オススメ記事(外部)

【ゲーム】ネットがなかった時代の『ドラゴンクエスト』 難関ダンジョン「鬼畜すぎ!」「どうやって攻略してたの?」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/12(金) 00:46:51.15 ID:WpEcLnWv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/942bcc2af8e2be0821d9ae842fcedf2af10ae6f8?page=1

https://i.imgur.com/ozerAbP.jpg

ネットがなかった時代の『ドラクエ』難関ダンジョン「鬼畜すぎ!」「どうやって攻略してたの?」

国民的RPG「ドラゴンクエスト」(以下、ドラクエ)シリーズには、お宝が眠っていたり、ボスが潜んでいたりするダンジョンが数多く登場します。

いまならインターネットを使えば手に入る攻略情報も、ファミコン時代には雑誌や攻略本などから得るしかありませんでした。

それでも当時のプレイヤーは、少ない情報をもとに難関なダンジョンの攻略を目指したのです。

シリーズ屈指の「難関ダンジョン」といえば、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の終盤に登場する「ロンダルキアへの洞窟」があまりに有名です。この洞窟が難関だといわれる理由のひとつに、仕掛けられたトラップの多さがあります。

まずプレイヤーの頭を悩ませたのが、見た目では分からない落とし穴です。通常の床と見た目が同じなので、知らずに足を踏み入れてワナにかかると、下の階に落とされてしまいます。

落とし穴に落ちてもダメージを受けることはありませんが、何度も落ちては戻り、落ちては戻りを繰り返し、心が折れてしまったこともありました。さらにファミコン版では、一度落ちた落とし穴も上の階に戻れば、元の状態になっているため、何度も同じ穴にひっかかってしまうこともあります。そんな時は、思わずコントローラーを投げつけたくなったものです。

さらに、このダンジョンには、無限にループを繰り返すフロアがあります。同じような地形が繰り返され、どこにゴールがあるのかも分かりません。手がかりのないなか、なんとか自分でマップを作成してクリアした記憶があります。

同じく『ドラクエ2』に登場する「海底の洞窟」も、プレイヤーから「溶岩と強敵に悩まされた」「階段がたくさんあって迷う」といった声があがる難関ダンジョンです。ダンジョンの至るところにある溶岩は、上に乗るとダメージを受けてしまいます。ダメージ床を無効にする呪文「トラマナ」を使っても打ち消せないため、ダメージ覚悟で移動するしかありません。そのせいで、ほかのダンジョンよりも回復に道具や呪文を多く費やすことになります。

さらに、このダンジョンには敵として厄介な「あくまのめだま」が現れます。こちらのMPを奪う「ふしぎなおどり」を連発し、ただでさえ少なくなっていたMPを枯渇させられたものでした。

当時発売されていた攻略本『ドラゴンクエストII 悪霊の神々 公式ガイドブック』を手に入れてからは、道に迷うことはなくなりました。それでも、強敵と出会うかもしれないという緊張感は、いまも記憶に残っています。

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』にも、難関ダンジョンは存在します。物語序盤に登場するピラミッドでプレイヤーを悩ませたのが、宝箱に扮したモンスター「ひとくいばこ」です。

攻撃力が高いひとくいばこは、一発一発のダメージが大きく、それだけで瀕タヒに追い込まれることもありました。さらには「あまいいき」で、こちらを眠らせてくるなどして苦戦を強いられます。

また地下には武闘家の最強武器「おうごんのつめ」が眠っていますが、この武器は持っているだけで敵との遭遇率があがってしまうのです。ピラミッドのなかでは、ダンジョンから脱出する呪文「リレミト」も通用しません。せっかく、最強の武器を手に入れたのに、全滅させられることもありました。

また物語終盤にある「ネクロゴンドの洞窟」には、「構造が複雑なうえに敵が強い」「広いうえに無限ループがあるなんて鬼畜」などの声がプレイヤーからあがっていました。

この洞窟の広さは、攻略本『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック』にも「この世界最大の洞窟だ」と書かれているほどです。ただ広いだけでなく、登場する敵も強く、何度も全滅させられた記憶があります。

特に「じごくのきし」は1ターンに2回攻撃をしてくるうえに、「やけつくいき」でこちらをマヒさせて戦闘不能にしてくる強敵です。1体だけならまだしも、集団で現れた時には絶望することもありました。

インターネットで攻略情報が得られるいまから考えると、これらの難関ダンジョンを少ない情報で「よくクリアできたな」と我ながら感心します。

とはいえ、何度も失敗を繰り返しつつも、ダンジョンを攻略した時の気分は、何ものにも代えがたい達成感がありました。

8: 2024/04/12(金) 00:50:17.17 ID:JriYMXBN0
>>1
方眼紙に地図書いてた
そんな真面目だった小学生は今ニートです
95: 2024/04/12(金) 01:09:28.95 ID:QmYGGpQb0
>>1
もっと難しいのがあったからな
このぐらいの難易度の方がこの手のゲームにはいいんだよ
俺の中では今でもベストバランスゲー
いなづまの剣も難しくなかったよ
199: 2024/04/12(金) 01:30:19.49 ID:YgrtF9km0
>>95
ファミコンは普通に難しいゲームばかりだったからな
代表的な魔界村なんてそうだし
殆どのゲームはクリア出来ずに終わる
だからこそクリア出来た時の達成感が凄い

214: 2024/04/12(金) 01:32:25.66 ID:3sRVn/fl0
>>1
選択肢がなかったからだよ
あの頃のプレイヤーはそれしかやることがなかったから何百周何全周と周回プレイするのが当たり前だったから
私もそのちょい後のマリオブラザーズからファミコン小学生だけど目つむって8面まで行くの当時の小学生では普通で、行けないのはバ○扱いで
裏面見つけるのが天才で、それを聞いて知ってるのがザコで、全く知らないのはエタヒニンみたいな感じだったわ
716: 2024/04/12(金) 07:32:47.77 ID:KZp/xZQ/0
>>214
目つむってクリアが普通はさすがに言い過ぎw
マリオばっかやってたわけじゃないしファミコン以外の遊びもやってたしそこまで極めるのは無理
2: 2024/04/12(金) 00:47:48.10 ID:7OeTuioN0
攻略本というのがあってだな
51: 2024/04/12(金) 01:01:55.15 ID:CUcpjFwA0
>>2
後半の内容まで網羅した攻略本なんて出るのは発売のずっとあとだからな
319: 2024/04/12(金) 01:50:07.33 ID:+bF7zuMg0
>>51
ドラクエ3は半年後の公式ガイドブックですら上の世界までしか攻略してないよな
2の公式ガイドブックなんか3の公式ガイドブックが出た後というか2が出てから1年半後
>>4
コロコロコミックの付録小冊子では地下通路の隠し部屋まで攻略してて(最後のヤスの服を取るとこは無い)、閉まる壁の説明は無いけど地下通路マップも付いてた。
4: 2024/04/12(金) 00:48:32.27 ID:kbncsZu40
攻略本とか雑誌があった
ポートピア連続○人事件の地下迷路も攻略本があったからゴールまで辿り着けたし
153: 2024/04/12(金) 01:22:22.23 ID:yDFJxSZN0
>>4
ポートピアは結局終わらせられなかった 借りてたから返した 遠い記憶だわ
5: 2024/04/12(金) 00:49:04.24 ID:821iFTqP0
ゲーセンで豪鬼とか暴走庵の出し方普及した方が謎
10: 2024/04/12(金) 00:50:30.18 ID:6k+aLzB+0
攻略本とかファミ通とか友達だろ
21: 2024/04/12(金) 00:54:03.44 ID:yF/OP6V00
ロンダルキアはリアルな地下街と一緒で壁伝いに行けば落とし穴回避できるだろ
当時自力で発見したわ
690: 2024/04/12(金) 07:16:48.18 ID:5j/737PY0
>>21
「左手の法則」とかあった
30: 2024/04/12(金) 00:57:31.34 ID:Nf3mN27C0
当時はドラクエで鬼畜だと感じた事はないな
847: 2024/04/12(金) 08:51:32.00 ID:g2MWyqt/0
>>30
当時は他のゲームの方が鬼畜だったからね
特にバンダイのキャラゲーは鬼畜過ぎた
子供泣かせ過ぎる
38: 2024/04/12(金) 00:58:59.99 ID:U1tpJXpw0
ウィズとかもうちょっと難度高かったと思うけどな、当時2だか3だか買ったが未クリア
40: 2024/04/12(金) 00:59:34.04 ID:9oVRg7XM0
FF9はネットでどれだけ攻略関連のやりとりされてたのかな
後に普通の本屋に攻略同人誌並んだくらいだからそれなりに攻略やりとりされてたのかね
まだ2ちゃんねるなんか無かっただろ
49: 2024/04/12(金) 01:01:30.11 ID:4Uh2OAzj0
その前にたいまつの仕様が
だいぶマゾかった気が
61: 2024/04/12(金) 01:03:20.42 ID:xQN8WwYv0
FFは致命的なバグだしたからな
スクウェアに電話したのあんときだけだ
69: 2024/04/12(金) 01:04:33.29 ID:o4xTwvgX0
正直
RPGの難易度はドラクエ2くらいで丁度良い
ラスボスの城なのに
一発で簡単に行けるのがおかしいし
一発でラスボス倒せるのもおかしい

3回くらいタヒんで
やっと倒せるくらいでいい

75: 2024/04/12(金) 01:05:23.60 ID:o4xTwvgX0
ドラクエ2って言っても
ファミコン版のドラクエ2な
あの鬼畜ぶりを小学生で体験すると
世の中甘くないなと気付く

90: 2024/04/12(金) 01:08:32.32 ID:jzLXWX310
ファミコン版も鬼畜だった記憶がない
イベントまでウルティマパクってて子供心に腹立てた記憶はあるけど
当時周りもパソゲーしかやってなくて
ファミコンのRPGなんか鼻で笑って誰もやらなかったから
誰にも理解してもらえなかった

91: 2024/04/12(金) 01:08:34.70 ID:CPHAyKq10
当時の全国の小中学生が余裕でクリアしてたようなドラクエ2や3を鬼畜とか
113: 2024/04/12(金) 01:14:11.82 ID:1Px7z4Cc0
ドラクエ2は仲間になる王子が見つからなくて挫折しそうになった
114: 2024/04/12(金) 01:14:12.86 ID:P0Lh9hiP0
理不尽なのはドラクエ2ぐらいだろ
紋章とか塔の3階で探す奴とか
130: 2024/04/12(金) 01:17:58.12 ID:zz2YjlAb0
ゲーム難易度よりもセーブ機能ができたことの方が攻略楽になったよね
158: 2024/04/12(金) 01:23:32.41 ID:3QaNqnO90
>ドルアーガ
だよな 今なら一週間もあれば情報が出回るんだろうが
当時はせいぜいその地域の個人ネットワーク
信憑性は高くないしガセも多かった
DQなんかレベルを上げまくればなんとかなったし 相当親切な方
191: 2024/04/12(金) 01:29:39.25 ID:G66xULEW0
どんだけ下手でもコツコツレベル上げをしてカンストすればクリアまでいけただろ
魔界村はそうはいかなかったが
204: 2024/04/12(金) 01:30:36.92 ID:e1FxsfMJ0
そもそも当時のRPGは難関ゲーとか聞いた
これでも簡単な部類なんやない
211: 2024/04/12(金) 01:31:47.99 ID:dqhyttMK0
ガキの頃トランスフォーマー難しくて泣いたわ
266: 2024/04/12(金) 01:40:04.53 ID:WvPiOUWD0
昔はバランス調整()なんてのもなくて、無茶ブリな難易度でもクリアーしてたよな?
でも逆に今はバランスとか言いながらぬるいのしかしないからすっかりゲームもぬるくなってしまった
理不尽全開な洋ゲー好きなダメリカのゲームキッズはもはや理不尽でないと楽しめないドMだから
日本のぬるま湯ゲームにはもはやわさびの無い寿司状態で物足りないらしいよ
281: 2024/04/12(金) 01:44:03.41 ID:Vqtzju2W0
ドラクエ3をプレイ当時
小学生だったわしは
東西南北を理解しておらず
幽霊船が探せなくて
冒険は終わりを告げたぜ
291: 2024/04/12(金) 01:45:02.10 ID:UMHFPEcK0
>>281
幽霊船はマジでヤバいなw
310: 2024/04/12(金) 01:48:00.87 ID:zz2YjlAb0
>>281
うちは小学校が西小、東小、南小ってあったから幼稚園児の時には理解してたぜ
なお、今は全て廃校して元中学校が唯一の小学校になったけど
371: 2024/04/12(金) 02:02:49.79 ID:oV7BhRM20
紙と鉛筆で地図書くに決まってんだろ
396: 2024/04/12(金) 02:11:14.80 ID:YpZmTNkS0
まあだいたいジャンプに載ってたしなドラクエは
418: 2024/04/12(金) 02:23:03.38 ID:HO83qqWf0
現代脳だからこんな事言い出すんだろうが
当時は難しく感じるより楽しい方が勝ってるから
何も苦痛ではなかった。マッピングすら楽しい時代よ
432: 2024/04/12(金) 02:38:42.02 ID:bhTM4Hzt0
当時プレイしてたのは子供達だから地形や罠の場所なんか暗記できちゃうんだよね
439: 2024/04/12(金) 02:44:01.24 ID:MePZzuqZ0
>>432
当時のゲームは基本子供がやるものだったからな
大人ならわかるようなことも子供には難しかったのよw
ちょっと上の年代はPCゲームとかだったみたい
456: 2024/04/12(金) 02:57:37.49 ID:Sq8SJWVb0
ファミコン時代は容量が限られてるから
長く遊ばせようとして難易度を高くする傾向はあった
ただその難易度が理不尽レベルだったこともしばしばあって
当時の小学生は忍耐力あったんだなと今は思う

496: 2024/04/12(金) 03:54:55.42 ID:G8M3Okx40
今はもうネットで攻略なり情報漁ってトロコン完了とか
それやる意味あったのかみたいなそんな時代
523: 2024/04/12(金) 04:33:07.00 ID:HbkwG+Fb0
ロンダルキアの洞窟攻略はなんとか出来るけどいなずまの剣は攻略本不可避
526: 2024/04/12(金) 04:37:55.80 ID:+bF7zuMg0
>>523
ジャンプのファミコン神拳110番に落とし穴に落ちるのも面白いぜっ!というヒントがあったかもしれない
552: 2024/04/12(金) 05:26:09.48 ID:PUAJWV/e0
若い頃は記憶力良かったから、
地図とか一切書かずに、一回はいるだけでダンジョンの地図全部頭の中に入ったわ
落とし穴とかワープのルートとかも、全部頭の中い入った
今は、とても無理

564: 2024/04/12(金) 05:41:53.47 ID:nri7wuLx0
昔の攻略本はメーカーからデータを提供されたのを丸写ししていて
それをメーカー側から指摘されたらいやうちらちゃんと検証してますー証拠あるのーちゃんとやってるに決まってるだろーw
とされたので嘘のデータを渡したらまんま嘘のデータで攻略本出してなぜか出版社側ではなく
嘘のデータ出したメーカーにヘイトがいった
577: 2024/04/12(金) 06:01:06.00 ID:JuUq5usb0
IIIの黄金の爪とか誰が見つけたんやろ
632: 2024/04/12(金) 06:43:21.32 ID:iVPiYJCm0
こういう頑張ればどうとでもなる情報に限らず知らんとわからんような情報すら全国レベルで共有されてたからな
もちろんデマもあったけど 今の時代にいきなりネットがなくなったらあんな風に情報が知れ渡ることはもうないだろうね
638: 2024/04/12(金) 06:46:25.97 ID:S9Vaneds0
>>632
ルイーダの酒場に情報は集まるよ
昔は駄菓子屋や古いゲーム機置いたババアの店がルイーダの酒場だった
675: 2024/04/12(金) 07:05:51.12 ID:cjPlKXyB0
ウィザードリィとかザナドゥに比べたらまだまだぬるい
680: 2024/04/12(金) 07:08:38.62 ID:FFIbbOZZ0
>>675
ウィザードリー作ったルノペンが亡くなる間際に新日家だったつてを利用して日本のゲーム、クリエイターの集まる、酒場に来たときにエニックスの堀井さんに後は任したって言った話スコ
その時にもらった月の輪熊の置物を娘のサナディーが今も大切に持ってるってザッカーバーグの情報誌で言ってた
713: 2024/04/12(金) 07:32:21.61 ID:Flnl1Xb80
>>675
ロマンシアじゃなくて?
ウィズはキャラメイクで止まる
683: 2024/04/12(金) 07:11:10.90 ID:vEvZ12r10
ファミ通はレビューしか見てなかった
今はアマゾンとかのレビュー
今も昔も石橋叩くの変わらんはwww
694: 2024/04/12(金) 07:18:29.52 ID:vEvZ12r10
そりゃ俺らの時代は電話番号暗記してたからな
能力が違うwwwww
742: 2024/04/12(金) 07:41:10.82 ID:YvN2w7Dq0
たいようのしるしの嫌がらせ具合は酷かった
774: 2024/04/12(金) 07:57:03.13 ID:J9AT2lan0
はやぶさのけんとはかいのつるぎの裏技とかあったな
880: 2024/04/12(金) 09:10:58.95 ID:rYT0eX310
攻略本とか雑誌の発売日はワクワクしたもんだ
学校で情報共有したりね
今発売日に全部答え出てそれなぞるだけだしそういう楽しみはなくなったよね

917: 2024/04/12(金) 09:34:56.41 ID:iIZWj7rc0
ニュータイプ世代だからな
閃きでなんとかいけた
逆にドラクエじゃないけど
よくみると説明書にヒントが書いてあるのを見落としてて
分からんこの糞が!ってのはあったなw
934: 2024/04/12(金) 09:43:32.61 ID:qJ9yCIK70
ドラクエ2の落とし穴のところはマップを自分で正確に書いて落とし穴の場所をメモってた
小学4年生の頃かな
945: 2024/04/12(金) 09:47:29.45 ID:5PBj6AaT0
当時の攻略本は情報規制がしっかりされていて
一般プレーヤーの進み具合に応じたところまでしか掲載できなかったので
発売日に買ってやり込むような奴は自力で進めるしかなかった
992: 2024/04/12(金) 10:24:20.00 ID:IFwp5Nxl0
大人になってから完全初見でFC版ドラクエ1,2をやったけど骨がありまくりで面白かった
最近のゲームはぬるいのが多くて面白くない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712850411/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク