オススメ記事(外部)

22年の日本酒輸出、過去最高 和食ブームへ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/02/18(土) 10:46:17.50 ID:DmI1zN129
 横浜税関は、2022年の日本酒輸出量が過去最高を更新し、3万5895キロリットルに上ったと発表した。一升瓶で換算すると、約1994万本分に相当する。新型コロナウイルス禍で一時減少したが、海外で和食ブームが広がる中、レストランなどの営業再開で需要が戻った。酒蔵は、さらなる商機拡大に挑む。

横浜税関によると、22年の輸出量は、コロナ禍で落ち込んだ20年の1.64倍に達した。輸出先は米国が最多で、次いで中国、韓国と続く。1リットル当たりの平均単価も過去最高の1323円。香港やシンガポールでは2500円を超え、高級品として人気だ。

2023/02/18
共同通信

https://nordot.app/999470940987228160

5: 2023/02/18(土) 10:53:13.16 ID:md+eYhTD0
>>1
国内消費量は?
4: 2023/02/18(土) 10:52:59.15 ID:3Fhj+xoQ0
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー♪
7: 2023/02/18(土) 11:09:10.55 ID:IA9O7rJ80
国内市場だけでやってるような蔵はどんどん潰れて行くからね。海外で売らなきゃ未来がないし、こうなるのは必然だろうね
9: 2023/02/18(土) 11:15:24.48 ID:gisPkWOH0
ビールもワインも焼酎も好きだが日本酒だけは無理。
ゲロ不味いだろ。
13: 2023/02/18(土) 11:27:31.57 ID:ptz0rJpR0
>>9
自分も若い頃は日本酒駄目だったけど
年を取ってから美味く感じるようになったよ。それこそ100円パック酒でもOK。
14: 2023/02/18(土) 11:31:37.40 ID:zTG40uwE0
>>9
大吟醸なら水みたいだからグイグイ飲めちゃう
49: 2023/02/18(土) 12:48:13.65 ID:7HscQvgF0
>>14
大吟醸だから水みたいとは限らない
醸造アルコールが入ってるのは水みたいにはならない
23: 2023/02/18(土) 11:49:15.81 ID:MG2p0kdn0
>>9
ワインのが大外れ引くけどなあ
華やかな、て表現が地雷
45: 2023/02/18(土) 12:42:02.53 ID:1uhbaq2M0
>>9
日本酒がまずいというのは、大抵安い日本酒しか飲んでいない
安酒なんだからそりゃ不味いよ
54: 2023/02/18(土) 13:05:03.31 ID:KEvMW8fb0
>>45
逆に蔵元しか飲めない様な酒を飲んでしまうとハマってしまうな
51: 2023/02/18(土) 12:50:28.11 ID:DiQkqkwt0

>>9=ワンカップ大関が日本酒だと思っている貧乏人
10: 2023/02/18(土) 11:15:33.46 ID:JWASLiMM0
美味しい酒は輸出用
日本人向けはストロング系
12: 2023/02/18(土) 11:24:02.20 ID:L6MpuP6p0
和食の起源は高句麗の宮廷料理ワスクが始まりなんだってな
16: 2023/02/18(土) 11:37:53.11 ID:0XxC8a6+0
地酒のワンカップって良いよな。
塾帰りによく夜中の自販機で買ったもんだ。
20: 2023/02/18(土) 11:47:06.73 ID:LrREM0Dj0
>>16
予備校生がワンカップとは渋いな
67: 2023/02/18(土) 15:30:54.38 ID:m9rPCi8l0
>>20
講師かもしれないだろ
17: 2023/02/18(土) 11:39:06.58 ID:jCBzpm0+0
もう外人で学びたいて言ってくる奴いても受け入れるなよ
18: 2023/02/18(土) 11:40:40.39 ID:JjwgViv70
海外需要が上がる→価格が上がる→日本人は買えなくなる
22: 2023/02/18(土) 11:48:38.25 ID:IEPH99Bj0
>>18
食料と同じだな
19: 2023/02/18(土) 11:46:18.89 ID:sB/GphxX0
まだ円安?
円安のうちにどんどん輸出を
21: 2023/02/18(土) 11:47:42.78 ID:e6Dfa2wt0
安酒の代名詞になりそうだなw
24: 2023/02/18(土) 11:49:31.21 ID:GkOKkxg50
日本酒は賞味期限が短いのがネックだな
25: 2023/02/18(土) 11:56:49.59 ID:b0A+jmuK0
生牡蠣と相性が良いのだとか
26: 2023/02/18(土) 11:58:18.28 ID:eBhjeqvY0
岸田「よし、増税だ。」
27: 2023/02/18(土) 12:01:02.44 ID:/XqJc3hd0
焼酎を売り込めよお
28: 2023/02/18(土) 12:05:48.66 ID:HAijjwyf0
酒のせいでどれだけの人がタヒぬんだろうな😙
29: 2023/02/18(土) 12:06:17.79 ID:TaXITTei0
お金持ちの中国人は獺祭
貧困日本の若者はストロングゼロ
30: 2023/02/18(土) 12:11:09.03 ID:QE2RqewS0
材料は米だからバンバン輸出行けるっしょ
これは良い輸出
65: 2023/02/18(土) 14:40:49.18 ID:kymaq7+X0
>>30
ア○か。日本酒は山田錦って食わない米から作るんだよ。米が余ったから日本酒にってわけにはいかないんだ。残念ながらね
31: 2023/02/18(土) 12:11:47.66 ID:Mf9pA95w0
外国人は金持ちだな
最近輸入ラム酒をめっちゃ薄めて飲んでるよ
33: 2023/02/18(土) 12:15:39.07 ID:zHHCqGF60
そのうちに、中国や韓国で製造された”日本酒もどき”の方が市場に多く出回るようになる。
36: 2023/02/18(土) 12:18:17.53 ID:1WX3W6KA0
海外で醸造方法が流出してるから、もうじき海外産の日本酒"sake"に市場が席巻されるだろう。和牛やくだもの、つぎつぎと日本の食品はやられてるからね。
39: 2023/02/18(土) 12:31:34.99 ID:7y04AhXC0
>>36
日本酒風味なら何処でも出来るよ
37: 2023/02/18(土) 12:21:22.85 ID:DJLlJyGy0
ジャパンはのうワシら酒飲みの天国じゃけ
日本酒や焼酎はもちろんウイスキーも評価が高く
地酒に地ビールやワイナリーもそこら中にあるけ

世界のどこの民族にも独自の飲酒文化がある
酒を引き立てるツマミや酒器も大事だ
酒はのう、その民族の文化の結晶なんじゃけ

38: 2023/02/18(土) 12:22:46.68 ID:e8KRDeoo0
今の調味料じゃなくてチューハイポジの
江戸時代のみりん飲んでみたい
40: 2023/02/18(土) 12:32:35.90 ID:Yey5E6ye0
こういう時に添加物ガバガバのを広めて
信用無くすのが日本酒業界。
43: 2023/02/18(土) 12:39:07.24 ID:pHyTtFqI0
>>40
シャンメリー売ろう
41: 2023/02/18(土) 12:34:52.60 ID:jAeHWiam0
鍋島旨え!紫のやつ
48: 2023/02/18(土) 12:47:20.19 ID:0fIImo8F0
>>41
もうすぐBlossom Moonの季節
44: 2023/02/18(土) 12:41:39.44 ID:Mlgpe/9j0
今の若い人は飲酒しないよね
46: 2023/02/18(土) 12:42:51.09 ID:RvJoE0F30
日本酒ってお猪口っていうショットグラスよりさらに小さな容器で飲むから、
映画とかで観るけれど実際に飲んだことがない人からはめっちゃ度数が
高い酒だって思われることがあるらしい
52: 2023/02/18(土) 13:03:31.90 ID:faDWXYE70
甲類焼酎しか飲まんから低みの見物やわ
55: 2023/02/18(土) 13:17:03.07 ID:wMxI7vsh0
ちょっと真面目な視点でつっこむと、日本は欧州と比べてAOC制度が未熟だから心配。
京野菜とか定義が曖昧だし。他のブランド食品もどこまで信用できるのか。
63: 2023/02/18(土) 14:04:55.88 ID:ZcjA1ww00
>>55
ほんとにな
こればっかりはEUの厳格な規定を見習ってほしい
60: 2023/02/18(土) 13:56:33.10 ID:1DjRlTy70
以前、欧米で「中国産“日本酒”」が爆発的に売れてるってニュースを見たことがある
まだそんなに日本酒が海外に輸出されてなかった頃で、日本産は高価過ぎて中々向こうの人が口に出来なかった時、
非常に安価で味も本物そっくりの中国産がよく出回っていたと
当時から日本食は人気で日本食レストランも多かったけど、そこに置いてある日本酒は大抵中国産だった
そこで一度日本の杜氏の人がどんなもんかと中国産を味見してみたところ、
あまりの味の再現度に絶句してしまうほどのクオリティだったという
今、こうやってやっと本気になって輸出に力を入れるようになったけど、
浸透しきった中国産を果たして“駆逐”する事が出来るのか
66: 2023/02/18(土) 14:46:29.47 ID:RvJoE0F30
むかし、漫画でおまわりさんがお酒づくりに挑戦している話があったなあ。

他所で余った外国産のお米をタダでかき集めて、公園のトイレを改装して
工場にして大量生産、合成音声の受付メッセージと架空人口座で振り込む
形で作りすぎちゃった日本酒を通販していたけれど、おまわりさんのやって
いたことだから、たぶん法律的にはセーフなんだろうなあ

71: 2023/02/18(土) 15:56:56.90 ID:Eq3NkF6L0
>>66
こち亀の密造酒回やろ。
ビールを地面に撒く会の義務でごまかしてたがアウチだ。
68: 2023/02/18(土) 15:39:03.38 ID:CIRbr3rs0
日本酒って雰囲気で飲む酒だよね
69: 2023/02/18(土) 15:54:27.01 ID:xxyVtApu0
肥料高騰だの飼料高騰だのって農家が騒いでいる割には外人に売るほど余ってるんだな
70: 2023/02/18(土) 15:55:40.26 ID:jYt5esX50
韓国ドラマ見てると清酒呑むシーンが結構ある。
憂さ晴らしで呑んだくれるシーンでは韓国焼酎だけど、接待とかいいトコの家庭の外食シーンでは刺し身・寿司だす日本料理屋が使われることが多く清酒をお猪口で呑んでる。
あの国の人ら日本のもの結構好きやねんな
72: 2023/02/18(土) 16:31:32.41 ID:D+CWTtse0
>>70
あいつら好きな子に意地悪してしまう曲がった感情が国民レベルだからなあ
74: 2023/02/18(土) 16:56:32.21 ID:1p1ZIPij0
中田英寿は日本酒を海外に売る活動をしてる
73: 2023/02/18(土) 16:38:20.48 ID:WqbY9kPL0
年齢を重ねてから日本酒をうまく感じるようになった。

日本酒は大体の料理と合うし、もっと売れていいよな。

引用元: ・22年の日本酒輸出、過去最高 和食ブーム [尺アジ★]

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク