オススメ記事(外部)

アメリカは世界一の先進国!オシャレでカッコイイ!多様性!エコで先進的でリベラル!←現実教えてやるよ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/11/09(水) 09:10:04.987 ID:zxXuCVZR0
そういうアメリカなのは
商都ニューヨークや首都ワシントンDC、西海岸ならカリフォルニアとかシアトルの意識が高い都会
あるいはハワイ、マリブといったリゾート地だけだぞ

国土の8割くらいは全く同じ超閉鎖的で古臭い地方都市環境だ

2: 2022/11/09(水) 09:10:50.987 ID:/W2GfiSv0
LAは?
12: 2022/11/09(水) 09:15:56.532 ID:zxXuCVZR0
>>2
お前読解力バグりすぎだろ
>西海岸ならカリフォルニアとかシアトルの意識が高い都会
って言ってるじゃん
3: 2022/11/09(水) 09:10:55.411 ID:cq9rabTK0
昔はアメリカ過大評価民沢山いたけど今はだいぶ少なくなったんじゃね
5: 2022/11/09(水) 09:12:10.912 ID:zxXuCVZR0
>>3
ようするにだな
山のてっぺんだけを切り取って全米全土がそうだと言ってるわけよ
しかし現実には山の裾野の方が広い
4: 2022/11/09(水) 09:11:43.069 ID:/W2GfiSv0
先進国→まあそうだな
オシャレ→そうか?
多様性→無個性
エコでリベラル→笑
13: 2022/11/09(水) 09:16:04.545 ID:c7+9qX4Y0
>>4
先進国→先進国の中では一番土人
オシャレ→うーん
多様性→はい
エコでリベラル→上に上げた先進地域では特にだがこの志向は非常に強い
37: 2022/11/09(水) 09:30:19.800 ID:zxXuCVZR0
>>13
これ
だいたい「オシャレ」なのはビバリーヒルズやアッパーイーストサイドのセレブ、ハワイやマリブに別荘もってるセレブだ
そのセレブも私服は意外とださい人も多い

ほとんどのアメリカ人はROSS(アメリカ版島村、本当に島村に雰囲気も売り物も似てる)でよれよれのTシャツとジーパンとスケッチャーズの靴はいてるださいやつだ

6: 2022/11/09(水) 09:12:28.215 ID:cq9rabTK0
多様性は実際あるんじゃね
個性を否定してはいけないみたいな感じだし
16: 2022/11/09(水) 09:17:15.591 ID:zxXuCVZR0
>>6
うーんなんというか
アメリカは1つだ!みたいに思うからそうなる

内陸の地方都市に行くと見渡す限り白人しかいない社会がある
そこではキリスト教の厳格な教えが基本なので、LGBTQ!とかそういうのもない
なぜなら同性愛は冒涜だから

21: 2022/11/09(水) 09:19:19.027 ID:c7+9qX4Y0
>>16
南部やら中西部でも自由大好き人間しかいないけど社会構造も一定で福音派に代表されるようにキリスト教の影響が強くて白人至上主義な傾向は確かにある
50: 2022/11/09(水) 09:42:42.261 ID:zxXuCVZR0
>>21
ワイオミング州とか行ったら
3週間も住めばうつ病になるぞ
アメリカ=陽キャ、パリピイメージがふっとぶ
22: 2022/11/09(水) 09:19:37.433 ID:cq9rabTK0
>>16
割と近年まで子供堕ろすのが違法な州もあったしな
とは言ってもド田舎が閉鎖的なのは別にアメリカに限らず全世界見渡しても例外ってほとんどないかなーと
日本もド田舎は閉鎖的だし
51: 2022/11/09(水) 09:43:49.129 ID:zxXuCVZR0
>>22
まあそうなんだよ
ようは「アメリカは先端的!」って言ってる奴ほど
素性を調べると東北地方出身の田吾作とかが多い

ようは「日本は遅れてる」というのは自分の地元がお里が知れるレベルなだけのこと
そういう人がガリベンしまくって留学や出稼ぎでニューヨークとかに出て浮かれてるわけ

7: 2022/11/09(水) 09:12:54.807 ID:/W2GfiSv0
多様性の行き着く先は無個性
25: 2022/11/09(水) 09:22:33.019 ID:zxXuCVZR0
>>7
うーん違うな

たとえばさ
東京って多民族社会でもないのに
フランス料理屋も、モロッコ料理屋も、ヨルダン料理屋もなんでもあるだろ

アメリカだとニューヨークとかでそう言うのがいくらでもあるのは多民族社会だから
ハワイみたいに、チャイナタウンがあり、日系人がいて、ポリネシアンもいてヨーロッパ移民もいて・・・みたいな場所も多国籍料理になる

つまり移民がいるから異民族料理が入るということ
逆に言えば白人しかいない地方都市に行けばひたすらバーガーキングとチャーチズ・チキンしかない環境なわけである
つまり「もともと内面に多様性はない」。外来要素があって初めて「文化が多様性にならざるを得なくなる」のがアメリカ
その点では日本人の方がまだ多様性だといえる

33: 2022/11/09(水) 09:27:28.957 ID:/W2GfiSv0
>>25
もとが白人至上主義の国だが
白人も上級さんが多様性をごり押ししてるから
民はともかく国としては推してるな
61: 2022/11/09(水) 09:57:33.912 ID:zxXuCVZR0
>>33
その「国としては推してる」も政権によるんだよね
8: 2022/11/09(水) 09:14:21.273 ID:c7+9qX4Y0
まあ所謂北東部と西海岸が先進地域ってことだろ?別に異論はない
ただ物価が上がりすぎて浮浪者が大量発生してるっぽいけど
30: 2022/11/09(水) 09:26:10.627 ID:zxXuCVZR0
>>8
ようは海に面した地域の大都市、もしくはリゾート地だな

さらにいうと、「リベラルな州」のカリフォルニアでも
ロサンゼルスとかサンフランシスコなどの都会、サンタバーバラやコロナドといったリゾート地はエコで多様性でオサレだが
カリフォルニア州民以外名前も知らない農村地域は白人!キリスト教!超村社会!トランプ支持!!!だぞ
もちろん逆もしかりで、フロリダ州は保守的な田舎だが、マイアミビーチやディズニーがあるところは多様性だ

9: 2022/11/09(水) 09:14:22.595 ID:Izw/NWOSd
上は世界トップクラスだけど、
下は普通に発展途上国レベルなのがアメリカ
32: 2022/11/09(水) 09:27:27.860 ID:zxXuCVZR0
>>9
1つの国の中に
北欧とメキシコやアジアみたいな第三世界が同居してるイメージ
10: 2022/11/09(水) 09:14:23.910 ID:0gA7v2lUM
多様性という価値観の均一化
集団ごとの多様性は許さない
34: 2022/11/09(水) 09:28:09.274 ID:zxXuCVZR0
>>10
ちょっと違う
そもそも「多様性という価値感の「均一」が通じる場所が少ない
国土全体で見れば少数。最も大都市なので人口が多いのだが
11: 2022/11/09(水) 09:15:19.646 ID:eTsBF0pI0
むしろアメリカの田舎に行ってみたい

直ぐに飽きるかもしれんけど

17: 2022/11/09(水) 09:17:26.492 ID:c7+9qX4Y0
>>11
アメリカの良さは田舎にしかないと思われる
都市部はある意味無個性とも言えるグロバホ◯の塊で構成されてる
40: 2022/11/09(水) 09:35:50.880 ID:zxXuCVZR0
>>17
「良きアメリカの田舎」って
ウォール街の金融でぼろ儲けして
アーリーリタイヤしてニューイングランド地方に移住してエコでアウトドア志向でアグリカルチャーとともに生きている金持ち白人の田舎の話してるだろ

それも広いアメリカ的尺度で見れば「都会」だ。人口がたとえ少なくとも、風景が自然だらけでも
内陸州に「アメリカの良さ」など何もないんだよ

35: 2022/11/09(水) 09:28:45.255 ID:zxXuCVZR0
>>11
今度在日アメリカ軍基地の中に入ればいい
アメリカの田舎の風景がそのまま広がってるから
何ならアメリカの田舎にしかないチェーン店も進出してる
15: 2022/11/09(水) 09:17:03.690 ID:/W2GfiSv0
イノベーション起きるのはアメリカだけだし
まあ先進は先進だな
38: 2022/11/09(水) 09:32:07.305 ID:zxXuCVZR0
>>15
それは正解だけど
イノベーション発祥地といえばニューヨーク、カリフォルニア、せいぜいシアトルだな
そしてシリコンバレー企業みたいに移民が創業したり携わることも多い
ようは「アメリカの都会にやってこれるだけのカネと才能のある外国移民」だ

多くのアメリカ人はそんな都会と無縁に生きている
そして「自国内の都会に上京するほどの行動力も財力も意識もない」
彼らにイノベーション能力はあると思うか?
50年前と全く同じ生活様式で、価値観はもっと古い

18: 2022/11/09(水) 09:17:28.293 ID:/W2GfiSv0
まあ最近作った先進的な企業はほとんど移民によるものだが
41: 2022/11/09(水) 09:38:00.316 ID:zxXuCVZR0
>>18
要するにエリート主義なんだよ
超エリートなら、出身地がアフリカだろうが、アラスカのほとんど北極みたいな場所の集落民だろうが
チャンスがあるのがアメリカ、というかアメリカの大都市
そういう大都市で稼いだ人間が余暇や別荘、場合によってはリタイア後の住処を持つ場所がハワイやマリブやマイアミビーチだ

しかし日本人もそうであるように、アメリカ人のほとんどは無能な凡人だ
そういう凡人しかいないアメリカはどういう環境か?

それが言いたい

19: 2022/11/09(水) 09:17:53.351 ID:cq9rabTK0
実際アメリカの田舎に生まれた人間の8割は地元で人生終えるってのはなんかで見たわ
42: 2022/11/09(水) 09:38:54.687 ID:zxXuCVZR0
>>19
ニューヨークにすら出ないんだよ
世界観が超幼稚だ。なんなら「日本は中国の地方都市で、地元から高速バスに乗れば行ける」と本気で思ってるくらい教養がない
20: 2022/11/09(水) 09:19:11.966 ID:ZLBWzZ3Ga
西海岸は最近ホームレス増えて治安荒れまくりなんだよなぁ…
金持ちはラスベガス辺りのちょっと内陸行ったところに逃げてる
まあ内陸のかつてはイケてたシカゴとかデトロイト辺りに比べたら全然マシなんだろうけど
44: 2022/11/09(水) 09:39:40.618 ID:zxXuCVZR0
>>20
お前の文章、オッサン臭いな
古本屋にある昭和のロック雑誌みたい
23: 2022/11/09(水) 09:20:13.298 ID:+56XmwL00
・激しい貧富の差
・治安が悪く、銃乱射による無差別乱射も当たり前
・国民保険がない
・労働者の権利が保障されていない

これがアメリカの現実です。

29: 2022/11/09(水) 09:25:00.994 ID:/W2GfiSv0
>>23
コロナで失業率が欧米日本と比較して爆上がりしたが
割とすぐ戻した
まあこの辺のフットワークの軽さがアメリカの強さ
同時にホームレスもたくさん増えてるんだろうが
31: 2022/11/09(水) 09:26:12.122 ID:uDA/iptd0
格差がひどい、治安が悪い、自由(笑)なのは10年以上前から思ってるけど
若者の自○が日本よりヤバくなってるとかいうのはわりと驚いたな

>>29
むしろホームレスたくさんタヒんだんじゃなかったかな

24: 2022/11/09(水) 09:20:33.215 ID:XHDbRTJJ0
ニューヨークとカリフォルニア以外アメリカじゃないし
52: 2022/11/09(水) 09:44:19.432 ID:zxXuCVZR0
>>24
割とマジでそんなきらいはある
逆に内陸州の側も「ハートランド」といって俺らこそアメリカだって言ってる
28: 2022/11/09(水) 09:23:40.539 ID:ZLBWzZ3Ga
日本はド田舎でも何時間か車飛ばせばそこそこ開けた街に出られるからまあ…
アメリカの田舎は次元が違う
57: 2022/11/09(水) 09:54:01.023 ID:zxXuCVZR0
>>28
アメリカ基準なら
稚内や根室の都市規模や立地条件でも「よくある地方都市」レベル
なんなら車で8時間も飛ばせば札幌に出れるなんて近いじゃんって部類ですらある
36: 2022/11/09(水) 09:30:09.156 ID:/W2GfiSv0
民は多様性くそと言いつつ
上級が多様性を推してる

つまり民主主義は機能してない訳だな
と言ってもアメリカは色々いすぎて結果として多様性の国になったな

43: 2022/11/09(水) 09:39:19.644 ID:4EfZPNE00
大谷を見てると出来る人間にはどこまでも優しい国だなともw
自信のある奴はアメリカ行け
46: 2022/11/09(水) 09:40:16.963 ID:zxXuCVZR0
>>43
正解
大谷がいるロサンゼルスはアメリカ第二の都会で多様性が多い
日系人町もあるから日本人も評価されやすい
45: 2022/11/09(水) 09:40:07.132 ID:R1TzIXrap
日本のが多様性ある気がするわ
49: 2022/11/09(水) 09:41:53.225 ID:zxXuCVZR0
>>45
例えば都会にしても日本のほうがあるよ

日本だと埼玉さえド田舎扱いされるけど
都心から50km先でもベッドタウン地帯の埼玉は立派
アメリカならニューヨークのマンハッタン中枢から30kmで平屋住宅だらけ、50km先なんか岩手県みたいな広大な森や牧場しかない農村風景だ

アメリカだとシアトルもかなりの都会の部類だが
日本でシアトル並みの都市規模といえば仙台~札幌あたり

47: 2022/11/09(水) 09:40:59.520 ID:4EfZPNE00
足長だからアメリカ人は
だから滅びそうで滅びないんだよ
プロ倫って奴だ
48: 2022/11/09(水) 09:41:22.752 ID:mnOuIbwXa
最近はメタル黒人増えたな
昔はセパルトゥラくらいしかいなかったけどあれ南米だしな
53: 2022/11/09(水) 09:46:43.433 ID:3wZukSDH0
漁村とかマジで今でもクトゥルフのインスマウスみたいな感じのとこあるしね
63: 2022/11/09(水) 10:01:10.113 ID:zxXuCVZR0
>>53
これ
なんならニューヨーク州内ですらそれに近い場所はある
54: 2022/11/09(水) 09:47:32.076 ID:4EfZPNE00
教育改革の成果は出てるよ
一頃と比べたらアメリカ人も随分と真面目になった
55: 2022/11/09(水) 09:51:19.438 ID:4EfZPNE00
そうやってアメリカを舐めて戦争をしたのが旧日本軍の軍部
56: 2022/11/09(水) 09:53:09.917 ID:4EfZPNE00
ヒスパニック系の国に変わりつつあるのでアメリカも
今後は面倒な事になるよ。
58: 2022/11/09(水) 09:54:29.075 ID:cJnagTmjd
アメリカの田舎なんて北海道以上の田舎だからな
隣の家まで車で30分とか
60: 2022/11/09(水) 09:56:56.822 ID:zxXuCVZR0
>>58
同じ州の中心都市(人口20万)まではるばる飛行機で行くみたいなのも当たり前だからな
59: 2022/11/09(水) 09:55:37.674 ID:zxXuCVZR0
アメリカで一番州として人口の多い「都会の州」のカリフォルニアが
日本国土より広い面積に4000万人住んでいるということ

少子高齢化だ人口減少だと言っても日本には1億2000万人住んでいる。3分の1しかいない
それほどアメリカの「大都市環境」は米国土全体で見れば希少なのだ

62: 2022/11/09(水) 09:58:57.885 ID:4EfZPNE00
だからこそ農業国としても栄えているわけで
64: 2022/11/09(水) 10:04:00.268 ID:zxXuCVZR0
アメリカはだいたい「都会と都会の距離間」もいろいろあって
ニューヨークとワシントンって東京~名古屋くらいしか離れてないから
日常的に高速バスで行き来できる距離
ロサンゼルス~サンフランシスコでさえ東京~大阪だから地上移動できる距離

それ以上遠い場合は飛行機つかって東海岸から西海岸へ高跳び
物理的には長距離だが一度空飛んじゃえばあっというまなのでニューヨークとロサンゼルスは「ちょい先」の感覚で盛んに出張する人もいる

ようは「大都市同士の往来は盛んで、大都市共通の常識が形成されやすい」ということ
しかし「沿岸の大都市」と「内陸の地方都市」の分断がすさまじいのよ

65: 2022/11/09(水) 10:15:27.648 ID:StXBElAYr
オシャレは超都会の一部だけやろ
アメリカの大多数はオシャレに抵抗あるし過剰なオシャレは男ならゲイ扱いされる
73: 2022/11/09(水) 11:05:54.344 ID:zxXuCVZR0
>>65
そう
しかもそのゲイ扱いって「ホ◯きめぇ」みたいなもんじゃない
神に対する冒涜を起こした大罪人みたいな扱いで、場合によっては○されることもある
66: 2022/11/09(水) 10:39:50.310 ID:tGHoijDlM
そんなもんだろ
日本も車なくても困らないとか思われてるみたいだけどそんなの一部の都会だけだし
71: 2022/11/09(水) 11:01:46.055 ID:zxXuCVZR0
>>66
そういうことなのよ
それでもその格差がすさまじい
67: 2022/11/09(水) 10:42:09.735 ID:ks2nl9lsa
アメリカのイメージ(主観)

特上.
広いプールがあって週末パーティをするようなイメージ

上.
通りに芝生の広場持つ家がある

並.
キャンピングトレーラー据え置きにして住む

69: 2022/11/09(水) 10:43:40.510 ID:cq9rabTK0
>>67
田舎ならそこまで家高くないんじゃね
72: 2022/11/09(水) 11:02:31.898 ID:zxXuCVZR0
>>67
ほぼ正解
大多数派のアメリカ人は日本のワープア並み
なんならそれよりひどい
70: 2022/11/09(水) 10:49:16.370 ID:t1u9/HGoH
リベラルだったらトランプが当選するわけないんだよなぁ

引用元: ・アメリカは世界一の先進国!オシャレでカッコイイ!多様性!エコで先進的でリベラル!←現実教えてやるよ

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク