不気味かわいい? 室町時代の大黒天立像が人気 京都・因幡堂平等寺の宝物
京都市下京区の龍谷大学龍谷ミュージアムで開催中の企画展「因幡堂 平等寺」(毎日新聞社など主催)で、室町時代の「大黒天立像」が人気を集めている。おなじみの柔和なイメージとは異なり、ほぼ2頭身の異様なスタイルに笑っていない目、知り合いにいそうな表情など、一度見たら忘れがたいインパクトがあるためだ。来館者からは「ちょっと不気味」「後ろ姿がかわいい」との声も上がる。なぜこんな姿なのか。理由をたどると、大黒天という神様の「歩み」が見えてきた。
じっと何かを見つめる大黒天立像の目は、笑っているようで笑っていない=京都市下京区の龍谷大学龍谷ミュージアムで2019年4月15日午後2時27分、花澤茂人撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/23/20190523k0000m040108000p/0c8.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190523/k00/00m/040/111000c
毎日新聞2019年5月23日 15時00分(最終更新 5月23日 15時11分)
プロレスラーの!
ボブ感アリアリだな
迫力あるな
宮下あきらのマンガに出てきそうな面構え
>>1
怒っているのか笑っているのか、泣いているのか
よくわからんところに不気味さがある冨田
武蔵丸かな
なかなか出せない匠の技ですな
そーいや最近曙は総合とか出てこないなー。何してんだろ。
かわいくない
どんな目してんだ
>>26
そう
何がどうなって日本に来たときにはグレートブラックエンジェルズになったのかは謎だけど
側頭部を刈り上げた髪型か、ハゲ頭に電話の受話器を乗っけてるようだわ。
スーパーで見かけた半額シール待ちのおっさんが店員を見つめてる顔だった
つーか色合いがいい
wwww
Android半導体🤖勢力とは
・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他
世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)
他、基地外AI人造人間作成
—
*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ “c
単なる語呂合わせでオオクニヌシと習合したばっかりに、
人の好いデブのオッサンになっちゃった。
本人も「え!?」だよなw
そうなの?
黒人の要人案内したときに大黒天は日本人のビッグブラザーだって言っちゃった。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558607653/
コメント