三国志って黄巾の乱から始まるん?コーエーとかのゲームやメディアもそうだよね???

1: 2018/08/29(水) 11:57:04.190 ID:5n4G3Pvo0 第一面はだいたい黄巾の乱だけど2: 2018/08/29(水) 11:58:27.249 ID:7sQZAxPG0 曹操のおじいさんの子供の頃の話から ...
日本はじめアメリカや中国など各国の建国年を教えてくれないか

1: 2020/12/06(日) 21:20:23.80 0 日本 紀元前660年(正確には7世紀くらい?)
アメリカ合衆国 1776年
中華人民共和国 1949年
こんな感じで
アメリカ合衆国 1776年
中華人民共和国 1949年
こんな感じで
4: 2 ...
「銃はポルトガル人が発明した」ってよく聞くけど、唐代の「飛発」が起源だよね???

1:世界歴史ちゃんねる 2014/01/12(日)18:35:55.08 ID: 0.net
銃の起源は唐代の「飛発」という火薬兵器です。白人の発明だと誤解されるような日本の歴史記述は変です。
...
コロンブスがアメリカ大陸を発見したっていうけど、それ以前にインディアンはどうやってアメリカ大陸を発見したの???

1: 2019/04/07(日) 01:59:02.46 0 な?2: 2019/04/07(日) 01:59:53.00 0 再発見
3: 2019/04/07(日) 02:00:27.66 0 エスキモーも ...
江戸時代は獣肉食が禁忌で忌み嫌われてたけど、明治になってから初めて肉食った奴って

1: 2020/11/29(日) 12:14:53.640 ID:OVbTQD2caNIKU 吐いたかな2: 2020/11/29(日) 12:15:53.905 ID:rL8P5ePK0NIKU 前から食ってたぞ
【考古学】世界のワイン文化の発祥の地か???2600年前のワイン「工場」を発掘、レバノンで最古

1: 2020/09/17(木) 18:42:21.11 ID:CAP_USER
2600年前のワイン「工場」を発掘、レバノン最古、世界のワイン文化のさきがけ
■「ワイン文化」を地中海沿岸に広めたフェニキア人に関する貴重な ...
【古生物】2億5000万年前、南極にいた生物のキバに「冬眠」の痕跡を発見!冬眠を始めた最初の生物か?

1: 2020/09/01(火) 09:21:18.40 ID:CAP_USER
2億5000万年前、南極にいた生物のキバに「冬眠」の痕跡を発見!冬眠を始めた最初の生物かも
大石航樹
動物たちは、食料の乏しい冬の対 ...
【最古の哺乳動物】南半球最古の「幻の哺乳動物」を発見!大陸の哺乳類とは異なる進化線をたどる鍵に
1: 2020/05/01(金) 21:35:11.33 ID:aSo43UlV9
1999年、アフリカ東南部・マダガスカルで発見された動物の化石が、20年の研究期間を経て、ついに新属・新種の哺乳動物であることが特定されました。
【考古学】カザフスタンで紀元前1600年頃の「つがいの馬骨」を発見!中央アジアの乗馬は通説より早く始まっていた

1: 2020/07/19(日) 19:16:18.92 ID:CAP_USER
ロシア・南ウラル国立大学らの研究により、カザフスタンの墳墓にて、青銅器時代の馬の遺骨が発見されました。
馬はオス(20歳)とメス(18歳)の ...
【ねこ/考古学】シルクロードで8世紀頃のネコの遺骨を発見!遺骨の調査からとても可愛がられていた「初めて人に飼育されたネコ」の可能性 [しじみ★]
1: 2020/07/16(木) 06:57:19.07 ID:A9wng6vb9
中央アジアのカザフスタン南部にある「Dhzankent遺跡」にて、8世紀頃のネコの遺骨が発見されました。
発見したマルティン・ルター大学ハ ...