オススメ記事(外部)

【毎日】700ページで2万円の「武田氏家臣団人名辞典」売れ行き好調 初版売り切れでネット価格8万円に

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/07/25(日) 11:15:03.44 ID:PzcXW/iZ9
 6月10日に6年ぶりに重版された「武田氏家臣団人名辞典」(東京堂出版)の売れ行きが好調だ。重版された300部は1カ月でほぼ完売状態となり、さらに300部が増刷された。A5判712ページに戦国武将・武田信玄の家臣ら約2500人を収めた労作だが、価格は税込み1万9800円。気軽に購入できる値段ではないが、なぜこれほど売れているのか。【田辺佑介】

山梨県甲斐市の書店「敷島書房」では初版の20冊が完売し、客から問い合わせを受けても入手できない状態が続いていた。6月に重版が決まり10冊を仕入れたが、すでに1冊を残すのみだ。店主の一條宣好さん(49)は「地元の歴史ファンは熱心な人が多く、地域にゆかりのある人物も多数収録されているので読み物としても面白い。初版では買うのをためらっていた人も今回はすぐに購入した」と話す。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210721/k00/00m/040/486000c
2021年7月24日 10時00分

5: 2021/07/25(日) 11:17:27.54 ID:d5eNjQTb0
>>1
裏切り者の小山田・・・
70: 2021/07/25(日) 12:43:46.72 ID:tCcKMOYn0
>>5
子孫は小山とか山田って名前になってる話だが…
113: 2021/07/25(日) 20:06:46.49 ID:swq2RAkp0
>>5
穴山梅雪は裏切りじゃなくて降伏だから…。
121: 2021/07/25(日) 20:14:43.39 ID:BpJB+PwM0
>>113
ナルトのサスケくんの元になった猿飛佐助の親分さんね→穴山梅雪
163: 2021/07/27(火) 22:50:47.67 ID:q9yIHqnv0
>>1
武田信玄?に係る家臣で2500人も記録が残ってるというのが凄いな。
膨大な古文書資料調べたら、日本史の謎もそのうち解かれそう。
197: 2021/07/28(水) 09:09:11.39 ID:0v34UgCZ0
>>1
ヤフオクで見たら27900円で出品されてるww
2: 2021/07/25(日) 11:15:28.55 ID:CPOre9//0
武田家しい
59: 2021/07/25(日) 12:16:20.26 ID:kKr6qA2B0
>>2
評価する
3: 2021/07/25(日) 11:15:40.53 ID:YR23i6XX0
どういう人が買うの?
戦国マニア?
18: 2021/07/25(日) 11:23:34.48 ID:bSEXuxgs0
>>3
マニアも買うだろうけどメインは先生や作家だろう
38: 2021/07/25(日) 11:39:51.06 ID:E4Vc1ztl0
>>3
全国の武田さん
63: 2021/07/25(日) 12:21:43.95 ID:Sql7vnHV0
>>3
コーエーテクモ
100: 2021/07/25(日) 19:27:39.84 ID:c85HpzkG0
>>3
うちの先祖は武田家の家臣 と詐称する百姓の子孫
109: 2021/07/25(日) 20:04:08.46 ID:Go34xpP40
>>100
武田の家臣の多くは百姓になったんだよね。
徳川に鞍替えしたのは一部。
126: 2021/07/25(日) 20:25:30.35 ID:B/6lZ6n90
>>100
戦国大名の家臣て百姓になってるの多いやろ
豪農て大体そうだろ
175: 2021/07/28(水) 00:40:58.98 ID:lVSzIgoi0
>>3
郷土資料館とか図書館、学校とかじゃね
181: 2021/07/28(水) 01:44:40.74 ID:SUlCIU2U0
>>3
こういうのってマニア層向けの商売だからな
1000部売れたら上出来って設定でしょう、だからこんな値段
6: 2021/07/25(日) 11:17:34.50 ID:3e9PG9H30
どうせ身内が買ってるだけ
一般人はこんなの興味がない
27: 2021/07/25(日) 11:30:50.59 ID:LI0Odv3N0
>>6
なろうで戦国逆行転生ものを書くときの資料として役に立つぞ
32: 2021/07/25(日) 11:34:57.65 ID:K/bbDHPs0
>>27
どうせ名前くらいしか見ないくせに
93: 2021/07/25(日) 17:56:50.74 ID:uDBOYAL60
>>6
お前、信長の野望ユーザーなめんなよw
8: 2021/07/25(日) 11:18:24.87 ID:CWGis+3l0
ちょっと欲しいな
10: 2021/07/25(日) 11:19:33.96 ID:Ci+QgtFv0
うちの家系年表を買ったと爺ちゃんが前言ってたけど遺品には無かったな
見つからなかっただけか騙されたのか
182: 2021/07/28(水) 02:08:30.86 ID:BbZ7tsOz0
>>10
家系図買うとか、どこの家康だよ。
11: 2021/07/25(日) 11:20:18.51 ID:yo74vtc50
日本は戦国時代と幕末しか歴史がないのか
40: 2021/07/25(日) 11:40:04.76 ID:KgwNZzea0
>>11
平安時代の頃の名前並んでても今の人にはつながらんだろ
戦国時代なら何となくこの人の子孫かな?って思えるじゃん
41: 2021/07/25(日) 11:41:21.70 ID:AHbBb/sq0
>>11
今は鎌倉や南北朝の本も結構売れてるよ
漫画やゲーム経由での注目もあるし
51: 2021/07/25(日) 11:53:01.66 ID:b0LZcZAg0
>>11
日本は歴史習うんで^^
56: 2021/07/25(日) 12:07:05.90 ID:z6Axgu750
>>51
オレの故郷は弥生期から一気に明治まで飛ぶぞ
学芸員曰く「史料がないんだからしゃぁない」
まぁ確かにその通りなんだが…記紀位に盛っても良いんじゃないのw
78: 2021/07/25(日) 13:17:15.68 ID:7oGgGU2H0
>>56
岩手県かな?
80: 2021/07/25(日) 13:22:47.80 ID:aC+AWV6H0
>>78
岩手は平泉あるから違うのでは?
12: 2021/07/25(日) 11:20:57.53 ID:BbL+6Wz20
2500名なら確実に祖先書かれてるから買おうかな
13: 2021/07/25(日) 11:21:14.86 ID:NbCbzt8w0
よその家系図を眺めてボッキしちゃうような連中か
14: 2021/07/25(日) 11:21:23.35 ID:D3/SOCeN0
Kindleで100円で売ってた新撰組全隊士はなかなか面白かった
函館戦争の生き残りはなんでみんな勝海舟に金せびりにに行くの
16: 2021/07/25(日) 11:22:48.21 ID:vaPs9l2K0
作家でもそこまで詳しくはいらないだろうね
17: 2021/07/25(日) 11:23:13.74 ID:ojlVrarRO
ウチの母方の先祖が信玄の弟らしいが未だに名前を憶えてない
23: 2021/07/25(日) 11:27:03.58 ID:yWy0Wmeg0
>>17
来々軒だか昇龍軒だかいう人だろ
203: 2021/07/28(水) 22:47:10.60 ID:xOcc30gt0
>>17
母方の先祖は価値がちょっと
19: 2021/07/25(日) 11:23:45.63 ID:C34sao6d0
珍しい苗字の同級生が実は家臣の末裔だったり
ちょっと眺めるには面白そうだな。
買うというよりは図書館でみたい。
20: 2021/07/25(日) 11:24:11.88 ID:7ywYkQzU0
(´・ω・`)ネット版ないの?検索しやすいやん?
21: 2021/07/25(日) 11:25:16.31 ID:05EUqoqM0
武田アンリを子孫だとは認めていない旨が太書きしてある。
50: 2021/07/25(日) 11:48:40.21 ID:ZLsBsQsk0
>>21
武田家臣団は今でも末裔が会作ってるからな
その団結力何で当時出せなかったんやと思わんではない
26: 2021/07/25(日) 11:30:31.60 ID:1RuYGsv60
戦国時代なんて今で言えば都道府県単位以下で日本人同士が○しあいしてただけだろ
こんな時代を賛美する気が知れん
30: 2021/07/25(日) 11:33:00.61 ID:xIVnBhWX0
>>26
戦国時代=○し合いって無知過ぎるだろ
169: 2021/07/27(火) 23:18:49.49 ID:Lc67FpDu0
>>30
間違ってはない
28: 2021/07/25(日) 11:32:28.01 ID:oPYnAD380
山梨にいくと武田信玄の銅像をよく見かける。
大小あわせると、300mごとに一体はある感じ
84: 2021/07/25(日) 13:32:32.57 ID:epM6Z7ba0
>>28
仙台には伊達政宗の銅像は青葉城くらいにしかないが、観光ガイド頼むと「◯◯は政宗公が◯◯で、うんたらかんたら」てなことを行く先々で聞かされる。
39: 2021/07/25(日) 11:40:01.44 ID:RYkUtjkX0
2500人を700ページってことは
1ページ4人くらいか
結構ひとりひとりを詳しく書いてるのかな
44: 2021/07/25(日) 11:42:56.89 ID:FxVf6Oru0
こういうので参照して川中島でどんだけ高級将校が戦タヒしたのか理解できる
軍団が壊滅状態なり西進の上洛作戦が頓挫し
それを立て直す頃には信玄の寿命が尽きたとか感慨深い
49: 2021/07/25(日) 11:47:12.49 ID:vDzatomQ0
織田とか徳川で出すとめっちゃ厚くなりそうだな
52: 2021/07/25(日) 11:55:18.19 ID:uIaWxARm0
>>49
別に一冊に収めなくてもええんやで
53: 2021/07/25(日) 11:56:03.02 ID:3yRtotXt0
刀剣乱舞とかゲームが切っ掛けで、学者が買うようなニッチすぎる書籍を若者が買う現象が発生してると聞いたことがあるぞ
55: 2021/07/25(日) 11:57:48.06 ID:AHbBb/sq0
>>53
戦国はBASARAや無双、信長の野望あたりの影響も大きいみたいだな
武田信玄(が元ネタのキャラ)が使えるし
97: 2021/07/25(日) 18:05:30.74 ID:nfk90LyY0
>>53
ええことや
57: 2021/07/25(日) 12:07:11.86 ID:RDLMKjxC0
古い知り合いに小幡って人と村松って人が居て、どちらも先祖が武田信玄の家臣だと
自慢気に語り、信長を親の敵みたいに言ってたな。
家康なんて、信玄様に蹴散らされてうんこ漏らしてたって、見てきたようなことも言ってたね。
58: 2021/07/25(日) 12:14:06.82 ID:lBWi+3FV0
>>57
勝手に病タヒして自滅したのにかわいそうやなノブ
62: 2021/07/25(日) 12:19:00.40 ID:Jn5ZFqvN0
おれ上杉だけど買っていいの?
69: 2021/07/25(日) 12:38:38.50 ID:wMktBrg70
今川でこれ欲しい
85: 2021/07/25(日) 13:35:05.36 ID:isY/H5Ex0
>>69
今川、大内、細川三好、長尾上杉
この辺りは興味あるわ
75: 2021/07/25(日) 13:09:52.19 ID:h0Pe9oAX0
山梨県人の信玄好きにつけ込んだいい商売だな
10代ぐらい辿れば誰でも
武田家家臣の末裔になれるだろう
92: 2021/07/25(日) 17:47:06.32 ID:mgI54Bb10
>>75
家臣はさすがに家系図残ってないだろ
83: 2021/07/25(日) 13:28:34.60 ID:Z6B8eamf0
こんなの買ってどうすんだろうね
大多数が明治期に有名武将や大名、公家の苗字を詐称してる

