1: 2020/11/13(金) 23:15:37.86 ID:Q8p4EtfQ9
南種子町平山の広田遺跡ミュージアムで、開館5周年記念企画展「広田人と貝装飾」が開かれている。「双性の巫(ふ)」と呼ばれる10代男性の人骨が60年ぶりに里帰りし、国の重要文化財に指定されている貝製装身具も久々の展示。巫女(みこ)役を務めたとみられる男性と身に着けていた装身具は、半世紀の時を超えて発掘の地で“再会”を果たしている。
1955年に発見された広田遺跡は、弥生時代後期から古墳時代にかけての大規模な集団埋葬墓地跡。貝を精緻に加工した装身具で埋葬者を飾る埋葬方法は国内に例がなく、2008年に国史跡に指定された。
大規模な発掘調査は発見直後と2000年代前半に2回行われた。2015年に町が開館した同ミュージアムは、2回目の調査の出土品を中心に収蔵する。
1回目に出土した「双性の巫」などの人骨は九州大学総合研究博物館(福岡市)、貝製装身具は黎明館(鹿児島市)と国立歴史民俗博物館(千葉県)が保管しており、ミュージアムでは写真パネルやレプリカで紹介してきた。小脇有希乃学芸員(44)は「国の重要文化財や貴重な人骨は展示のための移動自体が難しい。実物をぜひ間近から見て」と話す。
12月20日まで。高校生以上は入館料300円が必要。月曜休館。11月14日午後1時半からは鹿児島女子短期大学の竹中正巳教授による特別講座も開かれる。先着20人。
11/12(木) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201112-00000008-minami-l46
46: 2020/11/14(土) 02:49:52.86 ID:6NIa421c0
>>1
巫女じゃなくて覡なんじゃねーか
56: 2020/11/14(土) 06:22:40.78 ID:oevxzgP60
>>1
>巫女(みこ)役を務めたとみられる男性
古代の日本人は、俺たちより未来に生きていたんだな!
2: 2020/11/13(金) 23:16:27.26 ID:gXkPj3FY0
男の娘?
61: 2020/11/14(土) 08:13:47.23 ID:3G9Ig5+i0
>>2
ホラレモンじゃないの?(熱を一気に下げてみるテスト)
3: 2020/11/13(金) 23:16:31.51 ID:xozCj7MK0
生きた状態をリアルで見てみたい
4: 2020/11/13(金) 23:16:59.26 ID:MJRg0egx0
男の娘巫女とはなかなかマニアックな
15: 2020/11/13(金) 23:28:45.75 ID:BPIyI8jb0
>>4
日本人って、当時からそんなに変わってないのな(´・ω・`)
18: 2020/11/13(金) 23:41:48.70 ID:U31O5aGX0
>>15
天照大御神も引きこもったしな
50: 2020/11/14(土) 05:09:59.17 ID:aaAmbu2H0
>>15
年下の女性全般を「妹」と呼ぶという香ばしい語彙だったしな
34: 2020/11/14(土) 01:07:53.37 ID:PdchywkA0
>>4
シュタインズ・ゲートにいるだろ
45: 2020/11/14(土) 02:44:17.17 ID:Xxxq76wn0
>>34
女の子だった時間線あるから
48: 2020/11/14(土) 03:11:56.56 ID:fTyd5DCZ0
>>34
エル・プサイ・コンガリィ
5: 2020/11/13(金) 23:17:13.07 ID:z6B2sebl0
全裸ですよ
7: 2020/11/13(金) 23:19:26.65 ID:fIryIyPF0
ここまで揃ってんのに歯っ欠け
51: 2020/11/14(土) 05:14:38.88 ID:K2vLfqF+0
>>7
大人の歯に生え変わるくらいの10代男性ってことでしょうね
昔は栄養状態が悪かったから現代人よりも歯の生え変わる年齢が少し遅かったみたいだから
8: 2020/11/13(金) 23:19:32.54 ID:4G6JFcWA0
めっちゃ保存状態良いね
10: 2020/11/13(金) 23:23:10.03 ID:JZW5u+Tv0
何かこんなポーズの女2人の写真があったな
11: 2020/11/13(金) 23:24:02.66 ID:exHdzwDg0
男の骨は201本だから覚えておくといいよ
12: 2020/11/13(金) 23:24:19.85 ID:4SYAB4EP0
タイムボカンシリーズで電気ショック受けた時みたい
13: 2020/11/13(金) 23:25:00.39 ID:zkEZt13J0
男の娘!?
14: 2020/11/13(金) 23:27:01.14 ID:J1q2BeYf0
何で巫女役をしていたと分かるんだ?
16: 2020/11/13(金) 23:33:40.10 ID:RYI5OK2W0
弥生とか古墳とかそこら辺の日本人は背が高いんだよな
20: 2020/11/13(金) 23:42:24.40 ID:Ql4Rrn7q0
狗奴国の「男王」卑弥弓呼もこういう存在だったのでしょうね。
狗古智卑狗はこの男王の権威を十二分に利用し、北に有った邪馬台国による侵攻を防いだばかりか
卑弥呼の軍勢を打ち破って国民たちの命を救った英雄、おそらくはスサノオのモデルの一人でしょう。
邪悪な邪馬台国=ヤマタノオロチはスサノオ=狗古智卑狗によって完全に退治され
狗奴国は邪馬台国の技術者たち=オロシの技術を手に入れたうえでその末裔は伊予、土佐へと「東遷」しました。
伊予の河野氏の祖とされる河野越智彦こそ狗古智卑狗でしょう。
25: 2020/11/13(金) 23:51:34.62 ID:zJ8vKBJp0
>>20
母親が狗奴国、父親が邪馬台国の(末の)皇子だっけ?
21: 2020/11/13(金) 23:42:25.84 ID:pZKXNjw90
両性具有だったってことでしょこれ
23: 2020/11/13(金) 23:48:07.84 ID:gVLo8/NN0
24: 2020/11/13(金) 23:50:30.39 ID:jifqjW+P0
>>23
そうそう、縄文が彫り深くて、弥生が塩顔なんて嘘っぱちなんだよな
緩やかにじわじわ混じったし、そもそも弥生も千差万別
26: 2020/11/13(金) 23:53:55.69 ID:4NYmZCXC0
種子島って魏志倭人伝で邪馬台国の南にあるとされる侏儒国の有力比定地だろ
27: 2020/11/13(金) 23:56:52.45 ID:80Z8W4fx0
頑丈そうな骨なのにどうして10代でタヒんだん?
生贄?
28: 2020/11/14(土) 00:00:14.34 ID:bua5+poZ0
声変わりしないように去勢されたカストラートか
29: 2020/11/14(土) 00:35:11.69 ID:6A9odq9m0
貝製装身具ってなんだ?
貝殻ビキニとかか?
37: 2020/11/14(土) 01:18:30.53 ID:yXvRsYsV0
>>29
チ◯コパッド
30: 2020/11/14(土) 00:40:37.13 ID:xZ6YEJZH0
キーワード的に貝製装身具って子安貝(まんこ)みたいなのかと思ったけど全然違うっぽいな
32: 2020/11/14(土) 00:56:23.71 ID:FRSOpxwo0
弥生時代にしてすでに男の娘に巫女させるとはやだ時代先取りしすぎ
日本やっぱパネェわ
33: 2020/11/14(土) 01:04:05.87 ID:jp/XckD40
そのまま、生贄(いけにえ)にされたのか。
38: 2020/11/14(土) 01:20:01.64 ID:WXZ2yByB0
やおい時代
39: 2020/11/14(土) 01:21:35.45 ID:7zviVEKx0
>>38
評価
41: 2020/11/14(土) 01:58:26.99 ID:n2W+8aOU0
ふたなりの巫女さんてそれはまたマニアが喜びそうな
43: 2020/11/14(土) 02:16:32.37 ID:/JsSLYtd0
お前らの趣味って何千年も変わってないよな
44: 2020/11/14(土) 02:25:30.70 ID:t4qg0YYW0
NEWおだまLee男爵の祖先か
49: 2020/11/14(土) 03:19:49.05 ID:4HRLqkyE0
この遺跡のあった土地の独特な風習だったのかも知れんね
52: 2020/11/14(土) 05:24:39.37 ID:PUu8lUiI0
前歯を抜いて特別な口笛のようなものを出していたのだろうな
53: 2020/11/14(土) 05:35:18.68 ID:dIih/LBG0
>10代男性の人骨
>巫女(みこ)役を務めたとみられる男性
どういうことなんだってばよ
55: 2020/11/14(土) 06:19:05.75 ID:CHaNgzqg0
>>53
極めて女性的な骨格だけど、人類学者が男性と断定
巫女の装身具と一緒に埋葬されていた
セーラームーンみたいな額当ても付けてたっぽい
つまり少なくとも男の娘
ふたなりの可能性もゼロじゃない
54: 2020/11/14(土) 06:18:32.48 ID:vmQCudK/0
覡(げき: 巫女の男性版)という言葉になじみがないから巫女と言ってるのかとも思ったが、
双性というからには、男であり女であるという意味なんだろうな。
男だけど男に抱かれちゃうとか(神事の中で)。
詳細希望ですわ。
57: 2020/11/14(土) 06:47:16.84 ID:hqXZ26H80
チソコの骨がついてたのか
60: 2020/11/14(土) 07:29:32.49 ID:WoHgihST0
>>57
骨w
58: 2020/11/14(土) 06:51:41.74 ID:TTfOYOqj0
59: 2020/11/14(土) 07:18:05.59 ID:n8ET39nT0
男の娘巫女とはロマンだな
62: 2020/11/14(土) 08:24:05.62 ID:BdazBvsY0
既にこの時期から男の娘・・・我等の祖先にカンパイ!
63: 2020/11/14(土) 12:52:32.60 ID:qcpL7TsK0
誰だこんな名前を付けたのは
すごい誤解から名前付けてそう
64: 2020/11/14(土) 12:55:41.43 ID:qcpL7TsK0
兄弟が亡くなる
→姉妹が思い出にと自分の装身具をお棺に入れる
→男だけど巫女!(ザワザワ)
とかやってそう
だって分かるわけねーもん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605276937/
コメント