【戦国時代】西軍総大将・毛利輝元の可哀想なエピソードで打線組んだったwwwwww

1: 2017/08/18(金)08:29:01 ID:vZC


1.中 幼い頃に父親が病タヒ。
2.遊 叔父から鉄拳制裁教育される。
3.一 朝鮮出兵で豊臣軍全体の四割に相当する兵力を出兵させられる。
4.補 関ヶ原で親類が言うことを聞かない。
5.三 関ヶ原終戦後、家康が約束破り領国180万石と石見銀山(50万石)を没収する。
6.左 大坂城を上回る1,000億円(現代換算)を掛けた広島城を完成して数年後に没収させられる。
7.二 関ヶ原終戦後、家康に出家して家政に関わらないように願い出るも許可されず。
8.右 養子の秀元が晩年言うことを聞かず御家分断寸前になる。
9.投 現代でボロクソな評価を受ける。

カアイソウ

 

2: 2017/08/18(金)08:30:39 ID:vZC
なお、祖父はこれ以上の難関を全てクリアした模様。

 

3: 2017/08/18(金)08:32:44 ID:4L0
や元神

 

4: 2017/08/18(金)08:33:10 ID:vZC
誰でもグレるわこんなん

 

5: 2017/08/18(金)08:34:41 ID:aS8
元就「ワイ隠居する」
テル「父ちゃん面倒みたやんワイも世話して」
元就「お前ワイいくつや思てんねん知らんわ」
テル「いーやーだー隠居先までついていくンゴ」
元就「えぇ…」
この話がすこ

 

7: 2017/08/18(金)08:36:56 ID:vZC
>>5
メイショウモトナリ「何やこの凡愚…天下取りやーめた(幼い輝元を元春隆景の二人で支えてあげなさい。)」

 

6: 2017/08/18(金)08:36:54 ID:Gvj
まあ最後に悲願達成するのでセーフ

 

11: 2017/08/18(金)08:40:15 ID:vZC
>>6
安芸国人領主毛利元就から幕末長州藩までの流れは壮大なロマンを感じるわ。
関ヶ原敗戦が毛利家を団結させた要因てのが皮肉だけど。

 

69: 2017/08/18(金)15:05:10 ID:Xwb
>>6
最後(260年後)

 

8: 2017/08/18(金)08:38:48 ID:Vt1
桜花センゴクってエ○ゲでは平和主義で家庭的なお姉さんキャラやった

 

9: 2017/08/18(金)08:38:54 ID:od8
関ヶ原前までは同じ五大老でヤッスと同格だったのになぁ
宇喜多、上杉と五大老仲間も付いてきたのに

 

10: 2017/08/18(金)08:39:59 ID:4L0
>>9
毛利と宇喜多の関係ってどうやったんやろうか 一度裏切った身やし

 

15: 2017/08/18(金)08:43:41 ID:vZC
>>9
朝鮮出兵で鍛えられた毛利本隊四万を関ヶ原本戦に投入しない輝さん…

 

17: 2017/08/18(金)08:44:31 ID:4L0
>>15
島津「せやせや」

 

18: 2017/08/18(金)08:45:31 ID:vZC
>>17
島津さん家は清正と如水がいるししゃーない

 

19: 2017/08/18(金)08:46:22 ID:4L0
>>18
お馴染の兄弟喧嘩やぞ(適当)

 

20: 2017/08/18(金)08:47:39 ID:vZC
>>19
三男が報われないよなぁ

 

44: 2017/08/18(金)10:47:41 ID:ExF
>>15
弁当食ってたからしゃーない

 

12: 2017/08/18(金)08:40:52 ID:7bo
戦国群雄伝(S1)戦闘 81 政治 78 魅力 91 野望 75
武将風雲録(S1)戦闘 69 政治 70 魅力 84 野望 53 教養 69
覇王伝 采配 84 戦闘 70 智謀 29 政治 60 野望 64
(中略)
革新  統率 60 武勇 51 知略 26 政治 62
天道  統率 50 武勇 41 知略 26 政治 62
創造  統率 47 武勇 50 知略 35 政治 65

 

13: 2017/08/18(金)08:41:23 ID:IEx
>>12
徐々に下がってて草

 

14: 2017/08/18(金)08:42:31 ID:od8
>>12
何を見て戦闘81をあたえたんやろ

 

74: 2017/08/18(金)15:14:56 ID:IeS
>>12
下がりすぎやろwww

 

21: 2017/08/18(金)08:48:42 ID:vZC
内政は優秀だから…

 

22: 2017/08/18(金)09:17:24 ID:od8
幕末の毛利の殿様
空気杉内

 

24: 2017/08/18(金)09:27:31 ID:vZC
>>22
そうせい

 

23: 2017/08/18(金)09:19:03 ID:Ary

>9.投 現代でボロクソな評価を受ける。

存命中からボロクソな評価だったんだよなぁ・・

 

25: 2017/08/18(金)09:28:43 ID:tzC
元就の可哀想なエピソードで打線組んで?

 

68: 2017/08/18(金)15:02:40 ID:vZC

>>25

1.遊 物心付く前に親父がタヒ亡
2.右 弟に裏切られ泣く泣く誅○
3.中 井上一族に家を牛耳られ城を追い出される
4.一 大内、尼子の西国を二分する大名に囲まれる
5.三 安芸の国人領主(1万石)の次男に生まれる
6.二 尼子軍(3万)に本拠城(2,000)を囲まれる
7.左 陶軍(2万)に攻められる(3,000)
8.補 孫が凡愚
9.投 嫡男に先立たれる

 

70: 2017/08/18(金)15:08:16 ID:Xwb

>>68

1.遊 物心付く前に親父がタヒ亡→あんな無能タヒんだ方が良かった
2.右 弟に裏切られ泣く泣く誅○→異母弟やし多少は
3.中 井上一族に家を牛耳られ城を追い出される→戻ってこれたしセーフ
4.一 大内、尼子の西国を二分する大名に囲まれる→両方ともいなくなったからセーフ
5.三 安芸の国人領主(1万石)の次男に生まれる→割とよくある
6.二 尼子軍(3万)に本拠城(2,000)を囲まれる→生き延びたからセーフ
7.左 陶軍(2万)に攻められる(3,000)→勝ったからセーフ
8.補 孫が凡愚→あんたと比べたらな
9.投 嫡男に先立たれる→あんな無能(ry

 

72: 2017/08/18(金)15:11:55 ID:yVv
>>70
この糞打線をみんなセーフにしてしまう元就がおかしいだけなんやで

 

26: 2017/08/18(金)09:30:00 ID:od8
輝元からア○の遺伝子が混入した疑惑

 

27: 2017/08/18(金)09:30:22 ID:tec
輝は人妻略奪もして家臣切腹させてたような...

 

28: 2017/08/18(金)10:02:28 ID:OQF
隆元が長生きしてたらなぁ

 

29: 2017/08/18(金)10:05:37 ID:Ary
吉川広家が動かんかったせいで何もしないまま敗戦の将になった長宗我部盛親さん可哀想

 

30: 2017/08/18(金)10:09:54 ID:4L0
>>29
寺子屋の先生すき

 

31: 2017/08/18(金)10:13:28 ID:kJl
>>30
先生が一国の大名とかクッソ贅沢

 

32: 2017/08/18(金)10:14:41 ID:4L0
>>31
元大名なんだよなあ…

 

37: 2017/08/18(金)10:25:54 ID:OQF
>>29
長宗我部は信親戦タヒした時点で滅亡不可避やった

 

75: 2017/08/18(金)15:16:48 ID:IeS
>>37
大戦犯軍監

 

77: 2017/08/18(金)15:34:26 ID:Fmh
>>75
次世代の有能な担い手全滅とか言う滅亡不可避な事例
残ったのは糞みたいなやつばっかやし多少はね

 

33: 2017/08/18(金)10:21:26 ID:XhN
隆元パパが生きてれば毛利家はどんな風になってならやろなあ
パパは立花道雪とやり合うくらいには戦に強く、勘合貿易再開寸前まで漕ぎ着けるくらいには経済感覚も強かったし
60くらいまで生きてればハゲネズミにあそこまで押される事もなかったろうに

 

36: 2017/08/18(金)10:25:33 ID:Ydg
>>33
3兄弟は優秀よな
なお

 

34: 2017/08/18(金)10:24:34 ID:Ydg
小早川に裏切られたのはほんとかわいそう

 

35: 2017/08/18(金)10:24:40 ID:Ary
吉川広家を評価する人もいるんやろうけど結果だけ見れば無能の極みやと思う

 

38: 2017/08/18(金)10:26:59 ID:XhN
関ヶ原の布陣図を見ると、毛利家勢の怠慢のせいで負けたようなもんやしな
決め手は金吾の攻勢ではなく毛利家勢動かずやろ

 

39: 2017/08/18(金)10:29:19 ID:Ydg

>>38
毛利家の指導力のなさよ
実質豊富の最高後継人という立場なのに指揮権は石田、人だけあつめて本人動かずやもんな

まぁ家康をホメルベキ

 

41: 2017/08/18(金)10:32:53 ID:XhN
>>39
毛利家は真の意味で戦国大名ではなかったのかもな
それを補う両川体制も、超有能の元春隆景がタヒんで豊臣に弄られたり当代の能力不足もあり
まあ前線に出てきた家康と城にこもってた輝元の差だな

 

42: 2017/08/18(金)10:37:30 ID:Ydg
>>41
その2人の両川がタヒんだのが痛いわな
特に隆景に子供でもいれば小早川裏切りとかはなかったと思う

 

43: 2017/08/18(金)10:42:25 ID:XhN
>>42
初代両川のタヒは年齢的にしゃーない、頑張った方や
まあ当代の能力不足も輝元次第で何とかなるもんやろうから、やっぱ輝元が一番悪いわ
徳川の主力がいなくとも決戦を決断し自ら采を振るった家康と、大坂城でなんかしてた輝元、両人の器量の差は歴然ですわ

 

59: 2017/08/18(金)13:13:24 ID:Ydg

>>43
隆景のタヒというより隆景に実子がいないことで小早川本家の血筋が絶えたのが痛い。

実子なら当主つげて本当に変わってたと思う

 

62: 2017/08/18(金)13:59:17 ID:yVv
>>59
これ言うといつも怒られるんだけど、
大内で衆道にはまりすぎて女恐怖症になってたんじゃないかと
あの時代に嫁に敬語とかありえへんし、多分子供ができなかったではなく、
やってすらなかったのではないか。
ありていに言えばH○M○の鏡と

 

40: 2017/08/18(金)10:29:30 ID:OQF
>>38
小早川秀包が関ヶ原におればなぁ

 

45: 2017/08/18(金)10:58:15 ID:Ary
両川体制の替わりとなる人材が恵瓊と広家だったんやろうけど致命的に不仲だったのが毛利の不幸やな

 

46: 2017/08/18(金)11:15:10 ID:yVv
輝元自身は関ヶ原でやる気あったからこそ総大将依頼も受けて、大坂城に入ったけど
両川の後継たる吉川は全くやる気がない所が長宗我部の邪魔をして突撃させず
小早川にいたっては自分が豊臣秀次の立場になる事が確定してしまうから東軍についてしまう始末だしなぁ
ただまぁ、その小早川にしても吉川にしても動いてたらすぐ目と鼻の先に家康本陣があったわけで
西軍が勝ってたのは間違いないけどね
両川の意見をまとめられなかったのが駄目だったのは確か

 

47: 2017/08/18(金)11:27:20 ID:od8
毛利がやる気になってヤッスヌッコロしてたら
また戦国続行やろなぁ
毛利にとっては広家無能やけど日本にとっては有能

 

48: 2017/08/18(金)11:39:13 ID:yVv
>>47
大名の跡継ぎが後を継ぐ制度じゃなく、
本人の資質が優秀な奴が出世する現在に近い体制になるだけだと思うよ
三成はじめ五奉行からしてそれだし。
それが理解できずに土地貰って子孫反映を願う古い習慣が大正義と信じた
福島とか率先して徳川方に付く始末だけども

 

49: 2017/08/18(金)11:51:04 ID:lvK
広家は無能やなく豊臣家を嫌ってたから、はなから西軍のために戦おうとしてない
秀吉が小早川家を五大老にしながら吉川家を冷遇して、毛利の結束を削ごうとした成果が皮肉にも関ヶ原であらわれた感じ

 

51: 2017/08/18(金)11:58:10 ID:yVv
>>49
いや間違いなく無能だろw
豊臣家を嫌ってわざと負けた結果、本家まで取り潰されそうになるとかw
勝ってたら本家は10カ国安泰のままだろうし、
長宗我部と一緒に突撃してたら家康の首とる率一番高かった位置だから
毛利本家だけでなく吉川家への特別報酬までも期待できたってのに

 

50: 2017/08/18(金)11:54:11 ID:Fmh
なおパッパは弟が自分をのけ者にしてる愚痴をパッパに言ったりはよタヒにたいとか言ってた模様

 

52: 2017/08/18(金)12:01:02 ID:ZX7
吉川広家は無能評価もやむなし
先見の明はあったが、根回しが下手過ぎだし
勝手に動き回ったのがあかん

 

53: 2017/08/18(金)12:03:41 ID:Fmh
寝返る気満々の小早川君を抑えられない西軍サイドにも問題ある
4将寝返り?……知らんな

 

54: 2017/08/18(金)12:12:28 ID:yVv
>>53
小早川君はしゃーない
同じ秀吉の養子で仲がよかった秀次ニキがあーなったから。
子供がいないから後継いで関白やれ→子供ができたからお前用なし無実の罪で切腹、女房子供も畜生扱いで斬首
秀頼が成人するまで関白よろだから西軍おなしゃす→あの結果にこんな事言われて誰が西軍に付くと思うのかw
しかも実行主
温厚なワイでも三成に全軍突撃かましたと思う

 

55: 2017/08/18(金)12:25:40 ID:Fmh
>>54
秀次事件とか言う最古参オブ最古参ですら処断されてあっという間に人心放れする事件
秀頼の後継を盤石にするため養子にする、名字を変える、朝廷への根回しいろんな手を廻していたのにこの結果では…駄目みたいですね
揚句言われてるほど仲悪いわけではなかった石田と徳川の2人が戦争じゃあ!とかし始めたら意味不明ですよ
それに石田の諫言で領地替えになったと思ってたやろうし

 

56: 2017/08/18(金)12:59:04 ID:ZX7
>>55
あれで外様も最上を筆頭に完全に寝返ったしな

 

57: 2017/08/18(金)13:09:01 ID:Flo
今も長州閥が政治を牛耳ってるのが凄すぎる

 

58: 2017/08/18(金)13:09:19 ID:aB9
毛利輝元 センスもおかしい
http://i.imgur.com/xk8eD3t.jpg

 

60: 2017/08/18(金)13:37:37 ID:jz0

吉川広家はホンマ吉川元春の子か?と言いたくなったわ
小早川隆景に実子がおったらまた違ったんやろけど

そこを踏まえてもやっぱ輝元ってクソだわ

 

61: 2017/08/18(金)13:45:18 ID:Fmh
秀秋「毛利本家に借りてた人材返すから、ほぼ全員なあと離縁するから」

 

63: 2017/08/18(金)14:09:11 ID:Fmh

衆道は嗜みやぞ

家光「Foo↑気持ちいい~」

 

64: 2017/08/18(金)14:10:26 ID:yVv
>>63
家光君もやばかったけど平たい娘に男装させて
なんとか後継ぎ作ったらしいからなあw
闇が深い奴は相当深いところまでいくんやろなあと思ってたでw

 

65: 2017/08/18(金)14:18:47 ID:Fmh

>>64
正直疎まれまくって女官どもたちに悪口言われまくったのに
後継決定で掌返しする女官ども見てたからしゃーないやろなぁ…
余は生まれながらの将軍とか悪口言って弟に媚びてた大名へのタヒね宣言やろなぁ…
なお父とも思おう伊達家の正宗

伊達「やらないか」
家光「はい」
老中「伊達殿おやめくだされ!」

 

66: 2017/08/18(金)14:23:16 ID:jz0
>>65
女中とかいうJ民の鑑

 

67: 2017/08/18(金)14:25:47 ID:Fmh
>>66
パッパが手を出した女中みたいな大当り例みたいなのもいるからま、多少はね

 

73: 2017/08/18(金)15:12:43 ID:yVv
輝元の1番は親父がタヒんだだけやろ?
元就の1番は親父だけやなくておかんもタヒんでるんやで

 

76: 2017/08/18(金)15:19:51 ID:XhN
隆元さんは元就とはまた違った超有能やろ
誠実な人柄は元就や隆景が行う謀略のブーストになったし、西国でも最強クラスの経済感覚と大内直伝の文化人なわけだし
兵を率いる武将としてもかなり強いから、織田に匹敵する大国を築き上げたかもわからんで

 

79: 2017/08/18(金)15:37:27 ID:Fmh
>>76
タヒ後弟たちに嘆かれる兄
なお生前

 

78: 2017/08/18(金)15:36:40 ID:XhN
センゴクとかいう長宗我部ファンにひたすら喧嘩売る漫画
長宗我部側とすればあんな事されたらたまったもんやないやろ、桶狭間の今川や沖田畷の龍造寺に匹敵するどうしようもない損害やで

 

80: 2017/08/18(金)15:38:38 ID:Fmh
>>78
信親タヒ後をどうセンゴク美談に仕立て上げるんですかねぇ…
楽しみだなぁ(白目)

 

82: 2017/08/18(金)15:42:59 ID:XhN
>>80
あんな事されて挽回や!なんてふざけんなって話だよな
島津にボロクソにされた事自体はともかく、淡路まで逃げたのはどうやっても擁護できんやろって思う
まともな感覚なら腹切るやろ

 

85: 2017/08/18(金)15:48:20 ID:Fmh

>>82
秀吉「持久戦して?」仙石「嫌です(惨敗軍監任務放棄逃走)」
仙石「挽回や!」長曾我部「タヒね」

秀次事件おいといて羽柴古参のアレな追放率はヤバイっちゃヤバイ

 

86: 2017/08/18(金)15:49:18 ID:SCI
>>85
羽柴四天王のかいう無能集団 生き残った奴いるっけ?

 

89: 2017/08/18(金)15:53:02 ID:Fmh
>>86
ちょいちょい面子が変わるけど戸田勝隆や富田一白は使えたやん?
あとは戦タヒと無能の集まりやけど

 

93: 2017/08/18(金)15:59:19 ID:Ydg
>>86
なんと、徳川時代には入る前に全滅です

 

95: 2017/08/18(金)16:07:47 ID:sEZ
>>86
戦国時代の数ある四天王の中でもぶっちぎりで無能集団だと思うわ

 

87: 2017/08/18(金)15:51:03 ID:XhN
>>85
もう秀吉に長宗我部をメタクソにしろと密かに指示があったとかでもない限り、生きながらえることはできんのちゃうって思うわ
普通なら腹切らせるか打ち首やろ

 

91: 2017/08/18(金)15:54:26 ID:Fmh
>>87
指示があったら真っ先に逃げて被害減らして知らん顔する位はするやろなぁ…
つまりそういうことやろ

 

124: 2017/08/18(金)16:55:42 ID:OQF
>>87
これやろなぁ
四国勢の弱体化も狙いだったんちゃうか

 

81: 2017/08/18(金)15:41:20 ID:COF
元就、宗滴、道灌、早雲の安土桃山黎明期四天王

 

83: 2017/08/18(金)15:45:23 ID:7o9
>>81
元就だけ若すぎへんか
そこに入れるなら尼子経久とかやろ

 

84: 2017/08/18(金)15:46:12 ID:XhN
>>81
大内義興を入れてクレメンス

 

88: 2017/08/18(金)15:51:55 ID:7o9
五奉行とか七本槍に比べて四天王の微妙さよ

 

90: 2017/08/18(金)15:54:11 ID:mhw
輝元は惚れた幼女をを嫁にしたくてその子の夫をぶっ○す基地外やで

 

92: 2017/08/18(金)15:58:00 ID:Fmh
>>90
隆景が助けてくれるから…

 

94: 2017/08/18(金)16:02:53 ID:XhN
正直ハゲネズミの闇の深さはノッブや脱糞と比べたらかなりヤバイよな
その闇の深さがそのままそのまま豊臣政権の短さにも繋がった感じあるし

 

96: 2017/08/18(金)16:09:22 ID:7o9
>>94
浅野石田大谷とかあんだけ有能そろえて自壊したのほんとに草

 

97: 2017/08/18(金)16:12:42 ID:Fmh
>>96
最古参にして伝達役を担う浅野君を遠ざけるという謎プレー

 

98: 2017/08/18(金)16:14:22 ID:ZX7
秀吉の弱点は結局農民出身で譜代の家臣おらんかったことやろなぁ

 

99: 2017/08/18(金)16:15:15 ID:7o9
>>98
譜代より親戚の頭数が足りなさすぎやろ
なお自分で切っていくもよう

 

104: 2017/08/18(金)16:18:08 ID:Fmh
>>99
使えるのが少ないし唯一使えるレベルの関白は古参含めて粛清してるし

 

100: 2017/08/18(金)16:15:30 ID:sEZ
>>98
蜂須賀「・・・」

 

102: 2017/08/18(金)16:16:59 ID:Fmh
>>100
正勝君は大変な時期になる前にタヒんじゃったから…

 

101: 2017/08/18(金)16:15:37 ID:Fmh
育てた加藤福島その他の子飼たちは…

 

103: 2017/08/18(金)16:17:51 ID:ZX7
秀長が長生きorしっかりした跡継ぎがいれば・・・
兄弟揃って種よわすぎぃ

 

105: 2017/08/18(金)16:19:10 ID:7o9
そういや輝元スレだったな
元就って(71)で子供作ってるんだよな
それにひきかえ秀吉

 

106: 2017/08/18(金)16:25:39 ID:XhN
譜代や一族の家臣がいるって本当重要な要素なんだよな
曹操だって血族が有能揃いやし、ノッブだって要所に一族を配置してた、脱糞も三河の連中や松平をうまく利用してたし

 

108: 2017/08/18(金)16:29:02 ID:sEZ
>>106
徳川は兄弟親戚で有能が皆無な中よく頑張ったわ。そのぶん譜代がぐう有能やけど

 

113: 2017/08/18(金)16:34:53 ID:yVv
>>106
あくまでも裏切らない一族ならばなw
出負け将軍、夏侯惇が高く評価される理由はそれなんだよな

 

107: 2017/08/18(金)16:28:37 ID:Fmh
影薄いノッブ一族でも謀反起こした兄は朝廷折衝とかしてたり謀反人弟の息子は序列高いし結構有能やし
一族使えてるわな息子の茶筅はおいといて

 

109: 2017/08/18(金)16:29:38 ID:XhN
>>107
茶筅君は舞がうまいからセーフ

 

110: 2017/08/18(金)16:31:25 ID:Fmh
>>109
パッパ「舞以外はなにが出来ましたか…(小声)」

 

112: 2017/08/18(金)16:33:48 ID:XhN
>>110
江戸時代まで血をつなげた唯一の織田一族やぞ
皇室にも繋がってるらしいし

 

114: 2017/08/18(金)16:35:11 ID:7o9
>>112
あれ? 有楽斎のとこもつながってるやろ

 

116: 2017/08/18(金)16:37:25 ID:XhN
>>114
有楽斎のところは信雄の子息が継いだらしいで
家はともかく血をつなげたのは信雄系や

 

118: 2017/08/18(金)16:38:16 ID:Fmh

>>112
皇室には織田家の血が…

信 雄

 

120: 2017/08/18(金)16:43:48 ID:yVv
>>118
血なんか関係ないだろ、いつまでその迷信信じるんだ?
本人が有能なら問題ないんだよ→秀吉本人、三成大谷五奉行派
血こそ重要、そして子孫に反映を→加藤福島黒田
民主主義に近い物があるがちょっと時代を先取りしすぎたかもな

 

121: 2017/08/18(金)16:48:23 ID:Fmh
>>120
昔は家の名前さえ残れば血がつながってなくもいいの精神もあったから…
本家に血が流れてなくて分家の方が直系レベルで濃いとかあるから
自称先祖はたとえ本当であっててもDNAで否定されたり血は当てにならないなって思いました
(一度も断絶してないけど不倫してたらどうなるんやろ)

 

111: 2017/08/18(金)16:33:21 ID:NOv
こいつが動いてれば小早川関係なかったんや

 

117: 2017/08/18(金)16:38:04 ID:ZX7
一族揃って有能な島津がナンバーワン!

 

119: 2017/08/18(金)16:40:11 ID:Fmh
維新後ホモで断絶する家もあるから多少はね

 

122: 2017/08/18(金)16:52:55 ID:XhN
それにしても脱糞はよく関ヶ原に勝ったなあ
徳川の主力不在のため寄せ集めの二軍と、イマイチ信用ならん外様をよく統率したもんやわ
海道一の弓取り、野戦上手と言われるだけあるわ

 

123: 2017/08/18(金)16:55:14 ID:sEZ
>>122
本戦は兵力8万VS3万やぞ。勝たんほうがおかしいわ。
まあそこまでの状況に持ち込んだのがすごすぎやが

 

127: 2017/08/18(金)16:58:18 ID:Fmh
>>122
上杉征伐でやってきたやつをはーい徳川と戦いまーすいいね(○意)された面子多いからな

 

128: 2017/08/18(金)16:59:44 ID:OQF
>>127
小早川・島津・長宗我部は東軍につきたかったらしいしな

 

130: 2017/08/18(金)17:00:57 ID:Fmh
>>128
島津に関しては鳥居に疑われたせいでもうええわ感あるしな
なお

 

131: 2017/08/18(金)17:01:59 ID:XhN
>>127
関所を封鎖してつまったやつを西軍認定して無理やり組み込んだからなあ
ノリノリなのは石田と宇喜多だけという事実

 

133: 2017/08/18(金)17:06:21 ID:Fmh
>>131
歓待の準備してたのに挨拶なしでガン無視押し通りされたのが本当なら長束君はホンマかわいそうやなとは思う
西軍につくしかないやんけ

 

135: 2017/08/18(金)17:08:07 ID:OQF
>>133
長束正家も戦わずに退却して切腹やしな

 

139: 2017/08/18(金)17:11:23 ID:7o9
>>135
目の前の毛利が動かなきゃ長束は動きようが無いんだよな(長宗我部も)
じゃあやる気無い毛利を蹴散らして東軍に突撃しますなんてことができるほどの兵はもってないし

 

129: 2017/08/18(金)17:00:20 ID:yVv
>>122
裏切る気全開の小早川が1万5千もつれてきてるからそりゃね

 

126: 2017/08/18(金)16:57:54 ID:aS8
三成が勝っても戦乱は終わらなかったやろなぁと思う
戦後の押さえつけ締め付けがかなりうまかったんやないか家康は

 

136: 2017/08/18(金)17:08:35 ID:yVv
今まで名家として既得権益握ってたのが、官僚重視にします血だけの無能はタヒね制度まったなしだからなw
西軍についてもいずれ弱体化されるの確定だから戦う意味が感じられないっていう
有能なら五奉行みたいに出世できているはずだからなぁ
まだ開墾神だったり町つくりに定評のあった加藤や地味加藤はまだしも
戦馬○で左遷まったなしの福島なんか速攻で徳川派になる始末っていうw

 

138: 2017/08/18(金)17:11:07 ID:Fmh
>>136
福島君も善政はしてたから…実際の手腕?うーん…改易早いから…

 

137: 2017/08/18(金)17:09:46 ID:XhN
まあ金吾にしても伏見攻撃以外は一貫して東軍寄りの行動とも解釈できなくもないしなあ
それを裏切りと表現するのも違うような気はする
15000を率いる実戦経験もある若武者なんて引く手数多だろうしなあ

 

140: 2017/08/18(金)17:14:18 ID:Fmh

>>137
秀秋「寝返るからな、わかってんな」
東軍「はい」

石田「どっちにつくんですか…」
秀秋「知らんわ!こっちが聞きたいわ」

秀秋「松尾山はワイが使うからどけや」
石田「えぇ…」

よう考えたら旧領とはいえ1年で1万五千動員ってすごいわな

 

143: 2017/08/18(金)17:22:06 ID:XhN
>>140
西国は基本朝鮮出兵で疲弊してたからなあ、転封から短期間で15000の動員は能力が無ければ出来ないわ
内乱もあってグダグダの島津なんてちょっとしか派兵出来なかったしなあ

 

144: 2017/08/18(金)17:25:21 ID:Fmh
>>143
一応縁切ったとはいえ毛利本家の秀元と数同じってすごいわな

 

146: 2017/08/18(金)17:27:57 ID:XhN
>>144
朝鮮の役でも包囲された清正たちを寡兵を率いて救出したからな、人格とかはともかく将としての能力は結構あったと思うで
なおその活躍によって減封を食らう模様

 

147: 2017/08/18(金)17:31:43 ID:Fmh

>>146
秀秋「助けなきゃ(使命感)補給?皆せんでいっとるしいくで」
石田「みんなしてからいってるからやめて!」
清正「サンキューヒッデ石田は糞」

秀吉「はい減封」
秀秋「石田ァ!」

この話嘘かどうかはおいといて好き

 

148: 2017/08/18(金)17:33:38 ID:XhN
>>147
前に出るなと言われても出なきゃいけない場面だしなあ
武官と文官の認識の違いと言われればそれまでだけどかわいそうやわ、豊臣に愛想尽かすのも無理ないで

 

149: 2017/08/18(金)17:39:02 ID:Fmh
>>148
首20取りくらいやっけ?そこが叱責のもとやった気もするけど

 

150: 2017/08/18(金)17:40:57 ID:7o9
>>149
跡継ぎ候補がんなことすんなよって話やな
武田勝頼も敵の足軽と格闘して討ち取った話とかあるんやっけ

 

153: 2017/08/18(金)17:46:03 ID:Fmh
>>150
もう豊臣も毛利も後継の目はなかったからなぁ…
秀次連座で城没収で小早川家の土地ついでたから没収したかっただけやろとも思う

 

151: 2017/08/18(金)17:44:32 ID:XhN
>>149
一次史料がないから実際のところは分からんらしいけどねえ
まあ高台院に借金があったりアル中になったりと人格には問題はあったみたい

 

158: 2017/08/18(金)17:57:54 ID:Fmh
>>151
破棄したんやろ(好意的目線)
もしくは流石に悪いと思って持ち上げるもん書いたかやな
関ヶ原前後に寧々にあったとかいう話、金の無心かな?

 

145: 2017/08/18(金)17:26:48 ID:7o9
>>143
島津は伊集院事件でひどいことになってるから

 

141: 2017/08/18(金)17:14:18 ID:XhN
清正と違ってイノシシ扱いされる市松くんかわいそう
朝鮮の役で兵站をになったり内政も上手かったりするんやけどな、やっぱ酒乱はあかんわ

 

142: 2017/08/18(金)17:19:11 ID:Fmh
部下の切腹話といい酔って切れて○そうとして部下の妻に怒られたり
浮気がばれて妻に槍持って追いかけられたり嘘でもろくでものない話ばっかやな

 

154: 2017/08/18(金)17:46:32 ID:Fmh
早タヒにしたせいですべての責任を押し付けられる男

 

155: 2017/08/18(金)17:50:13 ID:OQF
秀秋メンタル強いのか弱いのかわからん
まるでどすこい

 

156: 2017/08/18(金)17:51:41 ID:sEZ
>>155
暴力(朝鮮)と酒(タヒ因)で評価ボロボロになるところが全く一緒やね

 

157: 2017/08/18(金)17:54:15 ID:Fmh
>>155
ああ見えて文化人でもあるから…
豊臣縁戚で数少ない武力使うタイプだから…どっちも兼ねてるよ(適当)

 

160: 2017/08/18(金)18:13:37 ID:b8U
両川がさらに生きてたら

 

161: 2017/08/18(金)18:30:22 ID:033
当初の予定通り秀次に継がせてれば幕府という制度抜きでも実質的支配は成立したやろうに
徳川だって安定した豊臣政権下で重きをなしてればわざわざ反逆しようとは思わんかったはずやし

 

163: 2017/08/18(金)19:19:23 ID:Fmh
豊臣を見限るの早すぎィ!
と思ったけど能力ある豊臣勢は関ヶ原でタヒに絶えたようなもんだし
後に残るのは戸次後の長曾我部みたいに糞みたいなやつしかおらんか

 

164: 2017/08/18(金)19:20:50 ID:gni
>>163
加藤清正とか池田輝政とかは残ったで

 

165: 2017/08/18(金)19:25:10 ID:Fmh
>>164
大坂や天下の業務関係の豊臣派とか…五奉行とかもう…

 

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503012541/