オススメ記事(外部)

【歴史の転換点】日本の経済規模、20年後にはマレーシアなどの途上国並に 「アベノミクス」でGDP急落 「先進国時代」の終わりへ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/03/28(月) 13:51:22.98 ID:lwob8Zd29
日本の一人あたりGDPはアメリカの約60%にまで落ちた

その国全体の経済活動規模を表す経済指標にGDP(国内総生産)がある。

GDPの値は人口が多くなれば大きくなる。したがって、GDPが大きいからといって、必ずしもその国が豊かであるわけではない。そこで、GDPを人口で割った値が、豊かさを表す指標として用いられる。これが、「一人あたりGDP」だ。

一人あたりGDPは賃金とほぼ同じ動向を示す指標であり、国際比較データを入手しやすい。これについての時間的な推移を見ると、図表1に示すとおりだ。


2020年における一人あたりGDPは、日本は4万146ドルであり、アメリカの6万3415ドルの63.3%だ。

昔からそうだったわけではない。2000年においては、市場為替レートで換算した一人あたり名目GDPは、アメリカが3万6317ドル、日本が3万9172ドルであり、日本が8%ほど高かった。

ところが、その後の成長に大きな差があった。

2000年から2020年の間に、自国通貨建て一人あたり名目GDPは、日本では422万円から428万円へと1.4%しか増えなかったのに対して、アメリカでは3万6317ドルから6万3415ドルへと74.6%も増えたのである。

このために、2020年には、日本はアメリカの63.3%にまで落ち込んだのだ。

■アベノミクスで「韓国並み」に急落した

一人あたりGDPでは、図表1に見るように、2020年で日本が4万146ドル、韓国が3万1496ドルなので、まだ日本が高い。しかし、両者は接近している。

アベノミクス以前の時期には、日本の一人あたりGDPはアメリカとあまり差がなかったが、いまや大きな差がある。その一方で、アベノミクス以前には韓国との差は大きかったが、いまやあまり大きな差がない。

つまり、アベノミクスの期間に、日本は「アメリか並み」から「韓国並み」になったことになる。

■韓国に抜かれるのは時間の問題

しかも、日本の値が停滞しているのに対して韓国の値は成長している。このため、一人あたりGDPで、日本はいずれ韓国に抜かれる可能性が高い。事実、賃金ではすでに韓国のほうが高いのだ。

問題は成長率だ。2000年から2020年の間に、日本の一人あたり名目GDPは1.02倍にしかならなかったが、韓国の値は2.56倍になった。日本が停滞している一方で、韓国が急速に伸びている。

半世紀にわたる「先進国」時代の終わり

図表2はショッキングだ。日本はこれまで約50年間にわたって先進国の地位を享受してきたが、いまそこから滑り落ちる寸前にあることを示している。

この図は、1960年から現在に至る各国の一人あたりGDP(市場為替レートによるドル換算値、世界銀行のデータ)について、OECD諸国の平均値を1とする指数の推移を示したものだ。

日本は、1970年頃から約50年間にわたって、一人あたりGDPでOECD平均よりも高い水準を維持してきた。OECD諸国の平均値は、先進国の水準を表す指標と考えることができるだろう。
したがって、この期間、日本は先進国の地位にあった。

しかし、20年ほど前から日本の相対的地位が低下し続けている。日本はOECDの平均レベルに逆戻りし、そして、いままさに、このレベルを下回ろうとしている。つまり、先進国としての地位を失おうとしている。

その結果、2000年には日本の31.3%でしかなかった韓国の一人あたりGDPは、2020年には78%になっている(図表1参照)。

■われわれは歴史的な転換点に立っている

詳しく言うと、2015年に日本の値は0.981となり、すでに1を下回った。しかし、これは円安の影響であり、一時的なものに終わった。また世界銀行のデータではなく、
OECDの統計によると、2020年に日本の値はすでにOECDの平均を下回っている。

ただ、この年は新型コロナの影響で長期的な傾向が乱されているので、あまり参考にならない。

また、ここではOECD平均を先進国の水準と定義したが、「先進国」についてはさまざまな定義がある。
例えばIMFでは、一人あたりGDPのほか、輸出品目の多様性やグローバル金融システムへの統合度合いを考慮して40の国・地域を先進国としており、日本はその第24位だ。

この定義でいうと、日本の地位が下がっても、まだしばらくは先進国であり続けるだろう。だから、「先進国」という表現を用いることには注意が必要だ。
https://president.jp/articles/-/55462

スレが立った日2022/03/26(土) 13:37:08.57
前 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648362636/

7: 2022/03/28(月) 13:54:40.00 ID:7csmPYWj0
安倍は雇用を500万人増やしたよ
23: 2022/03/28(月) 14:02:14.87 ID:aWInM/Xj0
>>7
だったらGDP伸びてるだろwww
31: 2022/03/28(月) 14:04:52.85 ID:7csmPYWj0
>>23
円なら増えてる
28: 2022/03/28(月) 14:03:54.61 ID:Ylx9bREA0
成長続けるアジアも殆どが2を下回る低出生率に突入して
先進国化する前に成長の源泉である人口ボーナスが切れそうだが
35: 2022/03/28(月) 14:05:54.06 ID:NhGym9zv0
世襲ボンボンをトップにしちゃ駄目ってこと
48: 2022/03/28(月) 14:09:42.56 ID:Ylx9bREA0
今更手の施しようが無いしな
人口ボーナス切れたのに移民入れないとこうなるってだけ
59: 2022/03/28(月) 14:13:41.13 ID:gn07iQot0
>>48
日本は受け入れるつもりが無いわけではない
外国人労働者が軒並み日本を拒絶しているだけで
69: 2022/03/28(月) 14:19:06.19 ID:Ylx9bREA0
>>59
生産年齢人口減が始まったのが97年
安倍の入管法改正で移民流入に舵切ったのが14年
対処が遅すぎた
51: 2022/03/28(月) 14:09:54.82 ID:iLPeAzpO0
ドルが強いおかげでアメリカは軍需産業以外の製造業は国際競争力を雇用も失った。
製造業以外に外貨を稼げそうな産業はあまりない日本は円安のほうがいい。
GDPと一般国民の生活の豊かさの相関関係は先進国レベルではあまり関係なくなってきている。
55: 2022/03/28(月) 14:11:57.62 ID:jYYWW9N/0
>>51
1970~1980年代の経済学かな
お爺ちゃん?

現代社会は人口が多い国に工場を作ってその場で製造して売る時代だぞ

57: 2022/03/28(月) 14:12:32.38 ID:CUPmnuqd0
おっ、この記事は野口さんだね
ビッグマック指数のみで他の指標も使わず記事を書いて、
一躍有名になった人
60: 2022/03/28(月) 14:14:23.59 ID:lwob8Zd20
>>57
そもそも一橋大の名誉教授と言う時点で有名じゃないのか?w
お前らなんかよりよっぽど経済にも詳しいだろ
62: 2022/03/28(月) 14:15:24.21 ID:lwob8Zd20
ここでしたり顔で経済語ってるやつなんて
みんな三橋貴志と上念司の本の受け売り喋ってるだけの
それこそガラクタやん
94: 2022/03/28(月) 14:28:47.52 ID:2YFidWcC0
>>62
都合の良い錬金術の存在を信じたい奴らがそいつらを持ち上げてるだけだもんな
68: 2022/03/28(月) 14:16:14.46 ID:beqaVWsF0
一人前の口を聞いてるが、まだまだ円安は進むからな
お前らが一人前を求める限り日本は衰退する
73: 2022/03/28(月) 14:20:02.77 ID:xFr0q5fJ0
>>68

つまりドルやユーロで貯金すれば

資産が増えるという事。

88: 2022/03/28(月) 14:26:38.48 ID:jxAedbhg0
日本が高齢化し働いたら負けと考える人が増えた。
その分は外国人労働者で補う。
10年後、20年後にはベトナム人が経営者側に回っているはず。
97: 2022/03/28(月) 14:30:16.21 ID:d7TYoJ8q0
>>88
自営業者や経営者も事業の拡大より節税に軸足を移している。
95: 2022/03/28(月) 14:29:44.33 ID:gNJsslWF0
通貨弱すぎワロタwwwwwwwww

https://i.imgur.com/QHJM9da.png

98: 2022/03/28(月) 14:30:37.90 ID:yA2yHMc80
高齢化社会で一人当たりのGDPは減るってのは日本はタイミングが少し早いだけ
出世率が似たような数字の東アジアの他の国でも、恐らく20年ぐらいのタイムラグで必ず発生するだろうからな
106: 2022/03/28(月) 14:33:34.00 ID:d7TYoJ8q0
>>98
絶対に社会保障で老人を優遇してはならない。世界は日本の失敗に学べ。
137: 2022/03/28(月) 14:42:54.44 ID:dMddXzpQ0
>>106
これ、老人優遇した結果
全てが停滞した
145: 2022/03/28(月) 14:48:01.98 ID:ItzeKqPM0
>>137
そういうけど、お前が老人になって働けなくなったらどーすんだよ?
152: 2022/03/28(月) 14:48:58.30 ID:9JrLoiGu0
>>145
俺らの時代は優遇してくれねえよ
年金支給額どんどん減ってるし医療費負担も増え続けてるだろ
107: 2022/03/28(月) 14:34:40.21 ID:QZaoDXms0
また野口か。

野口先生、そうならないためには
どうしたらいいんですか?

具体策を提言してください。

111: 2022/03/28(月) 14:36:18.62 ID:d7TYoJ8q0
>>107
老人の医療費自己負担を8割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
132: 2022/03/28(月) 14:41:24.28 ID:Ylx9bREA0
>>111
出生率が回復する事は無いから消滅まで続く縮小スパイラルに突入するだけだぞ
115: 2022/03/28(月) 14:37:17.72 ID:qfGdQzRO0
税金を取りすぎ
・インフラ料金上がりすぎ
・会社が社員に還元しなさすぎ
・多重下請け構造で貧富の差できすぎ
・富裕層が富をキープしすぎ
・外国に資本流出しすぎ

どれが原因?
答え、全て

125: 2022/03/28(月) 14:39:22.97 ID:koN/pi1v0
この手の10年後20年後の未来予測なんて当たった試しないじゃん
2010年ごろなんて2020年にはインドがアメリカ抜くって言ってるやついたけど、全然抜けてねーし
中国がアメリカ抜くってずっと言ってるけど全然見えないよね。
それと日本が後進国並に落ちるが最新のトレンド
20年後の予想なんて外しても誰も覚えて無いから責任ないし、仮に当たれば当たった当たったと騒ぐんだろうけど
全く責任のない戯言だわな。
129: 2022/03/28(月) 14:40:25.32 ID:9JrLoiGu0
>>125
もう中国はアメリカぬいてるよ
149: 2022/03/28(月) 14:48:50.69 ID:kQkaR1UU0
ワイは全然貧しくなった感は無いよ
給料は上がってないけど、物は安く買えるし
海外旅行しないから、実感ないわ
ただ、若い子が正社員になれないのは問題かなと思える
155: 2022/03/28(月) 14:49:19.93 ID:9JrLoiGu0
>>149
物価上がり続けてんだけど
154: 2022/03/28(月) 14:49:12.65 ID:2xygLDgP0
20年後ではなく、来年はどうなります?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648443082/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク