オススメ記事(外部)

史上最大の翼竜ケツァルコアトルスの復元像が怖すぎるwww

2020年4月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/03/05(木) 12:08:14.93 ID:CAP_USER

https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/ph2lftyxv1y21.jpg

no title

ケツァルコアトルス・ノルトロピの復元像/Credit: reddit

こちらは、「史上最大の翼竜」として知られる「ケツァルコアトルス・ノルトロピ」という古代生物の復元像です。

生息時期は、およそ6800万年前から約200万年の間、白亜紀末期のいわゆる恐竜大絶滅の直前だったと言われています。

史上最大の「飛翔生物」
大きさは、高さが5メートル前後、頭部の長さが3メートル。胴体はそれに比べると短く、非常に頭デッカチな姿をしていたようです。

翼の広げた状態の横幅は平均で10~12メートルにおよび、最大で18メートルに達していたとする説もあります。

まちがいなく、地球上に存在した最大の「飛翔生物」と呼べるでしょう。

https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/ph_thumb-1.jpg
Credit: natgeo, ROBERT CLARK

その一方で、体重はとても軽く、成体でも70キロそこそこしかありませんでした。空を飛ぶための軽量化対策として、骨の内部が空洞になっていたためです。

こうした特徴は、プテラノドンなど、他の翼竜にも見られます。

主な生息場所は、現在のアメリカ大陸北部。滑空しながら海面をスキミングして魚を食べていたようです。また、恐竜の赤ちゃんなども食べていたんだとか。

このような恐竜の復元像を見るにつけ、つくづく「同じ時代にいなくてよかった」と思ってしまいますね。

reference: reddit, natgeo / written by くらのすけ

https://nazology.net/archives/53526

2: 2020/03/05(木) 12:11:35.94 ID:9ljsX3Ry
2頭身

 

3: 2020/03/05(木) 12:12:29.52 ID:xNWf6RC5

それはいくらなんでも

頭が重くて墜落するだろ

頭と体は別種を繋いだんじゃね

 

39: 2020/03/06(金) 14:30:46.88 ID:E5WRy3Zu
>>3
重量が今と違っていた可能性がある

 

40: 2020/03/07(土) 12:17:44.16 ID:x3k18LQ/
>>39
重力って言いたいのかな?
自転速度が落ちている分今のほうが って
大気組成&気圧差のほうがまだそれらしいレベル

 

4: 2020/03/05(木) 12:12:54.41 ID:2Mcjo9Qi
このバランスで空飛べるもんなのか

 

5: 2020/03/05(木) 12:13:04.05 ID:DxXYRNS4
どう見ても飛べねーだろ

 

7: 2020/03/05(木) 12:14:13.07 ID:+h/Fqfy9
このサイズとフォルムで70Kg!?
なんて進撃の翼竜

 

8: 2020/03/05(木) 12:15:56.66 ID:RzDCQ2GX
FFのケツァルコアートルか

 

10: 2020/03/05(木) 12:21:58.61 ID:O2bT6Mna
>>8
ケツァクアトルじゃなかったっけ

 

13: 2020/03/05(木) 12:57:30.08 ID:oPD8IMGa
>>10
ケツアルコトスル だったと思ふ

 

9: 2020/03/05(木) 12:17:00.59 ID:CI02HtyR
「羽毛がある、派手な色がある」という点で、トレンドを行ってる。
Tレックスもそうだったろう。

 

12: 2020/03/05(木) 12:36:54.77 ID:V5V3oFWN
滑空するってこのサイズで山のぼんのかね。魚ぐらいじゃエネルギー足りねえんじゃね

 

22: 2020/03/05(木) 13:26:12.36 ID:PcXPORpM
>>12
魚は高カロリーだし消化吸収早くて効率的だろ

 

16: 2020/03/05(木) 13:03:30.69 ID:XotOn8sK
いくら骨が空洞でもこの大きさで70kgって無理だろw

 

17: 2020/03/05(木) 13:05:29.54 ID:ErPb1zbC
まあ、しょっちゅう強風が吹いてたとかだろ

 

23: 2020/03/05(木) 13:33:50.46 ID:NjSw4pXB
顔が左右非対称に見えるけど、こんなんで飛べるのか?
(非対称なのに高性能なドイツ軍機とかはあったけど)

 

26: 2020/03/05(木) 14:43:45.26 ID:H7oZZ9uS
>>23
Bv141のことだろうけど、高性能とは言いがたいぞ
無理な仕様に真面目に従おうとしすぎた天才設計者による悲劇の機体だとは思うけど

 

24: 2020/03/05(木) 13:46:53.39 ID:PcXPORpM
平坦な内陸部にも生息していた大型翼竜の離陸法として、
・長い四脚でキリンのように走って羽ばたく
・後脚で白鳥のように走って羽ばたく
・四脚でその場ジャンプして羽ばたく
といった説があったと思う

 

25: 2020/03/05(木) 14:27:29.48 ID:pmgXKuQ9
体重でこいつに勝ってしまったよ…

 

28: 2020/03/05(木) 15:42:23.70 ID:toVcHnt9

 

30: 2020/03/05(木) 16:20:39.88 ID:cW8jvOen
空飛ぶと思われてる奴は多分全部ペンギンタイプ

 

31: 2020/03/05(木) 16:22:29.11 ID:xVHwnc4P
ハシビロコウみたいな感じか、このバランスでは首が強くないと飛べないな

 

35: 2020/03/05(木) 18:37:46.84 ID:FFPPH5DE
予期せぬ強風に吹っ飛ばされてタヒぬとかやだな

 

37: 2020/03/06(金) 05:56:24.27 ID:2p1avmYB
インコの王様

 

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1583377694/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク