オススメ記事(外部)

脚本家「近藤勇と桂小五郎と坂本龍馬の3人が黒船を見に行ったエピソードを書いたら袋叩きにされました」

2022年4月20日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/28(火) 22:45:47.56 0
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/special/interview/001.html
大河ドラマを過去2回書かせていただいていますが、世間からはなんだか好き放題書いてると思われているみたい。
史実無視とか荒唐無稽とか言われまくり。それは、いつになっても貫禄がない僕自身の軽さのせいで、不徳の致すと
ころではあるんですけど、実際は「新選組!」(2004年)も「真田丸」(2016年)も、基本的に史実に忠実なんです。史実
ではっきりしない部分を想像力でまかなう。「新選組!」のときは、最初に近藤勇と桂小五郎と坂本龍馬の3人が黒船
を見に行ったエピソードを書いちゃって。それがよくなかった。たたかれましたね。でもあれだって、絶対にないとは言
えない。同時期にみんな江戸にいて、しかも共通の知り合いもいる。そこまで確認したうえでのフィクションだから。水
戸黄門と銭形平次が友達だったみたいなのとは違うんです。僕だって「近藤と桂と坂本は絶対に一緒に黒船を見に行
かなかった」という史実が見つかっていれば、そりゃ書きませんでしたよ。でも見つからなかったんだもの。

8: 2021/12/28(火) 22:50:52.09 0
>>1
一緒にってどういうこと?
たまたま全員見に来てて居合わせたのか
それとも誘い合って連れ立って見に行ったのか
後者なら批判もやむなしだけど
16: 2021/12/28(火) 22:55:09.60 0
>>8
後者

近藤は桂と道場での顔見知りだったが、初対面の土方は人を見下した態度の桂が気に食わない。が、そこに居合わせた坂本龍馬(江口洋介)がその場を治め、軍学者・佐久間象山(石坂浩二)につてがあるから黒船を見にいかないかと誘ってくる。

17: 2021/12/28(火) 22:58:33.53 0
>>16
むちゃくちゃやんww
逆に面白くて笑ったけども
でも笑えるのもむちゃくちゃだと俺が分かっているからで
あまり詳しくは無い人が、映像でその情景を特に断りも無く提示されれば史実だと思ってしまうからなぁ
誤った歴史観が一気に広まってしまう危険性もある
まぁ別に実害が無いと言えばそうだけど
2: 2021/12/28(火) 22:47:07.22 0
ア○だな
4: 2021/12/28(火) 22:48:13.91 0
まあフィクションにおいて史実とかはどうでもいいわ
5: 2021/12/28(火) 22:48:23.74 0
桂と坂本はそら連れ立って見に行くわ
近藤は無い
7: 2021/12/28(火) 22:49:46.77 0
証拠が無いから何やってもいい
小学生かっ!
9: 2021/12/28(火) 22:51:16.79 0
三谷幸喜か
10: 2021/12/28(火) 22:51:24.66 0
コメディ作家視点だな
12: 2021/12/28(火) 22:53:31.57 0
近藤・・・・多摩の農民 品川沖まで徒歩で1日だけど黒船には興味なし
坂本・・・・江戸遊学中だけど黒船の価値が分からないから興味なし
桂・・・・・・この年は長州の藩邸務めで江戸ははるか遠く
38: 2021/12/29(水) 01:20:45.58 0
>>12
桂小五郎と坂本龍馬は藩命で警固に動員されてる
桂は大森海岸で竜馬が品川らしい
13: 2021/12/28(火) 22:53:45.15 0
歴史を描くなら背景くらい勉強しよう
15: 2021/12/28(火) 22:54:41.94 0
吉田松陰はスルー
18: 2021/12/28(火) 22:58:35.31 0
三谷とか韋駄天の脚本家とか
司馬遼太郎や海音寺潮五郎や吉川英二を愛読してる者には辛い大河
30: 2021/12/29(水) 00:53:07.61 0
>>18
背景に莫大な読書量があるからな
1人の歴史小説を書くときはその人について書かれた本を100冊くらい読破している
55: 2021/12/29(水) 04:58:42.10 0
>>18
司馬なんて創作だらけと叩かれてるが
57: 2021/12/29(水) 05:30:21.86 0
>>55
そういう史実云々以前の人間ドラマの質や品位知性が桁違い
最近の脚本家はマンガしか読んでないのかというレベルの見識しかないように見える
21: 2021/12/28(火) 23:23:08.28 0
この脚本家が男友達と肉体関係を持っていないという史実を書き残しておかないと
ホ◯の脚本家という設定を後世の人に作られてしまう
25: 2021/12/29(水) 00:12:53.90 0
真田丸のラストの真田藩は幕末に佐久間象山を輩出して云々は本当に蛇足だった
こじつけもいいとこ
27: 2021/12/29(水) 00:40:30.37 0
新選組は愛好家ばっかりでまともな研究がない
だから大河ドラマをきっかけに研究が進むことを期待してた人が多いんだよ
なのに肝心の本編がクソ脚本でこの程度の認識のア○だったら総スカンを喰っただけ

ただ大河になったおかげで松浦玲や宮地正人の研究本が出て
まったくの無駄にならなかったのが唯一の救い

33: 2021/12/29(水) 01:08:51.05 0
桂は長州藩の名門出身
他二人は郷士だろ
身分が違いすぎる
36: 2021/12/29(水) 01:13:20.16 0
>>33
近藤から見れば高杉だろうが桂だろうが所詮は外様大名の配下
自分は将軍の直百姓だから圧倒的に格上(のつもり)
37: 2021/12/29(水) 01:17:32.97 0
>>33 無知で申し訳ないが、木戸の身分は難しい。

幕末と言えども、上士と下士の身分制度はある。でも、例外は医者。身分制の例外。木戸の家は医者の家系だったと思うけど、

41: 2021/12/29(水) 01:26:48.66 0
竜馬と桂小五郎が剣術で戦ったことがあるという話はほんとっぽいね

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22865490Q7A031C1CR0000/

42: 2021/12/29(水) 01:28:13.66 0
龍馬って千葉道場で薙刀習ってんじゃなかったっけ?
43: 2021/12/29(水) 01:30:15.25 0
大河は史実を元にしたフィクションなのになにか勘違いしてる
46: 2021/12/29(水) 02:11:25.46 0
史実どおりにしか脚本を書けなかったら大河なんて3ヶ月もあれば終わる
51: 2021/12/29(水) 02:51:50.82 0
面白ければ叩かれない
52: 2021/12/29(水) 03:10:40.51 0
面白くても叩くよ
58: 2021/12/29(水) 06:32:17.34 0
たとえば「燃えよ剣」では土方のキャラクターに深みを出す意図で沖田と親しかったことにしているんだけど
近藤桂龍馬をくっつけるのにどんな考えがあるのか全く見いだせないんだよな
105: 2021/12/29(水) 14:50:07.12 0
>>58
土方と沖田って親しくはなかったの?
107: 2021/12/29(水) 15:55:56.36 0
>>105
特別深い関係にあったかどうかが分かる記録はない
分かってるのは沖田は近藤の一番弟子で、最後まで近藤についていく意志を持っていたことだけ
61: 2021/12/29(水) 07:57:50.81 0
歴史物は文献や一次資料に基づく論文や書籍のみ
小説はその作者の創作や主観が混ざる不順物で小説家が創り出したキャラに寄せてしまうからダメだ
62: 2021/12/29(水) 08:20:24.04 0
沖田総司は
実は女の子でした!

ここまでやるなら許せるんだよねパロディだから

65: 2021/12/29(水) 10:23:16.82 0
この物語はフィクションですというテロップを入れろ
79: 2021/12/29(水) 11:27:16.37 0
腐女向けの幕末モノ2次だと近藤勇と西郷隆盛が邪魔だよね
どう頑張ってもイケメン化できない
80: 2021/12/29(水) 11:29:44.22 0
戦国時代とか江戸時代はもう生きてる人が居ないから想像で良いよ
でも「あまちゃん」で1980年代のタクシーの後部座席で乗客がシートベルト締めてたのはおかしいよ
83: 2021/12/29(水) 11:39:27.57 0
そういえば青天を衝けも渋沢と加藤保憲との戦いを全カットしてたな
89: 2021/12/29(水) 12:00:59.70 0
司馬遼太郎の小説とか講談物はそれ自体が
ファンタジーなのにそれをベースに
ファンタジー作ったらダメでしょ
90: 2021/12/29(水) 12:03:42.31 0
10代の若い子が斎藤一が好きって言ってて凄えなってビビってたら
ただのマンガ好きなだけの女だった
もう知識はめちゃくちゃで苦笑いした
92: 2021/12/29(水) 12:05:25.42 0
前田慶次もファンタジーだからな
96: 2021/12/29(水) 12:12:25.56 0
水戸黄門と銭形平次が友達の話書いてよ
98: 2021/12/29(水) 12:20:30.70 0
こういうのは山田風太郎が好きだな
重要イベントとは関係ないところで明瞭にフィクションとして描くから面白いだけで罪がない
108: 2021/12/29(水) 18:31:22.02 0
田布施出身者が日本の中枢を乗っ取ったドラマやればいいのに(笑)

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1640699147/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク