【歴史】念仏の始祖と称される伝説の僧侶、空也上人に「皇室が活動支援」説
1: 2021/04/14(水) 22:34:44.60 ID:/Ad+TiQZ9 すねが剥き出しの粗末な僧衣を身につけ、胸に金鼓を下げて右手に撞木を握り、左手に鹿の角の杖を持つ――。
京都市東山区の六波羅蜜寺が所蔵する空也 ...
【毎日新聞】奈良県斑鳩町の成福寺「聖徳太子立像」の胎内の「菩薩半跏像」が、X線CTスキャンで発見
1: 2021/02/26(金) 13:11:55.24 ID:lwqWBHCp9 今年で没後1400年を迎えた聖徳太子ゆかりの「成福寺(じょうふくじ)」(奈良県斑鳩町)に伝わる国重要文化財「聖徳太子立像」(高さ約84センチ、13世紀) ...
平安時代の迷信の1つに「夢に出た人=自分を思っている人」があるけどホントなんかなあ???
1: 20/02/17(月)21:37:11 ID:gaa 平安時代の特徴は? 約400年もの長期スパンは3つに区分して考えよう
2: 20/02/17(月)21:38:03 ID:yhO ワイ岸部一徳から思われとるんか 4: ...
2: 20/02/17(月)21:38:03 ID:yhO ワイ岸部一徳から思われとるんか 4: ...
平安時代から江戸時代の間、生活スタイルがまったく進化してない感がすごいよな
1: 2020/09/28(月) 12:58:40.012 ID:fe1c5IUzp やっぱ産業革命した欧州と関わり持つのがデカすぎたんかな2: 2020/09/28(月) 12:59:26.251 ID:ouz8uQGLa お前工場制 ...
平家や北条家、足利家、過去の名家の末裔って今何してるのかな???
1: 2019/05/17(金) 08:40:02.621 ID:B2nTPJE90 徳川家は割とよく出るけど
もはや影響力ありそうな感じでもないよね
もはや影響力ありそうな感じでもないよね
2: 2019/05/17(金) 08:40:54. ...
【歴史史料】出土土器に古今和歌集の一首墨書か?平安後期は国内初、京大病院構内で発見
1: 2020/12/16(水) 02:22:54.11 ID:UPuDnykT9
京都大病院構内にある聖護院川原町遺跡(京都市左京区)から出土した平安後期の土器の内面に、「古今和歌集」収録の一首とみられる墨書が見つかったと、同大文 ...
【古代】感染症と考古学、人口激減の謎に迫る 縄文後期の人口激減「単なる寒冷化とは考えにくい」「疫病の可能性は十分考えられる」
1: 2020/11/13(金) 23:57:13.09 ID:Rhgedlo49
中央の前方後円墳が崇神天皇陵とされる行燈山(あんどんやま)古墳(墳丘長242メートル)。疫病の渦中、こんな大古墳を造れたか? これも謎だ=奈良県天理市 ...
紫式部が生きた平安時代の衛生状況が最悪だと判明…貴族は風呂に入らずウ◯コ臭まみれという事実
1: 2019/02/07(木) 23:50:08.30 ID:IE3zIjNO0
平安時代の絵巻などを見ると優雅できらびやかな世界が繰り広げられており、
香りを楽しむ文化もあったため、さぞかし芳しい香りに溢れていたのでは?と ...
平安時代って平和すぎて歴史の読み物としては退屈な時代だよね???
1: 2018/11/03(土) 17:44:16.22 ID:H9CnIZ110 BE:194767121-PLT(12001)優雅な「けまり」楽しむ 奈良・桜井の談山神社
3: 2018/11/03(土) 17:51:42. ...
3: 2018/11/03(土) 17:51:42. ...
平安時代は今より平均気温3度位高いよな?春は曙、秋は夕暮、冬は早朝、と現代基準で言われても厳しいんちゃう???
1: 2017/10/15(日) 20:31:47.58 ID:Ot/d3Trb0 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典
清少納言の衣装に伝統の技 京都・時代祭
京都市で10月22日に行われる時代祭 ...