家に古文書があるってレベルじゃないと子孫とは言えない

88: 2021/07/25(日) 14:04:20.48 ID:inJOQCUj0
>>83
山梨県や長野県にはそういう文書や伝承のある家が結構ある
武田方のだれそれの一党でいつのどこそこの合戦に従軍したとか
うちの親戚にもある。多分江戸時代に作られた偽書だろうと言われているけど
そういう家の人が家伝の真正性をを確かめたくて買ってんじゃないかな
86: 2021/07/25(日) 13:42:12.78 ID:1JC7iEVO0
自分と同じ苗字の武将いたら親近感沸くものな
87: 2021/07/25(日) 14:00:00.53 ID:4ktg2Cs20
名将信玄の外交下手が遠因で憎き織田に武田氏本家は滅ぼされたが、武田氏は清和源氏
の名族だから本買う人は家宝として、または家系図代わりに買う人が多そうだ。
89: 2021/07/25(日) 14:26:04.55 ID:9hRkR2pg0
武田家は大体わかってるんだよ
よくわかってないのは本能寺後の元織田家家臣団の動き
90: 2021/07/25(日) 15:31:06.89 ID:TXG0WCgW0
多分ウチの先祖に浮気して高坂が怒った
95: 2021/07/25(日) 18:01:11.75 ID:c1GCjhoo0
山梨はいまだにこんな感じ
甲府駅前に信玄像あるが田舎から帰省した息子にほら信玄さんに挨拶してきなさいという母親見たことある
96: 2021/07/25(日) 18:05:10.89 ID:gqawBFZ70
昔の自民党の金丸信も武田家臣の末裔だっけ。
あと最近だと志村けん。飯富山縣の家臣の子孫だっけか。
98: 2021/07/25(日) 18:07:52.28 ID:2fMtaLdC0
信長の野望の武将ファイルでも読んどきなよ
102: 2021/07/25(日) 19:38:46.63 ID:Lywlj+qG0
なーんだ所詮信玄からじゃん
新羅三郎義光から若狭武田氏、安芸武田氏と
そういうところはなくて知り尽くしたミーハーどころか
104: 2021/07/25(日) 19:51:50.06 ID:jYmP1EG30
北条早雲が今川の世話になってる頃の当主、信玄のひいじいさんぐらいの頃からのなら欲しいかな
105: 2021/07/25(日) 19:59:54.67 ID:XT1hpVr80
信長の甲州攻めの時にろくに戦いもせずバラバラに地元に帰ったやつらだろ
106: 2021/07/25(日) 20:01:22.58 ID:FeSWPKQd0
信長の野望にマイナー武将が増えるのか
107: 2021/07/25(日) 20:02:44.40 ID:iN5PL3xp0
国会図書館で見ればいいや。
108: 2021/07/25(日) 20:03:10.38 ID:n6n2rHZ60
歴史ファン、日本史の研究者や、家臣団の末裔の子孫に興味がある奴ら限定やな
114: 2021/07/25(日) 20:07:54.01 ID:R8kpfdeQ0
>>108
甘利が有名だろ
111: 2021/07/25(日) 20:04:40.34 ID:cTMZ83CU0
山本勘助は実際にはいなかったってやつか
116: 2021/07/25(日) 20:09:43.36 ID:J7Yzt8b00
ただの転売じゃね
128: 2021/07/25(日) 20:27:29.46 ID:IZMHw+4K0
信長の野望みたいに、それぞれの能力値が設定されてるのなら見てみたい。
130: 2021/07/25(日) 20:33:30.68 ID:BpJB+PwM0
個人的には、甲駿相同盟がもう少しだけ拡大していて、特に相模との同盟を堅固にしていたら、武田は滅びなかったよね。まあ、甲斐は滅びの運命が、一歩一歩詰められた感はある、義元公のまさかの桶狭間、親駿派の太郎義信でなく、四郎勝頼を選んでしまったこと、龍虎川中島での疲弊、相模との決裂…外交ベタに陥った裏側には、まあキリシタンの暗躍とかあったんやろね。
133: 2021/07/25(日) 20:35:43.39 ID:poqfskBq0
八王子の土着民は結構な率でDNA受け継いでるんじゃねえの?
134: 2021/07/25(日) 20:36:52.51 ID:BpJB+PwM0
>>133
松姫様の土地やからね
八王子は山梨。
135: 2021/07/25(日) 20:38:38.73 ID:0NQvLVvq0
板垣信方→板垣退助のように
はるか遠方の土佐に渡ったパターンがあるのは何でなの?

長宗我部は反信長だけど、
1582年の情勢考えたら
近場でこれから織田と戦う北条系の豪族頼ったほうが無難に見えるが。

137: 2021/07/25(日) 20:50:48.39 ID:BpJB+PwM0
>>135
四国は島流しの土地やからね
141: 2021/07/26(月) 04:28:32.73 ID:GGlR2VGU0
>>135
遠方の親類頼ってそこで仕官したとか、仕官先が国替えになったとか戦国から江戸終焉まで紆余曲折
あったんで、戦国大名の家臣の末裔が祖先の居住地から無縁の遠方で暮らしているなんてあるある。
もの知らん人は、それをもって子孫と語るのは、嘘だと見る人いるようだが、浅はか。
142: 2021/07/26(月) 15:00:29.61 ID:rfViOCb70
>>135
板垣家は北条攻めに陣仮して活躍し、山内に仕えてそのまま土佐にくっつても行ったんじゃないのかな 長宗我部は無関係だろう
148: 2021/07/27(火) 12:47:32.96 ID:Q5R8OeQv0
>>142
なるほど。だから土佐の上士なのか。
1582年に長宗我部に亡命した場合
ありえない身分なので疑問に思ってた。

これで疑問が解けた。ありがとう。

山内家は人材不足だから経歴の良い浪人を積極登用してたろうし、
羽柴系の山内なら遺恨も無いし、
長宗我部頼って亡命するより山内直臣のほうが圧倒的に身分高いし、
板垣さんマッチング転職出来て良かったな。

161: 2021/07/27(火) 22:05:14.70 ID:9zsaal8R0
>>148
天正壬午の変や小田原征伐の後、家康が関東に追いやられて掛川城主に一豊さん着任。中村一氏(駿府)、堀尾吉晴(曳馬)がそれぞれ今川家臣、武田遺臣、北条家臣の素浪人や帰農民を再雇用。山内さんは土佐転封で大坂浪人をさらに再雇用。中村、堀尾家については改易となるから米子、松江で後任の松平、池田に大名に召し抱えられたか?
165: 2021/07/27(火) 22:59:29.29 ID:9Qe/ToTF0
>>161
山内さんは着任地で浪人召し抱えたのに
土佐だけは郷士冷遇なんだね。

一領具足の反乱がよほど頭に来たんだろうか?
あるいは、天下統一でもはや加増は無いとみて、不採用路線に転じたのか。

214: 2021/07/29(木) 23:07:57.25 ID:3ouoWxST0
>>165
加増無しとみてたんじゃないかな
土佐人はまるっきり不採用ってわけじゃなく、しぼって採用してたようだし
たとえば幕末の土佐藩重臣・吉田東洋は、元親の重臣・吉田重俊の子孫
136: 2021/07/25(日) 20:50:13.07 ID:BpJB+PwM0
板垣信方さんと板垣退助は血縁、か…φ(..)いい加減幕末からも読まんとな…なるほど、先祖で結ばれた人もいれば、後に敵対した人もいるのか。百足衆は後に八王子千人同心と合流し、慶喜将軍を護衛したのね。だからか、板垣末裔君とは、最後喧嘩別れしたのよ。

因みに、嫁さんは八王子の人。
どうも息子にお館様、武田信玄公のクロス(インブリード)があるみたいよ。末裔の方並みの遺伝子が、息子とお腹の子に宿ってると考えると、競馬ヲタでもある身には胸アツだわ…。

138: 2021/07/25(日) 21:56:24.01 ID:NVFzyy+K0
宇多源氏の系統、近江源氏佐々木一族である[1]。元亀・天正(1570-92)の頃、谷大膳亮衞好(だいぜんのすけもりよし)ははじめ美濃の斎藤龍興に仕え、のち豊臣秀吉の家臣となり、播磨国平田城6000石を知行[12]。天正6年(1578年)、同国三木城の攻囲中に賀状坂の付城を固守して戦タヒした[

ご先祖調べたたら戦タヒしてたわ

185: 2021/07/28(水) 02:16:00.96 ID:BbZ7tsOz0
>>138
いやお前、谷氏は小なりと言えど、
江戸時代は大名だよ。
そいつの息子は秀吉に直言できたり、
顔が怖かったり、試刀術を創ったり、の人。
146: 2021/07/26(月) 15:25:56.27 ID:3C9dMO3D0
武田信玄ってホ◯セ○クス推奨してたのになんで子孫いるの?
149: 2021/07/27(火) 19:40:09.91 ID:OBwWnFmR0
>>146
戦に女は連れていけないんで、武将連は大抵両刀使いw
154: 2021/07/27(火) 21:23:24.85 ID:Xc0QZR930
A5判712ページって分厚すぎない?
ちょっと開いたらパキッて割れそうw
156: 2021/07/27(火) 21:25:19.17 ID:OevbsCqP0
俺は田中だから、家系図とかまったく興味がわかない
158: 2021/07/27(火) 21:42:16.75 ID:kmj53g7a0
明治維新まで残った大名は○○士族会として残っているところまだある
お殿様の末裔なら上座で以下世襲で席次が決まる 
186: 2021/07/28(水) 02:20:52.67 ID:2tJL88mF0
>>158
それ真田家で見たぞwwwww
現真田家当主は大学の教授でまだ若いんだが、その人が一段高くなった上座に座ってて、家臣の末裔がその前にずらりと並んでる写真だった。
ありゃちょっとした恐怖だぞwwwww
家臣もそれなりに身なりの良い連中でマジ怖かったw
159: 2021/07/27(火) 21:42:22.88 ID:9zsaal8R0
武田十六神将とか二十四神将って江戸時代に講談や浮世絵を売りまくってんだよ。二十四神将の陪臣まで入れたら山梨県民のほとんどカバーしてるんじゃないかな。武田遺臣を併合した徳川旗本、御三家家臣、井伊家臣、山内家臣、眞田家臣、諏訪氏とか入れたら関東甲信は何かしら引っかかると思うわ。
160: 2021/07/27(火) 21:52:29.31 ID:Lu7vB22w0
大日本史に載ってない家はアウト
162: 2021/07/27(火) 22:25:09.54 ID:PUrio7bW0
武田勝頼は本当に悲劇の御曹司だったよね。その勝頼を討ち取った同じく御曹司の織田信忠も3ヶ月後には明智光秀の裏切りで討タヒだもんな。
ドラマティックな時代だよ。
164: 2021/07/27(火) 22:53:36.34 ID:Md4735jS0
外国人の歴史マニアにも売れる
166: 2021/07/27(火) 23:00:43.08 ID:YDObG+yq0
こういうの面白いよね
昔泉岳寺で買った赤穂浪士の名鑑みたいな冊子も好きだったな
170: 2021/07/27(火) 23:27:30.97 ID:lNZ16wf7O
若狭武田「よっしゃウチも出したるわ^^」
176: 2021/07/28(水) 00:43:15.68 ID:mVyIYyar0
著者が凄いな
これだけ業火ならば2万出してもいい
180: 2021/07/28(水) 01:39:49.98 ID:Xn/ACAF40
>>176
誤変換ひどすぎw
191: 2021/07/28(水) 08:42:03.55 ID:tJNyrQcb0
安芸武田の存在感…
193: 2021/07/28(水) 08:45:51.73 ID:ENYqJf2n0
ご先祖様の名前があるとやっぱり嬉しいもんだよ
問題は俺の家系、俺で終わりだが
194: 2021/07/28(水) 08:51:55.83 ID:+zMYjp2q0
>>193
血の繋がりのある親族から養子を取ろう
底辺じゃない家系なら珍しい事じゃない
198: 2021/07/28(水) 09:27:00.22 ID:RwJv+rH50
サマーウォーズで武田家臣団のよしみでみたいな台詞あったな
まぁ町おこしの一環なのかローカル利権の小遣い稼ぎなのかわからんけど
河原の石や流木に価値をみいだして買う人もいるくらいだからな
211: 2021/07/29(木) 20:42:21.77 ID:i+wueaQ20
転生したら武田信玄だったでごじゃる

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627179303/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News