オススメ記事(外部)

【古代】鳥装シャーマンの絵画土器出土、長野・東町遺跡で東日本初!西日本的な農耕祭事か?弥生時代中期後半(約2000年前)

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/11/21(土) 20:25:44.60 ID:N5pnbsRL9
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/040/025000c
長野市は18日、長野遺跡群東町遺跡(同市東町)から、矛を持つ鳥装のシャーマンとみられる人物を描いた
弥生時代中期後半(約2000年前)の絵画土器を発見したと発表した。
同市によると、過去に鳥装人物の絵画土器は全国で10例ほどが出土しているが、東日本では初めて。
同市埋蔵文化財センターの大井久幸所長は「長野盆地において西日本的な農耕祭事が行われた可能性を示す重要な資料になる」と述べた。

絵画土器は高さ42・4センチ、口径19・7センチのつぼ。鳥装人物は高さ11・5センチ、幅6・4センチで、へら状の工具で彫られていた。
右手に「戈(か)」と呼ばれる矛の一種で、柄に対して直角の刃部を装着した武器を持つ。
頭部は欠損しているが、首から上には羽の頭飾りを着けている。長野県北部で出土する土器と共通した文様の円形模様も描かれていた。

長野遺跡群は縄文時代から近世の集落遺跡。
東町遺跡は約2ヘクタールにわたり、1996年度から発掘調査を始めた。
竪穴住居跡から1個体分の土器の破片がまとまって出土し、接合作業で絵画が描かれていることが分かった。
赤色顔料が付着しており、赤く塗られていたと推測している。

絵画土器の半数以上は近畿地方で出土しているといい、東日本では希少。
北陸地方を通じて絵画が伝わったとみられる一方、市は西日本と異なり、盾がなく円形模様がある点を強調。
「西日本的な農耕祭事が独自に発展、定着した可能性」を指摘する。県内では柳沢遺跡(中野市)で鹿を描いた土器が確認されており、2例目。

絵画土器は、12月4日~来年2月23日に市立博物館(同市小島田町)で開催する展示会「私たちの町の考古学」で一般公開する。

※画像はソースで

10: 2020/11/21(土) 20:39:07.31 ID:5ROc87400
>>1
これホントに鳥?
漆原教授が被ってるお面みたいなのじゃないのか
27: 2020/11/21(土) 21:46:01.98 ID:vf1QA7t00
>>1
「インディアン嘘つかない!」
44: 2020/11/21(土) 22:59:50.78 ID:ftzN/nzB0
>>1
足短すぎ
54: 2020/11/22(日) 00:07:21.63 ID:s7dntYNv0
>>1
棒人間じゃねえかw
こんなのでシャーマンとか鳥羽とか戈だとかわかるもんかよwww
100: 2020/11/26(木) 18:03:12.26 ID:8ldM3h2s0
>>1
これ見て人と思える想像力が凄いです
101: 2020/11/26(木) 20:02:53.62 ID:6KAjW3+h0
>>1
3: 2020/11/21(土) 20:29:21.75 ID:NksvZLDq0
捏造くせえ
4: 2020/11/21(土) 20:31:13.83 ID:1TSl8PcZ0
シャーマン文化はシベリアから朝鮮半島を経由して、
日本に届いてきたということそれは、
人の移動がそのようにあったということだろう
16: 2020/11/21(土) 20:45:22.08 ID:F6gY6JG50
>>4
ねえよ
6: 2020/11/21(土) 20:33:40.51 ID:s+rxzDui0
この時代の日本てほんと土人だなあ
大陸では2000年も早く文字使ってるのに
何だよこのシャーマンの格好はw
未開過ぎて泣けてくるわw
22: 2020/11/21(土) 21:01:44.65 ID:FKOfIEDh0
>>6
何十年前の知識で止まってんだ
2000年前には文字使ってたぞ
非主流の考古学だと神代文字使用はもっと古代に遡る
59: 2020/11/22(日) 01:03:28.48 ID:CcQABsKa0
>>6
シベリアでは今もやってんぞ
69: 2020/11/22(日) 04:59:52.59 ID:hhF/aJrr0
>>6
この人たちの存在が日本独自の宗教観につながってるのかもよ
大陸と同じ宗教に塗りつぶされたい?
7: 2020/11/21(土) 20:34:37.32 ID:Km2BFwcW0
絵ヘタクソすぎだろ弥生人
9: 2020/11/21(土) 20:37:46.74 ID:7FOiwLEm0
海原はるかの、弥生的表現じゃね?
18: 2020/11/21(土) 20:51:18.45 ID:cgS67Hkh0
ガッチャマンかよ
20: 2020/11/21(土) 20:56:36.15 ID:a7IUCZhO0
本当にシャーマンかな。
羽根をファッションアイテムとしてはやらせようと
大量仕入れして自爆した人じゃないのか。
21: 2020/11/21(土) 20:57:43.33 ID:ePP0nxnv0
キングダム芸人の時の中国との対比のフリップ思い出した
24: 2020/11/21(土) 21:23:42.15 ID:DPZ7R8fD0
鳥装での鳥とは、稲の穀霊を運ぶ動物とされてるらしい。
稲の霊といえば、日本から中国南部や東南アジアにかけて
の民話に広く出て来るようだが。
稲霊でイゲと読んだりもする。
マレーシアの稲霊についての民話は地元では有名。
26: 2020/11/21(土) 21:45:06.65 ID:DPZ7R8fD0
こういうのがマレーシアの稲霊の儀式のシャーマンだが、やはり鳥装だな。
https://www.istockphoto.com/jp/%E3%B9%E3%88%E3%83%E3%AF%E3%95%E3%A9%E3%88/%E5%8F%A4%E3%8F%E3%8B%E3%89%E4%BC%9D%E3%8F%E3%8B%E3%AA%E3%81%E3%A5%E3%A2%E3%AB%E3%A7%E3%B7%E3%A3%E3%BC-bobohizan-gm477407998-67165971
28: 2020/11/21(土) 21:46:04.72 ID:F6gY6JG50
シャーマンスープレックス
30: 2020/11/21(土) 21:47:10.18 ID:+ofUxMxk0
シャーマンてのは日本でいうところのイタコみたいなもんか
31: 2020/11/21(土) 21:47:53.28 ID:nRmTwjze0
ただのひび割れじゃね?
34: 2020/11/21(土) 22:02:10.40 ID:jz+tfn260
古代の東北はアイヌが支配してたと思ってたわ
48: 2020/11/21(土) 23:02:05.16 ID:yYV0ur7t0
>>34
アイヌなんて平安時代以降に来た新参だぞ
35: 2020/11/21(土) 22:05:45.04 ID:NJe81sgN0
土偶と姿像と比較したら先住縄文の方が文化レベル高そうやん
41: 2020/11/21(土) 22:33:03.07 ID:0DjzOkGo0
休み時間に子供が描きそうな絵
42: 2020/11/21(土) 22:42:13.66 ID:D+ocp0Uf0
奈良でも鳥装シャーマンの絵を描いた土器が出土している
魚介系の雑炊を作っていたらしい

皆で鍋を囲んで宴を開いて親睦を深めていたのかもな

43: 2020/11/21(土) 22:54:52.43 ID:D+ocp0Uf0
人間に稲の実をもたらし農耕を教えた鳥に関する伝承がミャオ族などにも残っている

日本でも鳥に関する伝承は昔話などにもたくさん残っている
冥土とこの世を行き来するという時鳥の伝承みたいに奇妙なものもある

46: 2020/11/21(土) 23:01:58.48 ID:NV8WpzSr0
スゲリアルな絵だ

と思ったら違った w

47: 2020/11/21(土) 23:02:00.80 ID:ftzN/nzB0
全然鳥っぽくない
49: 2020/11/21(土) 23:04:42.98 ID:PkZERz620
なんだかエジプトっぽくね
51: 2020/11/21(土) 23:32:24.89 ID:IbidD3cM0
コレは地図だろw
52: 2020/11/21(土) 23:40:03.38 ID:D+ocp0Uf0
浙江省の7000年前のカボト遺跡からは水田の跡が見つかっており、その籾のDNAはジャポニカであることから、この長江沿いの地域は日本の稲作伝来ルーツ地と見なされている。
楚があったあたりか
ミャオ族の祖先が楚を作ったという説もある
53: 2020/11/21(土) 23:58:16.95 ID:YSybG3RQ0
やっぱりガッチャマンは実在したんだね
55: 2020/11/22(日) 00:29:09.43 ID:xp+dyL1d0
こんなに昔から日本列島は西と東で文化属性がはっきり分かれてたんだな。
56: 2020/11/22(日) 00:34:08.23 ID:4DOJdusQ0
これは大発見じゃないか!
57: 2020/11/22(日) 00:46:58.40 ID:FcgeFCjP0
鳥葬じゃないのか。
58: 2020/11/22(日) 00:53:59.13 ID:naCEvESw0
関東甲信って確か東北の一部地域より弥生文化の伝搬が遅かったんだよな
60: 2020/11/22(日) 01:27:56.53 ID:Jp+SSIx/0
予想以上に棒人間だった
61: 2020/11/22(日) 01:32:31.99 ID:DrCYWs6W0
大国主の
長男の事代主は、天照大神の国譲りに同意したけれど
次男の建御名方神は、武力蜂起して戦ったけど負けてしまって長野に幽閉されている
65: 2020/11/22(日) 02:37:22.91 ID:DyXdngFM0
>>61
それは大和朝廷の悪意ある創作
62: 2020/11/22(日) 01:49:11.30 ID:sbxyCsGa0
シベリアの原住民やシベリアから渡ったインディアンは鳥のかっこうしてシャーマンやってるね
日本人の故郷がシベリアだったって事がよくわかる
72: 2020/11/22(日) 06:22:48.04 ID:OAvyKnX60
>>62
鳥は古代から信仰の対象でもあって、東南アジアでも鳥の信仰がある
それが明確になってくるのは弥生時代に入ってから、つまり稲作が導入されて以降のこと
また縄文文化の故地といえる文化はシベリアにはいまのところ発見されていない
遺伝子学的にもネィティブアメリカンと日本人は大きく異なっている
つまり、日本人の故郷をシベリアと限定するのは現状では不可能
63: 2020/11/22(日) 01:49:57.88 ID:JzJPYIav0
まず長野は東日本じゃねーし
74: 2020/11/22(日) 09:31:15.42 ID:2rZqY3U10
>>63
これな
長野は愛知と同じ中日本圏
じゃあ名古屋で初めて出土したら東日本初になるのか 全く同じ違和感を覚える
66: 2020/11/22(日) 02:42:52.99 ID:GkwSo/EO0
シャーマン感が足りない
67: 2020/11/22(日) 03:03:07.71 ID:AEnxFdU30
隣のグンマーなら現役だろ。
68: 2020/11/22(日) 04:50:56.29 ID:hhF/aJrr0
現代人が描いたような絵だなぁ
76: 2020/11/22(日) 10:30:59.58 ID:zs4CQ+vF0
鳥要素が足りない。
78: 2020/11/22(日) 12:59:38.60 ID:Ghca7F3C0
戦車の偽装に鳥の羽根を使うとは斬新な
81: 2020/11/23(月) 08:35:20.33 ID:bH5Z+YLY0
このニュースの真相はわからないが
長野県各所で往古の西日本的文化が散見されるのは当たり前だろ
北信から安曇野あたりまでは九州北部から海を伝って移住してきた民族だし
南信から諏訪松本あたりまでは出雲から畿内を経由して流れて来た遺伝子が大半
82: 2020/11/23(月) 09:14:15.28 ID:FJidkAVa0
頭飾りからシャーマンではなく、単なるお祭りの衣装では?
83: 2020/11/23(月) 09:44:04.34 ID:icNxJ5nX0
これロールシャッハ・テスト?
古代文字とかのほうが、まだそう見えるレベル。
85: 2020/11/24(火) 18:02:22.74 ID:4djdfj7G0
古来長野県は鬼の棲む盆地が東西南北に点在する人外魔境の地だった
そこへ朝廷の命により集められた精鋭の鬼狩りたちが派遣され三世代100年以上に渡る人間と鬼の闘いが繰り広げられた
鬼狩りを支えるため商人や農民なども西から長野県へ派遣された
鬼は滅ぼされ西から来た人びとはそのまま長野県に住み着いたが
最後の鬼の呪いによって全員鬼と化してしまった
すなわち現代の長野県民である
97: 2020/11/26(木) 17:54:23.92 ID:EseNDIeg0
イメージ膨らませ過ぎ。
シャーマンとか決めつけんな。
99: 2020/11/26(木) 18:02:24.94 ID:Q6D/2B/D0
土偶って宇宙人をモデルに作ってるって聞いたけどほんとかよ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605957944/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク