オススメ記事(外部)

幕末の宮崎の島に、メキシコの女王が漂着?!記念の女王像が建立

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/01/14(木) 08:43:22.68 ID:QDwWpgyW9
 宮崎県延岡市の離島・島野浦島(島浦町)に伝わるメキシコ女王伝説にちなんだ「女王」の銅像が、島の高速船発着所近くに建てられた。寄贈した市民有志は「新たな名所になり、島興しに役立てば」と願っている。

市教育委員会文化課によると、江戸末期の延岡藩関係資料に、1846年7月24日、島野浦のカツオ釣り漁船の乗組員が島の沖で漂流していた長さ約2メートルの木箱を船に引き揚げた、との記述がある。箱の中には頭部の骨や三つ編みの長い髪、靴、青い布切れ、ボタンがあり、近くの小島に埋葬したとされる。

住民によると、約100年前に島を調査した研究者が「(漂着)当時内乱があったメキシコの女王のひつぎでは」と話し、伝説が広まったという。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210113/k00/00m/040/060000c
2021年1月13日 11時44分

2: 2021/01/14(木) 08:44:49.38 ID:g2AMefYMO
火縄銃を買いますよ
9: 2021/01/14(木) 08:54:22.40 ID:7j/BO+Tq0
>>2
最初にコピー品作らされた職人さんが
ネジの構造だけどうしても分からず
南蛮人に娘売って教えて貰ったの悲しい逸話を思い出した
14: 2021/01/14(木) 08:59:11.00 ID:/mMAixDk0
>>9
高校の同級生が肌白かったのはやはり混血してた名残だったんだろうな 種子島出身だった
24: 2021/01/14(木) 09:13:51.80 ID:pNDMyvbY0
>>14
あそこの上級は平家だから
16: 2021/01/14(木) 09:00:38.19 ID:Qwo4Eyia0
>>9
それ伝説ですから
自力開発しました。
http://www.nejijapan.com/knowledge/fastener_04.html
54: 2021/01/14(木) 16:54:36.12 ID:EAThPNU/0
>>9
俺が読んだ漫画日本史だと種子島領主のトキタカが歯でねじ部分を齧っている内に緩んで構造が分かったように書かれてたけど、娘売られてたか
58: 2021/01/15(金) 00:30:31.53 ID:n+CCc0TB0
>>9
嘘やないかい
3: 2021/01/14(木) 08:47:21.74 ID:spIRolgf0
虚舟!
27: 2021/01/14(木) 09:19:35.56 ID:3FfDLJVF0
>>3
虚舟って乗ってた人そのまま流したんだよね・・・
6: 2021/01/14(木) 08:49:21.13 ID:C5dnO6ic0
メキシコで女王って何やねん?
あそこは独立以来ほとんどの時期は共和政で王女と呼べるような人はいないだろ
10: 2021/01/14(木) 08:55:11.87 ID:QDwWpgyW0
>>6
漂着時のメキシコは、サンタ・アナが活動してた時期なので、
多分、サンタ・アナの奥さんって設定なんじゃないかしらん。
15: 2021/01/14(木) 09:00:10.11 ID:Vi0yY95G0
>>10
設定 てあなた…
17: 2021/01/14(木) 09:04:48.25 ID:QDwWpgyW0
>>15
どうせ百年前のだれかさんがテキトーに言い出した伝説なんだから、
これから設定を充実させていけばいいんだよ。(´・ω・`)
21: 2021/01/14(木) 09:08:28.77 ID:C5dnO6ic0
>>10
その場合、サンタ・アナはナポレオンみたいに皇帝になったという歴史修正も必要だぞ (´・ω・`)
28: 2021/01/14(木) 09:29:09.25 ID:QDwWpgyW0
>>21
まぁ、サンタ・アナは西半球のナポレオンと呼ばれてたらしいし、
北朝鮮の金王朝みたいな扱いにしときましょ。

ちなみに、サンタ・アナの最初の奥さんは、1844年にタヒんでいるとのこと。
その後、34歳年下の嫁さんをもらった。
その他、サンタ・アナの婚外子を産んだという主張する女性が何人かいたらしい。
https://en.wikipedia.org/wiki/Antonio_L%C3%B3pez_de_Santa_Anna#Personal_life

23: 2021/01/14(木) 09:13:30.80 ID:QhEMnbS30
>>10
そっか米墨戦争の頃なんだな

じゃ俺は、今は亡きテキサス共和国の人で
敗戦で逃げた一族のお嬢様って設定にしたいな

46: 2021/01/14(木) 13:32:19.58 ID:xfqgZ+jh0
>>6
お前が海外に漂流されたら〇〇の王様だ!ってなのならければ戻って来れないぞ
今の時代はどうだか知らんが
7: 2021/01/14(木) 08:52:52.19 ID:Qwo4Eyia0
シバの女王にしとけw
8: 2021/01/14(木) 08:53:34.42 ID:SucI32LM0
原始人かよ
リサーチくらいしろよ
26: 2021/01/14(木) 09:16:04.77 ID:dwYZAGz70
>>8
鎖国していたような時代に、正確な海外の
リサーチができた人は誰もいない
幕府の役人ですらシーボルトがオランダの
山岳地方出身という申告を信じたくらいだ
18: 2021/01/14(木) 09:05:43.23 ID:x1W1HuF/0
海流的にあり得るの?
25: 2021/01/14(木) 09:14:08.91 ID:JfCpuJ1z0
>>18
メキシコから流したじゃなくて、船上で亡くなって水葬にしたならあるいは
29: 2021/01/14(木) 09:29:28.95 ID:Tn30ufYF0
現地の肖像画と同じ遺品や何かが収まってたとかなら分からなくもないがメキシコの女王って根拠が無さ過ぎて無理やり感が酷い
31: 2021/01/14(木) 09:39:10.36 ID:Py3AJFFe0
病人か犯罪者を入れた棺桶を流したって感じだな
32: 2021/01/14(木) 09:41:57.61 ID:Py3AJFFe0
川の中から金色の仏像をひろいあげてそれを祀った(有名な)寺なんてあるが、ほんとはなんだったのかw
45: 2021/01/14(木) 12:44:02.08 ID:7j/BO+Tq0
>>32
善光寺か
33: 2021/01/14(木) 09:51:57.44 ID:OFPrYI4r0
宮崎県の県北は大友宗麟によって16世紀以前の記録が完全に失われてるので伝説に餓えてたってのも大きいだろうね
縣城主・土持親成は手を打って写しを島津軍に引き渡そうとしてたけど
受け取りの為に北上してきた島津家久は大友軍の佐伯惟教に奇襲され大敗し高城へ敗走、史料は失われた
36: 2021/01/14(木) 10:08:42.55 ID:EAThPNU/0
>>33
大友宗麟大嫌いな俺としてはやはりキャツは知恵遅れだな
九州は島津以外やと誰が見どころある?立花や鍋島以外、キリシタン大名以外やと龍造寺?
俺は島津より龍造寺派
島津は琉球と癒着出来て、一門に名将揃いな割にやはり頭は土人やったな
どうせ土人の芋侍なら龍造寺の方がよくやってたと思われる
37: 2021/01/14(木) 10:11:57.40 ID:QDwWpgyW0
>>36 名門少弐氏の顛末。竜造寺絡みだけど。(´・ω・`)
39: 2021/01/14(木) 10:12:50.69 ID:EAThPNU/0
>>37
確かに名門やったな
四国の一条と共にもう少し頑張って保護されて欲しかった
41: 2021/01/14(木) 10:14:17.90 ID:FXocOd8q0
山口県には、楊貴妃の墓があるよ
42: 2021/01/14(木) 10:55:30.53 ID:CQts3TmR0
メキシコからここまで流れて来るかねぇ
43: 2021/01/14(木) 11:46:46.68 ID:rR5q2qdM0
うつろ船じゃないんかね
44: 2021/01/14(木) 12:30:54.21 ID:VtzcJDR50
お骨を調べられたら今なら人種とかもわかるだろうに
47: 2021/01/14(木) 13:59:56.45 ID:PWc1FQ8Q0
何だこの歴史捏造感
57: 2021/01/15(金) 00:16:18.90 ID:cZLFeVI30
真実はなんだったのか、気になるわ。
メキシコの女王は、流石に信じられんがw

箱に入っていたと言うから、
船上で亡くなった女性の棺を、
海上に流して葬ったのかしらん?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610581402/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク