オススメ記事(外部)

【考古学】48,000年前の”ユーラシア大陸最古の弓矢”が発見される!技術革新の起源に

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/06/17(水) 17:03:43.63 ID:CAP_USER

→スリランカの洞窟から48,000年前の弓矢が発見される
→ユーラシア大陸最古の弓矢の発見は技術革新の証拠であり、古代人の能力の高さを物語っている
→弓矢の他にも骨や歯で作られたナイフや鉱石顔料などが見つかる

古代人にとって「狩り」を効率的に行うことは非常に重要であり、その方法が新しく生み出されることは、人類の技術革新の起源とも言えるイベントでした。


https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/file-20200604-130961-1f1tmm9.jpg

歴史的な技術革新において「弓矢」は非常に重要なものであり、考古学者たちは、「いつから弓矢が使用されていたのか」という点に関心を抱いています。

そして最近、オーストラリア・グリフィス大学、人類進化研究センターの研究員であるミシェル・ラングレー氏らによる研究チームは、ユーラシア大陸最古である48,000年前の弓矢を発掘しました。

この発見は、技術革新が世界中で起きたことの証拠であり、古代人の能力の高さを示すものとなっています。

■弓矢は技術革新の証明

現在見つかっている最も古い弓矢は、約64,000年前のものだと考えられており、南アフリカのシブドゥ洞窟で見つかりました。

古代の弓矢はその他の場所でも見つかっており、アフリカ以外で最古のものは、ドイツの18,000年前の弓の断片でした。

この事例が示しているように、人類の技術革新の起源の多くは、アフリカの草原や海岸、あるいはヨーロッパの温帯環境から見つかっています。

対照的にアジアの熱帯雨林のような極端な環境では、人類が存在してきた深い歴史はあるものの、技術革新の証拠はあまり見つかっていなかったのです。

こうした背景により、考古学者たちは「技術革新は一部の地域で起こるもの」と考えていました。

ところが、今回の新しい調査と研究によって、スリランカの熱帯雨林の洞窟「ファ・ヒエン・レナ」から48000年前のもの思える弓矢の矢尻が発見されました。

これは見つかった弓矢の中で2番目に古いものであり、ユーラシア大陸では最古です。

 

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/1-discoveryofo.jpg

続きはソースで

https://nazology.net/archives/62413

2: 2020/06/17(水) 17:04:56.23 ID:ATbjHylG
いつ発見されたんですか。
凄いですね。

 

3: 2020/06/17(水) 17:05:49.20 ID:qe72Ryo6
ギャートルズ

 

4: 2020/06/17(水) 17:07:21.89 ID:FFADjJUs
刺さってキノコるとスタンド使いな

 

5: 2020/06/17(水) 17:13:51.98 ID:VkGjnVYV
デニソワ人(Denisovan)に、世界最古の文明の形跡が発見されている

 

13: 2020/06/17(水) 18:24:55.59 ID:aEfH6QLk

>>5
文明となる条件を定義付けるには最低限

・比較的広域な共同体を形成している
・農耕をしている
・地域内取引や貿易をしている

この3つが必要だと思われるが、デニソワ洞窟から名の付いたこの旧人達は本当に文明的だったの?

 

6: 2020/06/17(水) 17:15:03.33 ID:bP906bsL
スリランカは大陸ぢゃない?

 

24: 2020/06/17(水) 20:50:45.97 ID:4dxhT5bd
>>6
島国なので大陸じゃない
ついでに書くとユーラシアから分離した島でもない
南極大陸から分離した島だよ

 

35: 2020/06/22(月) 19:26:29.74 ID:wNWz+AoG
>>24
それをいうなら
インドそのものが南の島だったと
言えるわけだけど

 

29: 2020/06/18(木) 06:30:45.74 ID:mQ97zxs+
>>6
陸続きだった時代もある。

 

8: 2020/06/17(水) 17:27:36.18 ID:hwopA9zI
発見されたのは矢尻だけか。さすがに弓は残らんよな。

 

9: 2020/06/17(水) 17:36:24.78 ID:NRRf/Thu
投槍とは大きさが違うのか

 

10: 2020/06/17(水) 17:41:15.32 ID:aJjU6xav
ここ最近、古代のモザイク画とか壁画とか発見多いね

 

12: 2020/06/17(水) 17:50:21.26 ID:e54HgRoT
弓矢でなく鏃では?

 

14: 2020/06/17(水) 18:47:07.01 ID:CrEb4cH0
農耕しているのが文明の基準なんて今の学説とはだいぶ離れているかも。
50年くらい前の世界3大文明の定義ならいざ知らず。

 

16: 2020/06/17(水) 18:54:02.33 ID:aEfH6QLk
>>14
理由は?
食に困る文明てなんなの?w説明してくれよ

 

17: 2020/06/17(水) 19:27:42.70 ID:l/6Q8eU4
それって直立猿人が出てくる前のオーストラロピテクスとかの時代だよね。凄

 

18: 2020/06/17(水) 19:32:28.12 ID:l/6Q8eU4
それって直立猿人が出てくる前のオーストラロピテクスとかの時代だよね。凄

 

19: 2020/06/17(水) 19:36:17.82 ID:uzdhRYwr
オーストラロピテクスは100万年前だろ
現生人類が発生したのが5万年前
直後から色々発明してたのか

 

22: 2020/06/17(水) 20:14:02.31 ID:DuRn/8fI
ネアンデルタール人絶滅が4万年前くらいだっけ

 

23: 2020/06/17(水) 20:40:12.52 ID:KdZKRiTX
小鳥とかウサギを射落として食える。
石を投げるより狙いがつく
凄い発明だ。

 

25: 2020/06/17(水) 21:21:04.01 ID:tpbS8EAB
古代の弓矢
攻撃力3
売値500000G

 

27: 2020/06/18(木) 02:03:56.24 ID:/ayrcE9Y
弓矢は真っ先にとるものってCIVで憶えた

 

28: 2020/06/18(木) 02:53:41.79 ID:8PVsYY4Y
スリランカは世界最先端の科学技術の揺籃の地だったんだなぁ
氷河期にはちょうどよい温暖湿潤の地だったのだろうな

 

30: 2020/06/18(木) 14:25:17.17 ID:GzgNbPoE
あのね、矢の先端部分の尖ったパーツを何と呼びますか?
「矢じり」っていう名前をつけてるでしょ。
おかしいよね。
だってあれは矢の進行方向の先端にあるんだからどう見ても「矢頭」でしょう。
「矢じり」なんて名前、誰がつけたんだろうね。

 

31: 2020/06/18(木) 14:39:56.67 ID:9kk0cfg7

何か、有史以前の46億年の間に、習って来たのと全く違う地球があったような気がする。

最近、チェルノブイリみたいな原子力発電所が破壊されて残る核廃棄物が何億年か前の地層から見つかったとか、過去の高度文明の残滓が見つかったりしているから怪しいと思う。

 

32: 2020/06/18(木) 21:17:29.16 ID:6jsQKmvJ
また、日本人の藤村が発掘したのか!

 

34: 2020/06/19(金) 22:53:00.92 ID:2L8sncJ0
手投げ用のランスの方が現実的

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1592381023/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク