オススメ記事(外部)

ちょっと第二次世界大戦時代の大日本帝国軍に詳しい人来て

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/04/03(日) 06:35:30.357 ID:zRsx1Aez0
じいさまの遺品とか写真あさってたら軍関係の書類でてきて現役兵證書とか修了證明書
とかあと数枚書類があるんだけどさ

帰郷証明書ってのがあって文字読んで察するに帰ってきましたよって証明するものぽいけどさ

本証明書ハ速二帰郷先ノ市区町村二提出スルコト

って書いてあるんだけど持ってて大丈夫なのか?

何で大丈夫なのか心配なのって用済後焼却って書いてあるんだけど
軍事機密的な物なのか持ってたら何か悪用できるのかだとかわからないんだが

古い書類なので捨てるのも燃やすのもなって思って悩んでる

24: 2022/04/03(日) 07:25:14.832 ID:XXYv3+VV0
>>1貴重な歴史的資料だから取っておいた方がいいぞ
26: 2022/04/03(日) 07:26:29.890 ID:zRsx1Aez0
>>24
一通り見たから大事にじいさまのデスクにしまっておくよ
27: 2022/04/03(日) 07:40:00.206 ID:XXYv3+VV0
>>26
俺の元海軍少佐だった祖父も似たような(?)ものがある
内容は分からないが俺の親父曰く、祖父が戦後処理で活躍した功績を証明する内容らしい
差出人の責任者が某海軍少将になってる。俺にとっては祖父の思い出に関する宝物だよWW
https://i.imgur.com/KILaCg0.png
28: 2022/04/03(日) 07:44:45.026 ID:kjIUCwmW0
>>27
普通に名前出る家系だろお前
32: 2022/04/03(日) 08:01:58.363 ID:XXYv3+VV0
>>28
普通の一般人だ。祖父は海兵卒じゃなくて商船大卒って言ってたから予備士官か何か?だった
あまり詳しくないけど職業軍人ではなかった

>>29
万が一身バレしても功績だから何も恥ずることはない
祖父の写真だ。昭和18年って書いてあった。明日の命も知れない時期だったと思うと考えさせられる

https://i.imgur.com/P3ZNzva.png

35: 2022/04/03(日) 08:07:42.013 ID:zRsx1Aez0
>>32
もう服が偉いさんのそれじゃんやべぇ
72: 2022/04/03(日) 10:12:50.558 ID:SuMJHGBiM
>>32
うちのじーちゃんもこんな感じの写真あったなあ。
少尉?だかで一応士官だったって言ってた。
ただ士官学校卒ではなく、宮廷理系卒で中島飛行機に
入社するも一度も出社せずに徴集されたって。

詳しくないんだけど士官学校でなくて、徴集された
だけでも士官になれたものなの?
存命中にもっと聞いとけばよかった。

74: 2022/04/03(日) 10:18:30.160 ID:zRsx1Aez0
>>72
さっきの人少佐だったし>>72のじいちゃんも少尉なんね
そのうち大佐とか来そうで怖いな
77: 2022/04/03(日) 10:20:35.787 ID:SuMJHGBiM
>>74
おなじ学校に兒玉源太郎の曾孫ならいましたよー
めっちゃお金持ちでしたー

我が家は軍属にはあまり縁がありませんでしたけど。

80: 2022/04/03(日) 10:23:43.761 ID:zRsx1Aez0
>>77
ググったらウィキある人じゃねーかやべぇ
81: 2022/04/03(日) 10:26:09.158 ID:0eeLA7Oua
>>77
児玉源太郎の子孫とか凄いな
乃木希典とか東郷平八郎レベルの日本の英雄じゃん
76: 2022/04/03(日) 10:19:40.985 ID:zRsx1Aez0
>>72
軍の事は全く詳しくないのでわからんごめん
79: 2022/04/03(日) 10:22:44.293 ID:XXYv3+VV0
>>72
商船大学って聞いてたけど、多分正確には「高等商船学校」っていうのだったんじゃないかって思う

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%95%86%E8%88%B9%E5%AD%A6%E6%A0%A1

以下引用:

高等商船学校の所管は逓信省次いで文部省であったが、一部を海軍が所管したため、戦前は準軍学校としても位置付けられた。

高等商船学校は、学費が無償であったことに加え、募集人員が航海・機関科それぞれ数十名と少なかったこと、
将来、高級船員という“花形職業”に就けること、高級船員が民間外交官の役割を担っていたこと、海軍予備員制度により、徴兵が猶予され、卒業後は予備士官に任官されることなどから、難関校として知られ、全国から秀才が集まった。

82: 2022/04/03(日) 10:32:12.755 ID:SuMJHGBiM
>>79
レスありがとう。商船学校だとそういうのあったのかー
日比谷高校→宮廷修士→海軍→中島飛行機(改易)→新日鐵
だったみたい。
なのでそのコースではなさそうかなあ。
83: 2022/04/03(日) 10:50:25.309 ID:XXYv3+VV0
>>68
それは孫のことが心配だったからじゃないなかな
俺は祖父と一緒に住んだことはなかったが、俺が夜のバイト(水商売)したときは
わざわざ「そんなバイト止めたらどうか」手紙まで書いてきたことがあった
やっぱり孫のことは心配なんだろう。俺が羽目を外してたせいもあったがW

>>1は子供がいるかどうかは知らんが俺も子供が出来たら祖父とか自分の祖先のことをもっと考えるようになった
子供にどうやって伝えようかって思う

>>82
ご立派は経歴の方だったんだな。技術士官だったのかな

84: 2022/04/03(日) 10:58:23.115 ID:SuMJHGBiM
>>83
ぐぐったらそれに近そう!
ご立派いわれると、自分ではないのになんか照れるなあ。
じーちゃん、孫はただのリーマンですまぬ
85: 2022/04/03(日) 10:59:53.304 ID:zRsx1Aez0
>>83
そうだよそれは歳重ねる度にいろいろ思う事あるな
タヒんでからもっとああしとけばよかったとか思ってさ

ただ先にばぁさまがタヒんでじいさま一人になったんだけど
昔の人だから家事とか洗濯はばぁさまがしてたんだけど
親があまり世話すると寝たきりになるからとか言ってあんまり
じいいさんに接する機会なかったな

今思うと80歳後半くらいでじいさまタヒんだんだけど
最後まで介護もなく元気だったので親が言ってた事も間違いではなかったのかなとか思う

29: 2022/04/03(日) 07:50:47.543 ID:zRsx1Aez0
>>27
何か身バレするレベルじゃね?
ちょい書類は加工めんどいけど古い写真なら何枚かあるので
うpしてみるかな俺も
2: 2022/04/03(日) 06:36:35.120 ID:A4oJqZA10
今問題が起きてないなら大丈夫なんじゃね
4: 2022/04/03(日) 06:37:54.281 ID:kjIUCwmW0
じいさんがタヒんでるなら忘れられても仕方ないしお前に請求する事は何もない
5: 2022/04/03(日) 06:42:18.503 ID:aZzwhja20
https://www.chunichi.co.jp/article/100037
この中日新聞の記事を見る限り帰郷証明を持っている人もいるから問題ないんじゃない?
仮に提出していないにしろ戦後の混乱期だから書類管理も雑だろうし亡くなってる届けを出せてる時点で何も問題ないのでは
10: 2022/04/03(日) 06:48:31.971 ID:zRsx1Aez0
>>5
うちのやつとは結構違うな
まぁ大丈夫そうよねじいさんももう居ないし

何か帰郷届出さないで戦タヒ扱いにしてお金貰ってたんじゃないかとか悪い事考えてた
一応戦争行った時のお金は貰ってたみたいな話は聞いてたし

8: 2022/04/03(日) 06:44:25.302 ID:zRsx1Aez0
問題なさそうね用済後焼却って書いててすごい怖くてさ

あと現役官職二機曹って役職のとこにあるけどどれくらいの地位なの?

12: 2022/04/03(日) 06:50:12.493 ID:kjIUCwmW0
>>8
海兵で動力操作の科にいたって事だな
曹は曹長の前か
15: 2022/04/03(日) 06:56:09.854 ID:zRsx1Aez0
>>12
ワッペンに名前と24分の1と血液型と機兵長って書いてあるね
9: 2022/04/03(日) 06:48:24.741 ID:XzRYzzSod
写真をあげれ
11: 2022/04/03(日) 06:49:35.907 ID:zRsx1Aez0
>>9
個人情報てんこもりなんで勘弁して
加工して隠すのもめんどいし
13: 2022/04/03(日) 06:53:45.135 ID:0DWb5SrwM
どこか最寄りの博物館にでも寄贈してみたら?

どのくらいの価値があるのか知らんが…

16: 2022/04/03(日) 07:01:13.805 ID:zRsx1Aez0
>>13
メルカリ出すべ?

てかそんな価値ないと思うからとりあえず記念に家に置いておくよ

17: 2022/04/03(日) 07:05:19.893 ID:G0vhFCcTd
山本五十六の書文なら家にあるよ
うちの祖父も海軍将校で戦後ロシアの侵行と激戦広げたらしい
20: 2022/04/03(日) 07:12:11.746 ID:zRsx1Aez0
>>17
そういう有名なのいいね

封筒出てきたんだけど横須賀市長坂 海軍工機学校分校 第二十八分隊長

って書いてあるね

まだ戦争行く前の訓練校のやつなのかな?

全然地域違うとこだし

18: 2022/04/03(日) 07:08:32.094 ID:yaKz48J30
有名人の名前入ってれば売れるんか
22: 2022/04/03(日) 07:12:50.863 ID:zRsx1Aez0
>>18
そりゃぁ高価だろ普通に考えて
19: 2022/04/03(日) 07:10:23.714 ID:G0vhFCcTd
ロシアって昔から舐めた行動取ってたな
怒りが込み上げて来た
21: 2022/04/03(日) 07:12:47.276 ID:kjIUCwmW0
>>19
スターリンはロシアっていうよりスターリンという人間だから…
崩壊してもそう変わっちゃいないけど
23: 2022/04/03(日) 07:16:37.038 ID:G0vhFCcTd
国民性が火事場泥棒なんだろうな
強い処とは戦わず
弱りきった処から略奪する
25: 2022/04/03(日) 07:25:42.848 ID:zRsx1Aez0
現役兵證書のとこにさ

右現役兵二徴集シ左ノ通入團ヲ命ス

って書いてあるのね

何か中二発言で悪いけどカッコいいな

30: 2022/04/03(日) 07:52:11.251 ID:zRsx1Aez0
てか少佐って上から何番目だっけ?
軍の階級の知識なんかワンピの海軍しか知らぬぞ
31: 2022/04/03(日) 07:58:20.174 ID:zRsx1Aez0
ちょい待ってスマホ充電ないのと写真厳選するわ
33: 2022/04/03(日) 08:05:12.282 ID:dgHIFsRD0
GHQが来るぞ
34: 2022/04/03(日) 08:06:33.044 ID:zRsx1Aez0
おけ今から撮るよ待ってて
36: 2022/04/03(日) 08:13:21.831 ID:XXYv3+VV0
ついでにこれは俺の曽祖父で元陸軍大佐だ。前列の右から三番目らしい
俺は会った記憶はないし、多分実際に会ったことはないと思う

曽祖父は陸軍大学とか言うところを出たらしいからバリバリの職業軍人だったってことだろう

https://i.imgur.com/ZQW9bO6.png

聞いた話では部下が不祥事したせいで階級が大佐止まりだったらしい
何時の写真かは知らない。俺の親父もしらないって言ってた

以前実家に行ったときにスマホて撮っといた
今度実家に帰った時も昔の写真を発掘して写真に撮っとくつもり

こういうのは後世まで残しときたいからな

40: 2022/04/03(日) 08:24:48.472 ID:zRsx1Aez0
>>36
何かすごいな
うちとこの集合写真より立派な感じだ
51: 2022/04/03(日) 09:01:56.716 ID:XXYv3+VV0
じゃあ俺もこれが最後
>>36で貼った元陸軍大佐の曽祖父だけど俺の祖母の父親にあたる

https://i.imgur.com/ToRe3NQ.png

一番小さい子が祖母らしいが年齢から逆算するとたぶん大正時代になるのかな
もう訳わかんないW

53: 2022/04/03(日) 09:09:30.289 ID:zRsx1Aez0
>>51
うちのじいさんもたしかギリ大正くらいって聞いた事あるから
もう100年前に産まれた事になるな

てかすごいいい家柄そうなんだけど

俺もじいさまの家族の写真とかあるけどさすがに身バレ怖いのでやめとく

37: 2022/04/03(日) 08:17:05.748 ID:BSLaYqnS0
爺さんの功績を売っぱらうなんてとんでもないぞ家で大事に保管するか博物館に寄贈して後世まで残してもらうかどっちかにしとけ
38: 2022/04/03(日) 08:19:50.286 ID:zRsx1Aez0
何かスマホ長い事使ってなくて電源入らぬ

パソコンで取るから待ってて

42: 2022/04/03(日) 08:30:21.714 ID:zRsx1Aez0
まず戦争とは関係ないだろうけど古そうな写真

47: 2022/04/03(日) 08:42:23.062 ID:XXYv3+VV0
>>42
100年以上前の写真っぽいな。
俺の祖父の小さい頃の写真もあるけど服装をみると近いものがある
祖父の年齢から逆算したら日露戦争の頃と同じ位だった

>>44
こういう写真は貴重だよな
スマホでどんどん撮って保存したいよな

48: 2022/04/03(日) 08:48:16.105 ID:zRsx1Aez0
>>47
保存するなら今度ちゃんとプリンターで綺麗にまとめとくわ

最初の写真の裏見たら昭和14年だってさ約80年前だね

44: 2022/04/03(日) 08:34:30.384 ID:zRsx1Aez0
45: 2022/04/03(日) 08:38:57.092 ID:zRsx1Aez0
46: 2022/04/03(日) 08:42:02.343 ID:zRsx1Aez0
49: 2022/04/03(日) 08:52:02.646 ID:zRsx1Aez0
これでラストです

何か若い人が多い感じだな

50: 2022/04/03(日) 08:59:37.659 ID:zRsx1Aez0
これは単体なんでうpしようか悩んだけどこれで身バレはせんでしょ

じいさまの若かりし頃

これで本当に最後な

52: 2022/04/03(日) 09:03:37.580 ID:XXYv3+VV0
>>50
これだけ古ければ身バレもなにもないよな
俺もそのままの祖父出してもよかったわW
54: 2022/04/03(日) 09:12:25.231 ID:zRsx1Aez0
>>52
たぶん10代後半から20代前半だろうし当時のじいさまの知り合いなんかもう
ほぼこの世に居ないだろうしな
逆に身バレしたらこわいわこれで

てか何で俺はじいさまの遺伝子を引き継がなかったのだろうとこの写真見て思った
顔は母型の遺伝子強いのよね(´・ω・`)

55: 2022/04/03(日) 09:18:02.991 ID:XXYv3+VV0
>>54
もうみんなこの世のいないしここまで古いと歴史の記録だよ
先祖を敬いそれに恥じないように振る舞いそれを子孫に伝える
俺たちがすべきことはそういうことじゃないかな
58: 2022/04/03(日) 09:36:14.955 ID:zRsx1Aez0
>>55
そうだよね
なんかすごいい事言うね
恥じぬ振る舞いかぁ
56: 2022/04/03(日) 09:24:10.192 ID:INNbgHva0
>>50
イケメンじゃん
59: 2022/04/03(日) 09:37:38.086 ID:zRsx1Aez0
>>56
でしょ 見た時ビビった
でも残念ながら俺は母方の遺伝子が強いぽかった
65: 2022/04/03(日) 09:53:56.059 ID:q6Q0AYRo0
>>50
これ何歳の頃?
すごい現代的な顔をしていたんだね
67: 2022/04/03(日) 09:57:13.155 ID:zRsx1Aez0
>>64
そうか残念だな

>>65
おそらく10代後半から20代前半?
ギリ大正生まれで戦争の書類とかが昭和19年って書いてあったから
逆算してくださいな

69: 2022/04/03(日) 10:02:01.872 ID:zRsx1Aez0
>>65
ググってきたけどおそらく17歳か18歳か19歳頃だね
57: 2022/04/03(日) 09:29:55.829 ID:g5CH23WQ0
俺の祖父も海軍で少尉だったけど見たことのある当時の写真は真っ白の礼服みたいな軍服で勲章みたいなのジャラジャラつけてかなり偉そうな感じだったな
写真撮る時は目一杯おめかししていくんじゃね
60: 2022/04/03(日) 09:38:14.578 ID:zRsx1Aez0
>>57
うpできなさそう?
64: 2022/04/03(日) 09:53:32.584 ID:g5CH23WQ0
>>60
子供の頃じいちゃんちで見ただけだから手元にはないんよ
61: 2022/04/03(日) 09:43:49.686 ID:DW/HMrLA0
おじいちゃんがいて1がいるんだなぁ
63: 2022/04/03(日) 09:51:00.245 ID:zRsx1Aez0
>>61
そりゃそうだ
でも生きてた頃はうるさいし厳しいからあまり好きではなかったんだけどさ
自分が歳取る度にあの時もっといろいろ話ときたかったとか思うようになったな

>>62
語り継ぐって言ってもね
散々怒られた事とかしか思い出ないなぁ

66: 2022/04/03(日) 09:56:37.412 ID:9wIJRn3G0
>>63
戦争いった爺様は厳しかったかw
俺のじいさんは優しい人だったなあ
68: 2022/04/03(日) 09:59:50.369 ID:zRsx1Aez0
>>66
小さい頃は甘かったんだけど
10代後半から20代半ばくらいまで髪染めたり
家帰らなかったり俺の素行が悪かったからね
今思うと怒られて当然の行為をしてたんだよ俺が
62: 2022/04/03(日) 09:45:32.808 ID:9wIJRn3G0
やっぱり語り継いでいかないといけないなと思うよ
国民性は三代たたれると消滅してしまうらしいし
71: 2022/04/03(日) 10:11:04.812 ID:0eeLA7Oua
みんな爺さんのそういう写真とかあって羨ましい
うちは代々農家だから爺ちゃんも曾祖父ちゃんも戦争行ってないんだよな
農家の家督を継ぐ長男だからって理由で
いちお爺さんは終戦直前に招集されたけど1ヶ月訓練して終戦
農作業より訓練の方が楽だったって言ってたわ
73: 2022/04/03(日) 10:16:02.999 ID:zRsx1Aez0
>>71
残ってるのがいいって事もないと思うよ
戦争に行ったわけだしな
結構前のスレで現役兵證明書に書いてあったのカッコいいとか
言ってた俺が言うのもなんだけどな
75: 2022/04/03(日) 10:19:11.331 ID:0eeLA7Oua
>>73
田舎の農家だから爺ちゃんとかの若い頃の写真なんてないんだ
だから若い頃の爺ちゃんとかの姿が見れて羨ましいんだよ
78: 2022/04/03(日) 10:21:48.734 ID:zRsx1Aez0
>>75
ああそういう事なのね
こんな年取ってから見るよりももっと若い時にこの写真見たかったなぁ
自分が知ってるじいさんって衰えてうるさいじいさんのイメージしかなかったからさ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648935330/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク