【宇宙】世界一の乾燥地チリの「アタカマ砂漠」、過去の火星に微生物が生息したかどうかの指数になるかも
1: 2020/11/08(日) 16:21:38.80 ID:CAP_USER
世界一の乾燥地、過去の火星に微生物が生息したかどうかの指数になる
この写真は世界一の乾燥地であるアタカマ砂漠を写しています。
国立天 ...
【考古学】ナスカの地上絵が新たに発見される!丘の斜面に「古代ネコ」
1: 2020/10/17(土) 19:17:35.85 ID:CAP_USER
「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物
南米ペルーのミステリー、ナスカの巨大な地上絵に新たなものが発見されました。
丘の ...
もし南米の文明が発展していたらどうなったのか
1: 2020/02/20(木) 12:27:07.80 0 最近疑問に思ったことがあるもし南米の諸文明が他の影響を受けずにそのまま発展したらどうなったのか
1000年単位で考えてみたらユーラシア諸文明と同じ現象が起きるのだろうか ...
1000年単位で考えてみたらユーラシア諸文明と同じ現象が起きるのだろうか ...
人口増加しているウルグアイは今後発展するのだろうか?
1: 2019/09/02(月) 11:22:22.17 0 人口増加も懸念される57: 2019/11/01(金) 06:41:40.57 0 >>1
人口減少が懸念される日本よりはマシだろう。
人口減少が懸念される日本よりはマシだろう。
...
【考古学】チチカカ湖で「インカ帝国の遺物」を発見!儀式の生贄に使われた”リャマ像と金のホイル”が石の箱から見つかる
1: 2020/08/06(木) 11:13:04.49 ID:CAP_USER
南米の西側、ペルーとボリビアの国境に位置する「チチカカ湖」は、標高3800メートル付近にあり、「航行可能な世界最高所の湖」として知られます。
【古生物】7000万年前の巨大魚化石、アルゼンチンで発見 全長6メートル超
1: 2020/07/08(水) 15:16:22.05 ID:CAP_USER
【7月8日 AFP】7000万年前に恐竜と共存していた巨大魚の化石が、アルゼンチン南部パタゴニア(Patagonia)地方で発見された。同国の古生物学者 ...
【考古学】海中遺跡が「1万年前の古代人の鉱山」だったという研究結果 メキシコのユカタン半島
1: 2020/07/07(火) 05:52:56.79 ID:CAP_USER
メキシコのユカタン半島にあるキンタナ・ロー州で発見された海中遺跡が「現代から約1万年前の古代人が使っていた鉱山」であるという説が発表されました。
【研究】古代人が行った土壌改革がアマゾン川流域の生物多様性を生み出しているとの研究結果
1: 2020/07/03(金) 10:32:27.76 ID:CAP_USER
アマゾン川流域は土壌の養分が少ないやせた土地であり、農業には向いていませんが、「テラ・プレタ」と呼ばれる一部の土地はしっとりと黒く豊かな土壌であることが ...
スペイン軍「あかん、ワイらの馬が全滅してまう…」ペルー人「これ飲ませなよ!」
1: 2020/03/20(金) 12:26:42.16 ID:904FPqTn0 スペインがペルーを征服した時、
スペイン軍の連れてきた馬が高地の環境に順応できず、
交配して子供を作ることなくタヒんでしまう危機に瀕した際 ...
スペイン軍の連れてきた馬が高地の環境に順応できず、
交配して子供を作ることなくタヒんでしまう危機に瀕した際 ...
ペルーのマチュピチュ遺跡、7月再開予定も来場者激減の見通し
1: 2020/06/15(月) 15:36:36.38 ID:/l2rXmHL9 BE:186775785-2BP(0)
6/15(月) 15:31配信
AFP=時事
南米ペルーのマチュピチュ遺跡を訪れ、一般公開 ...