまりの就職活動の厳しさに女子大生のなりたい職業一位は専業主婦、
服も売れない、ドラマも流行らない、そんな感じ
23: 2015/02/21(土) 22:23:13.65

>>7
子供が惨○されても自分の貞操を守った母親に

今時珍しい貞操観念のある女だと、作者がしきりに感心する話しが

平安時代に書かれた今昔物語にあったな

8: 2012/09/30(日) 07:50:34.85
今に似てるよね。どうせなら服装も大正時代的なものが復活してほしいw
9: 2012/10/05(金) 08:33:55.35
小林かいちの叙情性がある絵が好きだ。
10: 2012/10/05(金) 16:10:09.56

人間自体は変わらないから、当然と言えば当然。
だから軍国思想も、ちょっとしたはずみで一気に浸透する

時代は繰り返す

12: 2012/10/09(火) 20:26:24.37

この時代の上流家庭に生まれて学生やってたら楽しかっただろうな

カフェーにダンスホール、メールなんてないから恋文、
文学論議に明け暮れてとかw

13: 2012/11/02(金) 19:59:15.22
タイムスリップして浅草十二階に登ってみたい
14: 2012/11/13(火) 11:29:19.68
最近、明治村のSLが復活したニュース見たな
一度訪れてみたいね。
15: 2012/11/24(土) 12:09:56.14
マルクス主義がやたら買いかぶられて浸透していたせいで
実際よりも貧しさを強調するような革命前一触即発みたいな論調が流行ったな
16: 2013/04/01(月) 14:35:12.51
大正時代に青春を送りたかった
21: 2014/02/07(金) 19:29:11.34

>>16
上流階級といっていいのかどうか分からないけど
元大名屋敷に下宿して東京の女学校に通っていた祖母の話
いろいろと楽しそうではあるけど、ほとんどの人は卒業して結婚(既に婚約者がいる)パターン

色白、ストレートの黒髪は至高で、
祖母は色白ではあったけど髪がくせ毛で、洋装が流行はじめたのがすごく嬉しかったとか。
すごく長身だったので見合い敬遠され、親が行き遅れになるといって凄く焦ったとか

長刀の授業があってエイエイトオトオ振りながら進んで行くと
当時はナプキンがなくて脱脂綿を使ってたのでぽろぽろ落ちてて「あらごめんあそばせ」だったとか

外国人に憧れが強く、外国人神父のいる教会の日曜学校に
女学生が通うのが流行してて「伊東紙店(今の銀座ITO-YA)」で買った
クリスマスカードを交換するのが最先端、信者でもないのにクリスマスミサに参加して
お菓子をもらってお友達と大喜びをしたと言ってました。

17: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
そんなものを享受できていたのは、ほんの一握りの人間だけだ。
同時代の圧倒的多数の日本人は、年中空きっ腹をかかえて、その日暮らしの生活をしていたのだ。
19: 2014/01/17(金) 12:54:43.45
ごちそうさんの世界に行ってみたい
そういえば、正月にNHKが100年前の日本を今の映像技術で
再現した番組がやってましたね
26: 2015/10/15(木) 12:12:51.59
今のうちに限界集落とか、無人島を借り切って、大正関係
昭和関係のものを集めてまくったほうがいいと思うな。
そのうち昭和40年代、50年代、昭和末年バブル期も脚光を浴びると
思うから。
27: 2016/05/09(月) 07:15:39.81
実家がかなり和服着る家だったから余計レトロとかモダンに憧れたなあ
今でも天気良ければ着物で出かけたりするよ
足元だけブーツ履いたり楽しい
30: 2016/07/12(火) 19:19:18.66
大正、昭和初期の古民家が好きだ
なんとも言えない良さ
31: 2016/07/12(火) 23:24:45.91
戦前の民家は窓がオシャレなんだよね
32: 2016/07/13(水) 10:43:57.25

ガラスが今より精度が悪くて、波打ってたり、気泡が入ってたりね。

逆に大切にされてきた築150年から江戸末期の民家よりも、大正、昭和初期の程度の良い民家の方が
激減している気がするわ

36: 2016/09/07(水) 07:45:48.83
こち亀が連載終了になったけど、昭和50年代、
バブル期、平成年間も昭和50年代レトロ、バブルレトロ、平成レトロ
と言われるようになるのかねぇ
こち亀だと昭和30年代レトロは紹介していたけど。
37: 2016/09/07(水) 11:32:36.58
レトロは戦後の昭和のイメージ。
モダンガールの研究といえば浅井カヨさんだけど、浅井さんは上品な方だから違うお姉さん??
40: 2016/09/16(金) 21:32:40.96

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000001-wordleafv-ent
天平時代の天女や大正モダンガールなど、多様な時代の美女に扮した奈良大学(奈良市)の学生たちが15日、大阪・ミナミのなんばウォークで時代スタイルショーを展開し、往時の衣装や化粧方法などを通じて、日本人と美の関わりに関する研究成果を発表した。

着物の合わせ誰も指摘しなかったのかwwwwwモデルの子が気の毒だな

41: 2016/09/16(金) 22:56:27.44
専門的な箇所の話かな?と思ったら左前かあ…
鏡見ながら一人で着付けたとかかな?
いずれにしろ沢山人がいるんだから誰かしらちゃんと指摘するべきですわい
42: 2017/06/25(日) 10:38:20.31
朝ドラでは大正レトロの時代は、肯定的に描かれて
いるけど、なぜか大正時代の文物を意図的に集中して
保管しようとの動きは少ないのだよな。
いつの間にか、あの時代の生き残りは中曽根大勲位
くらいになってしまったし。
43: 2017/06/25(日) 14:22:39.72
大正から昭和初期の和洋折衷の雰囲気と
照明や建具が好き
44: 2017/12/22(金) 23:55:09.99

大正ロマンを称して着物の写真とかあげたら最後。時代考証家に絡まれたら末代までネタにされる。着物に帽子というジャンルを徹底的に叩き潰す時代考証家笑

https://twitter.com/1930sseamstress/status/770074844876697600

45: 2017/12/23(土) 01:54:44.56
50: 2018/08/11(土) 13:19:14.81
大正時代をリアルで知ってる人間はほぼ絶滅状態だな
モボモガもほとんど生存してないな

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1336728292/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク