MENU

戦国時代に自信を持って詳しいといえる者だけど、なにか質問ある???

Brain Magnifying Glass Analysis  - geralt / Pixabay
オススメ記事(外部)
1: 2020/12/10(木) 00:15:59.966 ID:ondlbdmz0
織田信長時代~大阪落城やでが得意
 
 
2: 2020/12/10(木) 00:16:11.520 ID:JUzY3aQYd
俺の祖先って誰?
3: 2020/12/10(木) 00:17:24.703 ID:1XjWvjMSd
真田幸村の子孫がクラスメートだったんだが現在の真田の名字はなんていうか知ってる?
7: 2020/12/10(木) 00:21:03.510 ID:ondlbdmz0
>>3
わかんね
片倉?
4: 2020/12/10(木) 00:19:05.532 ID:rHBjbcEz0
幸村なんて居ない
9: 2020/12/10(木) 00:22:43.504 ID:ondlbdmz0
>>4
いたが
信繁とかいいたいひねくれものなら帰れ
5: 2020/12/10(木) 00:20:12.670 ID:H1P9mZdda
周みたいな形骸化した権威って反吐出るよな
8: 2020/12/10(木) 00:22:12.360 ID:ondlbdmz0
>>5
そうかな?
ぼくがノブナガちゃんなら守りたくなる😄
32: 2020/12/10(木) 00:37:23.227 ID:wWZ1rp3M0
>>5
どちらかというとそれは戦国じゃなくて春秋だろ
6: 2020/12/10(木) 00:20:51.552 ID:yszZJQtx0
なんで大阪弁なの?
10: 2020/12/10(木) 00:22:52.451 ID:1XjWvjMSd
眞田になったって
家系図も持ってきてたから本当みたいだ
15: 2020/12/10(木) 00:25:11.229 ID:ondlbdmz0
>>10
信之の子孫は今でも真田で幸村の子孫と毎年お祭り宴会してるみたいだね
11: 2020/12/10(木) 00:23:07.537 ID:lwpNZoIE0
伊達政宗どう思う?
17: 2020/12/10(木) 00:27:06.705 ID:ondlbdmz0
>>11
大好きだよ
大河ドラマのせいでもあるが
天下の副将軍!
>>12
小和田先生信者なので朝廷を蔑ろにした信長を成敗して天下をただす
19: 2020/12/10(木) 00:29:11.376 ID:rHBjbcEz0
>>17
光秀がか??
12: 2020/12/10(木) 00:23:35.065 ID:m+g/b1u80
明智光秀はなんで信長倒したと思う?
13: 2020/12/10(木) 00:23:58.446 ID:IEGWilto0
森蘭丸が美少年でノブのオナホだったのは本当なの?
22: 2020/12/10(木) 00:31:10.730 ID:ondlbdmz0
>>13
これはマジ
太田牛一の信長公記にもバッチリかかれて?
18: 2020/12/10(木) 00:27:28.766 ID:ata1fOVS0
前田慶次とかいう自由人について
21: 2020/12/10(木) 00:29:59.924 ID:rHBjbcEz0
>>18
99%フィクションの人
26: 2020/12/10(木) 00:33:17.773 ID:ondlbdmz0
>>18
キセルでコーンコーンしてたよ
あと100万石の酒をもらった
30: 2020/12/10(木) 00:36:13.059 ID:ondlbdmz0
>>18
有名だけどあんな漫画みたいに大柄ではなく
160センチくらい
20: 2020/12/10(木) 00:29:23.280 ID:6yvLSxoQ0
森蘭丸の幼名は?
24: 2020/12/10(木) 00:32:36.492 ID:ondlbdmz0
>>20
蘭丸じゃねーのかな?
長利が正式だから
それか不明、しらん
36: 2020/12/10(木) 00:41:05.198 ID:6yvLSxoQ0
>>24
信長公記読んだ?
翻訳もあるしデジタル版ならすぐ読めるだろ?
37: 2020/12/10(木) 00:42:39.752 ID:ondlbdmz0
>>36
信長公記全部よんだよ
現代訳だけど
でも覚えてないな…
ちなみに何?
38: 2020/12/10(木) 00:44:44.702 ID:6yvLSxoQ0
>>37
いや、ごめん
実は煽りたかっただけで本当は知りません
ごめんなさい
39: 2020/12/10(木) 00:47:00.088 ID:ondlbdmz0
>>38
いいよ😆ぐぐって調べたけど不明だってさ
めでたしめでたし
25: 2020/12/10(木) 00:32:59.852 ID:GdWFQdy6d
関東地方のゴタゴタは面白い
28: 2020/12/10(木) 00:33:59.626 ID:ondlbdmz0
>>25
関東は詳しくないけど
氏康の氏政にたいするネコマンマ事件はあんまりだとおまった
31: 2020/12/10(木) 00:36:43.624 ID:oIlYQTLo0
>>28
それは創作だゾ
35: 2020/12/10(木) 00:40:06.884 ID:ondlbdmz0
>>31
しってるけど創作にしても可哀想じゃない?😞
氏政下げたいのか氏康さげたいのかわからん
29: 2020/12/10(木) 00:35:59.161 ID:5A+bvFXua
本能寺が変以降の弥助の消息は?
34: 2020/12/10(木) 00:37:51.333 ID:ondlbdmz0
>>29
明智に首晒す価値もないとズタズタにされた
とおもいきや信長と共に炎に包まれた
とおもいきや驚異の身体能力でヤスケは本能寺からジャンプして信長を救った
33: 2020/12/10(木) 00:37:40.221 ID:rHBjbcEz0
漫画・小説知識全開
40: 2020/12/10(木) 00:47:24.095 ID:6yvLSxoQ0
ちなみに、興味本位なんだか信長公記って現代訳あるのか?
あるなら読んでみたいなと
41: 2020/12/10(木) 00:52:29.698 ID:ondlbdmz0
>>40
あるよ
毎回めでたしめでたしで締められる
最後以外はね…
42: 2020/12/10(木) 00:56:52.553 ID:ondlbdmz0
質問🤗
43: 2020/12/10(木) 01:06:12.991 ID:H5C4eQil0
勝頼は諏訪の子って阻害されてたみたいだけと実際のところはどう見てるの?
44: 2020/12/10(木) 01:18:54.564 ID:ondlbdmz0
>>43
そんなことは無いと思うけどなー
生前に家督譲られてるみたいだし陣代ってはなしもあるけど
他に居なかったからね後継者
45: 2020/12/10(木) 01:20:53.489 ID:ondlbdmz0
諏訪のとこいったのは義信事件ある前は次期跡取り義信だったろうし、二番手だったと
46: 2020/12/10(木) 01:22:44.338 ID:SwE5YDh50
漫画のセンゴク、へうげもの、信長の忍び辺りが好き
47: 2020/12/10(木) 01:26:56.218 ID:ondlbdmz0
>>46
面白いね
へうげもの好き
信長の忍びはよんだことないな

最近だと信長を○した男がタイムリーだし面白い
ドラマ化した信長協奏曲もすき
あと信長のシェフもなろうっぽくて

50: 2020/12/10(木) 01:31:40.093 ID:SwE5YDh50
>>47
信長を○した男も読んだわ
実在の人物なのに作品によって個性が異なるのも歴史漫画の面白さだな
協奏曲とシェフは気になりつつも手を出せてないな
54: 2020/12/10(木) 01:40:08.347 ID:ondlbdmz0
>>50
コメディ気味だけど秀吉兄弟
とかかわった設定で面白い!
シェフもおもしろいからよんで
55: 2020/12/10(木) 01:43:16.176 ID:hIKYo1hmr
>>54
シェフおもろいな
48: 2020/12/10(木) 01:28:21.377 ID:hIKYo1hmr
信長漫画は池上が一番おもろい
49: 2020/12/10(木) 01:30:03.275 ID:ondlbdmz0
>>48
劇画少し苦手だけど面白いよね!
53: 2020/12/10(木) 01:33:29.086 ID:hIKYo1hmr
>>49
漫画では一番信長うまく描いてると思うわ
秀吉なんかより光秀をどれだけ信用してたかがわかりやすい
51: 2020/12/10(木) 01:32:07.450 ID:Fy7OGsQ50
信長の黒人の部下どこに消えたん?
52: 2020/12/10(木) 01:32:37.342 ID:HS3dIdEHa
戦国ランス神ゲーだからおすすめ
 
 

最新News

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次