オススメ記事(外部)

なんで日本人ってやたら戦国武将好きなの? あの時代だったら搾取され斬り捨てられた側だろwwwwwww

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/01/12(火) 12:53:11.81 0
現代の政治でも世襲お殿様みたいな
パワー系政治家が一番力持ってるし進歩してない
近代民主主義は 永遠に分不相応なのかな

3: 2021/01/12(火) 12:54:10.93 0
信長のように生きてみたい
by プレジデント
4: 2021/01/12(火) 12:55:23.06 0
毎日奴隷のように働いてるから憧れだろ?
5: 2021/01/12(火) 12:56:10.59 0
戦争の当事者になるのは悲惨だが
他人事である限り戦争程面白いものはない
と言うだろ
6: 2021/01/12(火) 12:56:27.98 0
仕えるなら
毛利か浅井か北条がホワイト
織田はブラック
25: 2021/01/12(火) 15:33:30.44 0
>>6
北条はまだしも毛利浅井はベンチャーブラック感ありそう
71: 2021/01/13(水) 14:12:45.62 0
>>6
毛利なんて他家乗っ取りと裏切りだらけの戦国最大のブラックだぞ
73: 2021/01/13(水) 14:16:34.42 0
>>6
浅井はホワイトと言うより配下の土豪が強すぎて各々好き勝手やってただけだな
船頭が多すぎて延々会議のための会議やってるうちに船が沈む典型例
8: 2021/01/12(火) 12:58:53.78 0
三国志も好きだぞ
9: 2021/01/12(火) 13:08:47.14 0
中国だって三国志好きだろ
16: 2021/01/12(火) 13:22:37.35 0
>>9
中国人って三国志を知らない人がほとんど
日本のゲームで知った人が多い
10: 2021/01/12(火) 13:10:46.86 0
スポーツと一緒で
歴史もんだと雑談に差し障りなく
サラリーマン社会の比喩に使えるから
26: 2021/01/12(火) 15:37:17.69 0
>>10
サラリーマンを武士に例えるのは間違い
サラリーマンは百姓
11: 2021/01/12(火) 13:11:08.52 0
日本人だけじゃない
世界中の人がその国の戦国ものが好き
12: 2021/01/12(火) 13:14:39.58 0
三国志みたいなもん
個性豊かで魅力的な登場人物とストーリー
13: 2021/01/12(火) 13:15:06.75 0
フランス人もナポレオン好きだからな
14: 2021/01/12(火) 13:20:15.69 0
浅いな武将は中間管理職で大変なんだぞ
15: 2021/01/12(火) 13:21:10.59 0
後継者争って血流してるのがほとんどだろ
18: 2021/01/12(火) 13:33:51.22 0
>>15
どこの徳川吉宗だよ
17: 2021/01/12(火) 13:24:22.13 0
あの時代だったらってどういう仮定だよ
22: 2021/01/12(火) 15:13:39.16 0
中国人は世界で初めて法家思想、儒教に基づいた
科挙システムによる文官統治を築いたから
三国志とか そういう乱世のゴロツキどもの
奪い合いの時代は嫌いなんよ 秩序がないから
東アジアで一番尊敬されてる日本人は徳川家康だけど
辛酸なめまくって戦国時代を終わらせ 国を平定したから
そういう意味でスケール感が違う日本人という認識
24: 2021/01/12(火) 15:30:58.59 0
先進日本では武士どうししか戦わないんだけど

住民皆○し搾取は大陸野蛮文化

28: 2021/01/12(火) 15:51:29.42 0
戦国武将=ヤクザ
>>24
日本はヤクザの抗争だからな
農民とか一般人らは参加してない
金では雇われて参加するが
国を守るためとかで一般人は参加してない
29: 2021/01/12(火) 16:00:38.64 0
無知だなあ
強制的に参加させられてたんだよ
30: 2021/01/12(火) 16:36:18.30 0
一領具足と言うのがありまして
31: 2021/01/12(火) 16:43:56.85 0
落城の時に女をレ○プしたり、拉致して売ったりすることが、
当然のこととして行われていた時代だよ
人道もへったくれもあったもんじゃない
そんなことはドラマでは描かれないけど
35: 2021/01/12(火) 17:22:08.72 0
>>31
大河風林火山では武田家臣の小山田信有がそういう女を買ってきて刺○されたぞ
41: 2021/01/12(火) 17:50:35.11 0
>>31
城の近くに街を作るのって織田信長が途中から始めたんだぞ?
他の武将でやってた奴いないだろ
32: 2021/01/12(火) 16:51:45.75 0
まあ戦国時代を頂点に
極めて男中心の暴力社会だったから
日本の文化は発達したともいえる

溝口健二の雨月物語など
戦国時代の乱世にまぎれて立身出世しようとした
男の悲劇を描いた映画だし
他にも小津、成瀬など女性映画の名作が多かった

72: 2021/01/13(水) 14:16:11.62 0
>>32
世界的に歴史上の人物で女性が多く残ってるのは日本ぐらい
戦国時代は女性がそれなりに強かったよ
男中心の暴力社会は軍国主義辺りから
33: 2021/01/12(火) 17:12:11.73 0
じゃあ大河も戦国の百姓を主人公にしたらいいんだよ
34: 2021/01/12(火) 17:18:36.62 0
戦国時代は下剋上の実力主義が特徴じゃね
世襲の足利や細川土岐斯波や山名赤松が没落した時代だろ
37: 2021/01/12(火) 17:26:33.69 0
黄金の日々の主役納谷助左衛門の周りの準主役たちは孤児や人身売買の被害者ばかりだった
最後は鋸引きや釜茹でにされたりスペイン人の襲撃で○されたり
38: 2021/01/12(火) 17:28:01.63 0
文明化する前だから猿に毛が生えたようなもんだろ実際は
39: 2021/01/12(火) 17:43:53.71 0
何が嫌かって現代価値感で見る奴な
側室作れば浮気だの倒した敵の息子を処刑にしたら鬼だの
40: 2021/01/12(火) 17:48:07.62 0
戦国時代という黄金の日々は無秩序で実力主義で自己責任という規制緩和の時代
42: 2021/01/12(火) 17:53:09.94 0
お城っていうのはだいたい守りやすい山にあったからな
江戸時代のお城のイメージだと砦といった方がいいような
43: 2021/01/12(火) 17:55:13.77 0
山城だったよな
44: 2021/01/12(火) 18:23:40.89 0
天守閣も信長が始めるまでは無かったからな
みんながイメージする城じゃなかった
45: 2021/01/12(火) 21:15:10.02 0
天守閣初めて作ったのは松永久秀だけどね
彼の名誉のために言っておく
46: 2021/01/13(水) 00:35:53.41 0
九州大名はエグい逸話が多い
キリシタン大名による兵器欲しさの為の
奴隷輸出など
47: 2021/01/13(水) 00:42:19.05 0
戦国武将は○人のプロフェッショナルだからな
ようするにみんな気に入らないやつは○したいんだよ
48: 2021/01/13(水) 11:18:36.96 0
紛争は自力解決するしかないというだけ
自力というのは有力者や友好勢力を巻き込むことを含む
49: 2021/01/13(水) 11:27:29.72 0
切り捨てられない側なんていないよ

むしろ偉い連中ほど一族もろとも○される

50: 2021/01/13(水) 11:30:08.68 0
子分に領地をやるには元の領主は邪魔だけど
その土地を治めるにはそこの国人なんかの方が上手くやる
その兼ね合い
51: 2021/01/13(水) 11:34:59.46 0
命懸けで切りあいできる時代なんて物凄く血が騒ぐじゃないか
5人連続で勝負して勝てたら物凄く自信つくぞ
いつ切られてタヒんだとしても悔いは残らないと思う
52: 2021/01/13(水) 11:38:19.09 0
昔は即タヒ出来なかったら悲惨だろうな

不衛生だし

53: 2021/01/13(水) 11:40:57.03 0
医療が未発達だから助けられないけど即タヒもしない
だから介錯してやる
首が手柄の証明でもあったしな
54: 2021/01/13(水) 12:03:02.86 0
大坂落城を描いた絵巻物でも、女が拉致されたり、着物を脱がされたりする
シーンがあるね
当時の落城ではこんなことが行われるのが普通だったんだろうな
55: 2021/01/13(水) 12:07:25.71 0
>>54
当時は世界中でそれが普通だった
56: 2021/01/13(水) 12:10:05.40 0
街を含んだ総構えの城だったから
戦国時代には特殊な城でしょ
57: 2021/01/13(水) 12:18:33.78 0
戊辰戦争の会津陥落の時に奥女中がレ○プされたという話は聞かないね
戦国の頃よりは人権意識が定着していたんだと思う
58: 2021/01/13(水) 12:26:52.78 0
>>57
あの頃は余裕であったろ
59: 2021/01/13(水) 12:28:02.80 0
戊辰戦争の会津は女性たちが自害する描写を大河ドラマでやってたから余裕であると思う
60: 2021/01/13(水) 12:32:36.42 0
会津藩家老の女性一族が集団自害してたな
子供から老人まで
そういう時代
62: 2021/01/13(水) 12:43:51.83 0
信長は略奪を全面禁止してたけどな
略奪狼藉した兵は即斬首がデフォだった
63: 2021/01/13(水) 13:09:57.41 0
黄金の日日にも信長が狼藉をしようとする兵卒を切り捨てるシーンがあったな
黄金の日々と地獄のような無秩序とはコインの裏表だとまだ気付かない助左であった
64: 2021/01/13(水) 13:18:26.77 0
平民はもちろんだが武士だって戦があれば常に命かけないといけないし地獄だわ
誰も幸せじゃなかっただろ
65: 2021/01/13(水) 13:29:17.81 0
武器を売ったり武将を手懐けて大儲けするチャンスだったし
平時には考えられない出世も可能だった
66: 2021/01/13(水) 13:37:47.56 0
もう戦国自衛隊の舞台はやらないのかな
67: 2021/01/13(水) 13:52:53.39 0
中国でもなんでこんなに日本で三国志人気なんだ?
って訝る人が多いな
科挙を通った官僚による文官統治が理想の民族だから
野蛮な戦国時代は評価が低いらしい
ただ家康だけはやたら評価が高く山岡荘八の小説が
ベストセラーになってる
75: 2021/01/13(水) 16:02:35.59 0
最後はおしゃれにいきたいんだろう

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1610423591/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク