オススメ記事(外部)

明治時代の偉い人「この言葉は日本語にねぇな…せや!作ったろ!」現代の偉い人「」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/05/21(木) 20:22:16.76 ID:HOD2mKtO0

今の偉い人「クラスター!ソーシャルディスタンス!オーバーシュート!ロックダウン!」

なんでや

2: 2020/05/21(木) 20:22:40.12 ID:c2Ft2evB0

百合子さあ…
3: 2020/05/21(木) 20:22:51.19 ID:1Fu8oFLJa
ファッキューユッリ
4: 2020/05/21(木) 20:22:59.91 ID:IJpsYMqqa
英語に馴染みが出てきたから
5: 2020/05/21(木) 20:23:04.15 ID:vQV4TtZzr
なおほとんど漢語の借用
8: 2020/05/21(木) 20:24:16.96 ID:onHlFBma0
>>5
でも、そこら辺で明治期に日本人が作った言葉が中国に輸出されてるんやで君
47: 2020/05/21(木) 20:33:14.04 ID:Kfoj1mC60
>>8
日本人が作った英語も多少は米英に輸出されてるから…(震え声)
53: 2020/05/21(木) 20:34:10.37 ID:cKhTy0qU0
>>8
数学用語は中国由来定期
73: 2020/05/21(木) 20:37:12.68 ID:onHlFBma0
>>53
そんな話は聞いたことがないが
そもそも西洋化した順番的におかしいんとちゃうかね
77: 2020/05/21(木) 20:38:51.41 ID:1JPac7+p0
>>73
清朝時代から洋書の翻訳しとるで
88: 2020/05/21(木) 20:40:47.29 ID:zihVWnIva
>>73
例えば関数は中国の函数という言葉を輸入して、戦後になってから函という字が当用漢字じゃないから関数という表記に変えたもの
84: 2020/05/21(木) 20:40:01.20 ID:lYDTvg+Pa
>>8
明治の知識人は漢文の素養凄かったから、日本製の造語もすんなり中国人に受け入れられたみたいやな
6: 2020/05/21(木) 20:23:52.69 ID:tWtvkR6T0
ガソリンスタンド定期
7: 2020/05/21(木) 20:23:53.72 ID:Gkhlh2LG0
正岡子規「ベースボールかあ……」
37: 2020/05/21(木) 20:31:16.65 ID:6f5EKhNm0
>>7
はい中馬庚
39: 2020/05/21(木) 20:32:00.16 ID:2IGkVDLn0
>>7
正岡民はNG
52: 2020/05/21(木) 20:33:53.41 ID:1c+il0fE0
>>7
野ボールとかいうセンスゼロおじさん
9: 2020/05/21(木) 20:24:20.95 ID:Gvs8J/5Wa
まじ卍があるやろ
10: 2020/05/21(木) 20:24:50.82 ID:FraDiSVA0

「間隔を開けて並びましょう」 →なに命令しとんねん!
「ソーシャルディスタンス」 →なんか格好いい!オシャレ!

ジャップさあ

11: 2020/05/21(木) 20:25:28.32 ID:8Pjuej6L0
ソーシャルディスタンシングな
12: 2020/05/21(木) 20:25:41.39 ID:CsAolUtb0
百合子「密だけは譲れません!日本語で言わせていただきます」
13: 2020/05/21(木) 20:26:12.42 ID:2zAp9B/R0
ロックタウン!
14: 2020/05/21(木) 20:26:21.48 ID:dDSx7/ur0
カタカナ語だと分かりにくいガ○ジのおかげでもうガチで意味知らん奴ほとんどいないやろ
15: 2020/05/21(木) 20:26:21.61 ID:Zta7DLWG0
文字として読むならええけど話し言葉なら百合子ワードのほうがわかりやすいわ
16: 2020/05/21(木) 20:26:30.63 ID:aSmwmnXm0
電場電解!
17: 2020/05/21(木) 20:26:53.27 ID:e7wvHdeB0
もう日本語自体いつまであるかわからんで
大企業が英語公用語とかしだしたら日本語は老害しか使わんって未来の若者に言われるんや
23: 2020/05/21(木) 20:28:21.69 ID:Gvs8J/5Wa
>>17
九十年代みたいなヤツで草
18: 2020/05/21(木) 20:27:24.30 ID:JFhiEaMj0
インターネットは何回説明されても日本語訳できなかったっていってた
26: 2020/05/21(木) 20:29:10.50 ID:CsAolUtb0
>>18
相互通信網とかになるんかね
32: 2020/05/21(木) 20:30:03.21 ID:hscJo+1y0
>>26
中国語電網やん
20: 2020/05/21(木) 20:27:38.78 ID:HWj8Exw70
integralを積分と訳す→すげぇ
differentialを微分と訳す→うーんこの
22: 2020/05/21(木) 20:28:18.96 ID:CsAolUtb0
>>20
微分積分って言葉の響きええからセーフや
21: 2020/05/21(木) 20:27:53.06 ID:5lni3Fxp0
昭和までは中国は日本語をかなり輸入してた
今はほぼゼロ
24: 2020/05/21(木) 20:28:26.05 ID:7Ba0BazA0
料理とかは逆輸入で中国で使われてるんよな
基本向こうでは「菜」やけど日本料理だけは日本菜とは呼ばずそのまま日本料理や
27: 2020/05/21(木) 20:29:12.13 ID:onHlFBma0
>>24
学術用語も結構行ってるはずやで
38: 2020/05/21(木) 20:31:28.74 ID:Gvs8J/5Wa
>>24
共産党が和製漢語で草しか生えん
25: 2020/05/21(木) 20:28:41.92 ID:fF19WW250
仏教用語から持ってきたやつも多い
28: 2020/05/21(木) 20:29:38.44 ID:HOD2mKtO0

「scienceかぁ…科学やな」
「chemicalかぁ…化学やな」

ガ○ジかな?

43: 2020/05/21(木) 20:32:20.42 ID:1Fu8oFLJa
>>28
これなんで発音同じ訳語あてたんや
50: 2020/05/21(木) 20:33:50.97 ID:Kfoj1mC60
>>43
中国人にとっては同じでないからな
61: 2020/05/21(木) 20:35:06.31 ID:1Fu8oFLJa
>>50
はえ~中国からの借用だったんか
59: 2020/05/21(木) 20:34:48.91 ID:h2Nca2vz0
>>43
化学は前は舎密ちゃうっけ
58: 2020/05/21(木) 20:34:45.51 ID:d6hbwKuZ0
>>28
chemistryやろ
29: 2020/05/21(木) 20:29:45.72 ID:HeEZGMiqd
その風潮が続いてたらどうせ漢字多すぎるって言うやろ
30: 2020/05/21(木) 20:29:48.28 ID:+oP0cDLop
モメンタムだけはガチでわからんかった
31: 2020/05/21(木) 20:29:48.99 ID:vO2hRnqb0
酸の字を当てた宇田川榕菴ぐう有能よな
36: 2020/05/21(木) 20:31:13.41 ID:dDSx7/ur0
>>31
酸は水素イオンだから水と塩基のがしっくりくるやろ
34: 2020/05/21(木) 20:30:51.11 ID:vO2hRnqb0

以下の用語は宇田川榕菴による造語の例である。

酸素、水素、窒素、炭素、白金といった元素名[3]
元素、金属、酸化、還元、溶解、試薬といった化学用語[3]
細胞、属といった生物学用語[3]
圧力、温度、結晶、沸騰、蒸気、分析、成分、物質、法則といった現在でも日常的に使われている用語[3]
コーヒー(蘭:koffie、英:coffee)の日本語表記である「珈琲」は、榕菴が自筆の蘭和対訳辞典で使用したのが最初ではないかと言われている。[4]

40: 2020/05/21(木) 20:32:02.63 ID:Q02eiOWg0

幕末以降の和製漢語の例

文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、警察、分配、宗教、
哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、
文学、電話、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義

結構あるんやな

44: 2020/05/21(木) 20:32:48.87 ID:t6koVYS60
>>40
ええやん
60: 2020/05/21(木) 20:34:55.21 ID:FDbNSC11M

>>40
化学は中国由来だろ
ソース

http://kinki.chemistry.or.jp/pre/a-13.html

82: 2020/05/21(木) 20:39:50.24 ID:db7zi0bN0
>>40
時間まじ?
41: 2020/05/21(木) 20:32:08.53 ID:Pu4ETniA0
オーバーシュートって外来語に見せかけた造語やなかった?
42: 2020/05/21(木) 20:32:15.59 ID:ZlAUmQ5z0
うーん、短遮!w
45: 2020/05/21(木) 20:33:03.66 ID:HWj8Exw70
ロシア語格変化で与格と訳したのは名造語
この造語した人はロシア語と漢文できたんやな
75: 2020/05/21(木) 20:37:42.79 ID:yKO+fG920
>>45
それに対しドイツ語の格変化の訳は無能すぎる
なんやねん1格、2格・・って
46: 2020/05/21(木) 20:33:11.99 ID:FDnsiRar0
西周とかいう知られざるレジェンド
48: 2020/05/21(木) 20:33:36.17 ID:h2Nca2vz0
西洋語の「philosophy」を音訳でなく翻訳語(和製漢語)として「哲学」という言葉を創ったほか
「藝術(芸術)」「理性」「科學(科学)」「技術」「心理学」「意識」「知識」「概念」「帰納」「演繹」「定義」「命題」「分解」など多くの哲学・科学関係の言葉は西の考案した訳語である。
55: 2020/05/21(木) 20:34:29.04 ID:vO2hRnqb0
>>48
所詮文系やし難度の高い榕菴のが上やな
49: 2020/05/21(木) 20:33:39.87 ID:VuBa3sHc0
外来語使うことによって印象ぼやけさせたり頭いいフリしたりするのってなんかなまえついてるんかね
69: 2020/05/21(木) 20:36:22.59 ID:zihVWnIva
>>49
今でも歌の歌詞なんかサビの一番盛り上がるとこを急に英語にしたりしとるよな
72: 2020/05/21(木) 20:36:39.00 ID:Kfoj1mC60
>>49
少し違うが”weasel words”が近い概念か?
54: 2020/05/21(木) 20:34:13.94 ID:ZurU94LOd
感染爆発原因
社会的距離
都市閉鎖
56: 2020/05/21(木) 20:34:38.31 ID:zihVWnIva
明治時代のインテリは漢語ばかり使ってた
今のインテリが英語ばかり使いたがるのと同じや
57: 2020/05/21(木) 20:34:39.65 ID:r6qsf9gZa
4月入学に変えたのも桜を全国に植えたのも薩長政権や
今の日本を作り上げたのは薩長やで
62: 2020/05/21(木) 20:35:14.03 ID:r/W5pknBa
漱石が4000字位増やしてるの草
63: 2020/05/21(木) 20:35:15.53 ID:dVwjXfz30

「フィロソフィー?知をのぞむ、で希哲学にしたろ!w(希の部分がなぜか消滅)」

「エコノミー?国全体の財のこと…?よーわからんから経世在民縮めたろ!w」

64: 2020/05/21(木) 20:35:20.60 ID:Gvkp4kj30
江戸時代やけど神経は上手いやな
サンキュー杉田玄白
65: 2020/05/21(木) 20:35:31.13 ID:apiDyy/10
Renormalizarion = 繰り込み
うーんあんまカッコよくない…
66: 2020/05/21(木) 20:35:35.01 ID:v8rUWREz0
カタカナは無能すぎる
意味もわかりにくいし、原音に似て非なるし
68: 2020/05/21(木) 20:35:52.60 ID:FDnsiRar0
ワイ「過去分詞を過去分詞って訳した奴誰やセンスねえな」
“past participle"
ワイ「」
70: 2020/05/21(木) 20:36:27.12 ID:fF19WW250
当てはまる言葉がないな
よっしゃ造ったろの精神
71: 2020/05/21(木) 20:36:31.64 ID:vO2hRnqb0
これはマジで聞きたいんやがJ民ならインターフェースをどういう日本語にする?
仕事柄老人に説明するの面倒なんや
74: 2020/05/21(木) 20:37:26.83 ID:6V7eK7UCa
ひらがなのへとカタカナのヘ
ほんまなんとかせえや
76: 2020/05/21(木) 20:38:31.72 ID:XQUz3lrI0

外来語に駆逐された単語

隧道

他には?

79: 2020/05/21(木) 20:39:29.58 ID:fF19WW250
>>76
隧道は水道と同音やから仕方ないね
83: 2020/05/21(木) 20:39:58.01 ID:8LuJnbj+a
>>76
背嚢
85: 2020/05/21(木) 20:40:31.20 ID:xMjSN6yI0
>>76
日本軍が使ってた奴
87: 2020/05/21(木) 20:40:47.28 ID:1JPac7+p0
>>76
丁字路
78: 2020/05/21(木) 20:39:01.36 ID:zihVWnIva
漢語の使い勝手良すぎて今の日本人はやまとことばだけで数字を数えることすらろくにできん
89: 2020/05/21(木) 20:41:10.35 ID:Kfoj1mC60
>>78
ひと、ふた、み、よ、いつ、む、なな、や、ここの、とを、とを"あまり"ひと←ファッ!!?
長スギィ!!
81: 2020/05/21(木) 20:39:43.19 ID:irb55a9U0
ドイツと下手に同盟組んだせいでドイツ語もカタカナ語になってるの一部あるから訳わからんくなる
86: 2020/05/21(木) 20:40:44.45 ID:sV13kwnWd
戦前戦中までの日本人ってボキャブラリーが豊富だよな
情報量自体が少ないし漢語が教養とされてたから当然やろうけど
90: 2020/05/21(木) 20:41:24.75 ID:NA06hMSK0
内閣総理大臣とか中国の古典から意味の近い言葉を引っ張り出してるからね
漢文の素養がないと難しい
91: 2020/05/21(木) 20:41:33.18 ID:h2Nca2vz0
漢字の作り方も上手いらしいな
魚へん大体国字やし

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590060136/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News