
イースター島のモアイ像について知っていることを語ろう

飛鳥時代・奈良時代についてもう一度学び直すべきじゃないか?
1: 2019/04/03(水) 20:00:53.65 0 その時代ってあまり語られない ...

ジュラ紀の生態系崩壊の原因は地球の極移動、恐竜時代に東アジアは南へ25度も移動した

弥生時代の重要な遺跡、箱式石棺墓29基が福岡の長井遺跡で出土!新たな埋葬法か?箱式石棺墓内に仕切りなど

福井で新種の鳥類化石を発見!始祖鳥に次ぐ原始的な鳥類の名はフクイプテリクス・プリマ

古代ローマの公用語だったラテン語を勉強しようと思うけど何から始めたらいいのか教えて!

バチカン市国のローマ法王、今後は「ローマ教皇」と名称を統一の方向へ

史上最大規模のマンモス展が23日に福岡市科学館で開幕、毛並みが残る頭部など世界初公開含む資料が一堂に集まる

奥州藤原氏って源平合戦のとき天下を狙わなかったの?
