オススメ記事(外部)

むかし国「東北?発展は後回しでいいか」いま国「東北?衰退してるしどうでもいいか」

2022年2月11日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/11/11(木) 11:08:32.759 ID:/ErSc7OB01111
東北が発展することなど未来永劫ないのであった

3: 2021/11/11(木) 11:09:19.672 ID:Udux2dgx01111
ロシア様に侵略していただいたら今よりは発展するんじゃない?
5: 2021/11/11(木) 11:11:08.923 ID:/ErSc7OB01111
>>3
もう売国してもいいんじゃないか
49: 2021/11/11(木) 11:42:16.319 ID:6aLKSZ7Ja1111
>>3
俺も北海道、東北・新潟はロシアに割譲すべきだと思うわ
51: 2021/11/11(木) 11:42:51.025 ID:z6ZIVzGXd1111
>>49
なんで?
63: 2021/11/11(木) 11:47:56.808 ID:6aLKSZ7Ja1111
>>51
未だに政府に対して反抗的じゃん
それにロシア側も小樽、石狩湾新港、釧路、苫小牧、室蘭、函館、青森、八戸、秋田、仙台、小名浜、新潟といった感じで不凍港をいくつも確保できてメリットしかないだろ
65: 2021/11/11(木) 11:48:56.055 ID:z6ZIVzGXd1111
>>63
ロシアのメリットはいいから
日本にはどんなメリットがあるの
70: 2021/11/11(木) 11:50:23.481 ID:6aLKSZ7Ja1111
>>65
日本国の負債かつ金食い虫の北海道、東北・新潟を切り離せる
愛知県民からしたらあいつらは存在価値なし
74: 2021/11/11(木) 11:51:40.716 ID:z6ZIVzGXd1111
>>70
それはそこに住んでいる東北人が金食い虫なだけで
領土自体は日本の財産やんけ
4: 2021/11/11(木) 11:09:47.956 ID:XjBPU0g801111
書いたらその社は終わりだから
6: 2021/11/11(木) 11:14:25.002 ID:/ErSc7OB01111
福岡がGoogle来てもらったみたいに
地方は日本なんか頼らず海外企業誘致した方がいいんじゃね?
7: 2021/11/11(木) 11:15:16.371 ID:s/zP5wgG01111
誘致される側としては雪降るところはなぁ
10: 2021/11/11(木) 11:17:31.121 ID:/ErSc7OB01111
>>7
世界基準で考えれば東北なんてあったかいほうだし
12: 2021/11/11(木) 11:20:17.951 ID:s/zP5wgG01111
>>10
なんで世界基準にしたの?
14: 2021/11/11(木) 11:21:32.109 ID:/ErSc7OB01111
>>12
え?今海外企業誘致の話してなかった?
15: 2021/11/11(木) 11:22:49.884 ID:s/zP5wgG01111
>>14
そうだよね?
18: 2021/11/11(木) 11:24:12.133 ID:/ErSc7OB01111
>>15
え?
20: 2021/11/11(木) 11:24:37.146 ID:s/zP5wgG01111
>>18
ん?
24: 2021/11/11(木) 11:28:33.608 ID:/ErSc7OB01111
>>20
海外企業から見たら東北なんてあったかい方なんだから気候的なことに限って言えば支社立てる場所としてそんなに悪い選択でもなくないって…
かんじのことを言いたかったんです…
25: 2021/11/11(木) 11:29:12.053 ID:s/zP5wgG01111
>>24
もうちょっと海外企業の気持ちになって考えてみてね
28: 2021/11/11(木) 11:31:01.845 ID:/ErSc7OB01111
>>25
なんで諭すようなこというの?
かわいいうさぎさんだから言ってくれないとわかんないよぉ
30: 2021/11/11(木) 11:31:46.693 ID:s/zP5wgG01111
>>28
さあ日本に工場建てようと思ったとき
雪降るところと降らないところどっちがいい?
34: 2021/11/11(木) 11:33:36.973 ID:/ErSc7OB01111
>>30
工場たてるの?オフィスの話かと思ってたよ
でも工場も大して変わらなくない?船の輸出とか考えたら両側海に面してる東北はむしろ便利じゃないかな
35: 2021/11/11(木) 11:34:14.562 ID:s/zP5wgG01111
>>34
別にオフィスでもいいけど
それならなおさら東北より関東か関西でしょ
36: 2021/11/11(木) 11:35:00.653 ID:/ErSc7OB01111
>>35
雪あってもそんなに困らないけどなぁ
39: 2021/11/11(木) 11:36:30.072 ID:s/zP5wgG01111
>>36
それは雪降るところで育ったやつだけ
雪降った日に東京の電車とか高速道路がどうなるか知らないのか?
41: 2021/11/11(木) 11:38:58.992 ID:/ErSc7OB01111
>>39
ん?ごめんなんで東京の電車の話してんの?
東北では雪降っても大丈夫だから東北でもよくない?って話なんだけど
42: 2021/11/11(木) 11:39:24.754 ID:s/zP5wgG01111
>>41
ん?誘致するんだよね?
45: 2021/11/11(木) 11:41:09.796 ID:/ErSc7OB01111
>>42
ん?そうだよ
だから雪降っても大丈夫な東北に海外企業が来ても問題なくない?
いまなんで東京は雪降ると交通麻痺するって話をしたのかわからない
47: 2021/11/11(木) 11:41:51.973 ID:s/zP5wgG01111
>>45
オフィスの誘致って 働く人は全員東北の人なの?
53: 2021/11/11(木) 11:43:13.200 ID:/ErSc7OB01111
>>47
いや?
別に東京出身のひとや海外出身のひとが東北で働くことになっても車運転くらい慣れるから問題じゃなくないか?
55: 2021/11/11(木) 11:43:50.180 ID:s/zP5wgG01111
>>53
だからそれ慣れないといけないんだろ?
56: 2021/11/11(木) 11:45:36.862 ID:/ErSc7OB01111
>>55
え?慣れるからよくない?
日本全国の地方出身者や海外出身者が東京で働くときだって電車通勤にがんばって慣れて生活してるんだし
逆もまた不可能なんてことなくない?
58: 2021/11/11(木) 11:46:00.652 ID:s/zP5wgG01111
>>56
九州なら慣れなくてよくない?
62: 2021/11/11(木) 11:47:33.649 ID:/ErSc7OB01111
>>58
東北でも慣れるから問題ないって話をいましてるんであって
どっちのほうが良いみたいな話はしてなくない?
64: 2021/11/11(木) 11:48:30.594 ID:s/zP5wgG01111
>>62
だから誘致される側の気持ちになって考えてみてね?
71: 2021/11/11(木) 11:50:27.733 ID:/ErSc7OB01111
>>64
だからさっきから選択肢として入ることは入るよねって話をしてるだけなのに
なんでそれよりよいところがあるから絶対に東北はないなんて論を押し付けてくるのよ
76: 2021/11/11(木) 11:52:33.178 ID:s/zP5wgG01111
>>71
オフィスならわざわざ田舎に建てる必要ないし
工場なら陸運がタヒぬ可能性無駄に上がるのはデメリットだし
同程度の田舎なら雪降らないとこにするよね?
選択肢に挙がらないよ
82: 2021/11/11(木) 11:54:11.017 ID:/ErSc7OB01111
>>76
海外企業のオフィスなんてたいてい地価の安い田舎にあるし雪が降るところにも普通にあるくない?
84: 2021/11/11(木) 11:54:45.194 ID:s/zP5wgG01111
>>82
例えば?
95: 2021/11/11(木) 11:58:08.136 ID:/ErSc7OB01111
>>84
シリコンバレーとかはもともと田舎だったよね
さいきんは地価あがってるけど
104: 2021/11/11(木) 12:02:04.419 ID:s/zP5wgG01111
>>95
それ元から田舎にあったのが大きくなっただけだよね?
106: 2021/11/11(木) 12:04:04.965 ID:/ErSc7OB01111
>>104
そうだね
だからいまシリコンバレーで育った企業がさらに地価の安い田舎に移動するムーブが起きてるよ
テスラとか
110: 2021/11/11(木) 12:05:43.159 ID:s/zP5wgG01111
>>106
うんうん
それで 東北を選ぶのか?
87: 2021/11/11(木) 11:55:58.293 ID:+fbQ2CgJM1111
>>82
そもそも東北って世界有数の豪雪地帯とかじゃなかったか
97: 2021/11/11(木) 11:59:29.195 ID:/ErSc7OB01111
>>87
それは場所によるんじゃない?東北の一番降る地域を引き合いに出したら世界に挑めるだろうけど降らないところはあんまりだし
136: 2021/11/11(木) 12:24:49.413 ID:D62CMm5la1111
>>24
お前は東京神奈川大阪東北と選べるなら東北選ぶのか
138: 2021/11/11(木) 12:25:56.451 ID:qgSOeA6Z01111
>>136
普通に選ぶ可能性あるだろその中なら圧倒的に土地が安いぞ
139: 2021/11/11(木) 12:27:15.620 ID:D62CMm5la1111
>>138
東北の人口ここ100年で何十万人増えたのか
8: 2021/11/11(木) 11:17:02.023 ID:J6ij18mo01111
源頼朝に滅ぼされた奥州藤原氏といい南朝に殉じた北畠顕家といい
戦国時代にすっかり空気だった伊達家といい幕末に時勢を読み切れなかった奥羽列藩同盟といい
日本史において東北はだいたい損な役目になってる
11: 2021/11/11(木) 11:19:42.630 ID:rx4h2NhCp1111
>>8
坂上田村麻呂に侵略されてからずっと
19: 2021/11/11(木) 11:24:27.681 ID:J6ij18mo01111
>>11
源頼義にも侵略されたしな
9: 2021/11/11(木) 11:17:20.563 ID:9ajozczH01111
宮城県「水道事業を外資に売っておいたよ!あ、あと漁業も特区作って企業誘致したからwwwwwww」
13: 2021/11/11(木) 11:21:12.595 ID:/ErSc7OB01111
東北って普通に暮らせる都市も多いけど
「ど田舎」ってマイナスイメージが全国過剰に広がりすぎてる感じある
まあ東京と比べればそりゃ田舎なんだけどさ
16: 2021/11/11(木) 11:23:02.314 ID:9ajozczH01111
>>13
事実じゃん
26: 2021/11/11(木) 11:30:06.254 ID:/ErSc7OB01111
大河ドラマとか見ないけどまだ薩長史観が主流のドラマばっかなの?
33: 2021/11/11(木) 11:33:16.069 ID:J6ij18mo01111
>>26
今年は例年よりも薩長系の人物が空気
西郷も大久保もナレタヒだし木戸孝允も登場しなかった
まあそれ以上に東北も空気なんだけどね
31: 2021/11/11(木) 11:32:13.565 ID:MZEvNbl3d1111
政庁あるんだから開発する気はあっただろ
37: 2021/11/11(木) 11:35:24.827 ID:z6ZIVzGXd1111
>>31
むしろ東北民が日本政府の言うことを聞かなかった
古代から反乱起こすし
鎌倉時代は奥州藤原氏が独立国化するし
戦国時代には伊達家が暴れるし
江戸時代に入っても松前藩が勝手にアイヌを虐待して徳川幕府が激怒してる
43: 2021/11/11(木) 11:39:39.403 ID:iBqsvk5g01111
>>37
そりゃ侵略みたいなもんだしある程度は反発するわなぁ
多賀城とか秋田城行ったけど面白かったわ
40: 2021/11/11(木) 11:38:22.280 ID:gWcAT6oOa1111
よし大河ドラマで白虎隊をやろう
52: 2021/11/11(木) 11:42:51.641 ID:J6ij18mo01111
>>40
白虎隊よか榎本武揚でエゾ共和国やってほしい
今年は渋沢成一郎も土方歳三も出たからじっくりやるかと思って期待したけど一瞬で終わってガッカリだった
48: 2021/11/11(木) 11:41:56.448 ID:/ErSc7OB01111
ごめん煽り合いとかしたいわけじゃなく
意図が汲み取れなかったりしてるだけだか、先に謝っとく
108: 2021/11/11(木) 12:04:52.837 ID:iBqsvk5g01111
1はさすがに部が悪い
デメリットを否定するんじゃなくて東北に作るメリットを挙げないと始まらんよ
関西以西よりは首都圏に近い、とかさ
111: 2021/11/11(木) 12:05:43.491 ID:z6ZIVzGXd1111
>>108
温暖化が進むと、今の首都圏のライフスタイルが東北あたりでちょうどよくなるのでは
112: 2021/11/11(木) 12:06:18.428 ID:z6ZIVzGXd1111
>>111
愛知なんかもう熱帯の害虫が繁殖してるし
113: 2021/11/11(木) 12:06:56.761 ID:iBqsvk5g01111
>>111
50年後とかはあり得るね
昔に比べて雪は減ってきたって地元の人は言うし
114: 2021/11/11(木) 12:06:58.180 ID:HaQcXuWFa1111
>>108
なんの参考にもならんと思うが

https://i.imgur.com/CPWt6SU.jpg
118: 2021/11/11(木) 12:07:42.876 ID:/ErSc7OB01111
>>108
俺もレスしててわかんないのがさ
なぜか会話の流れがデメリットを否定しかさせてくれないのよ
125: 2021/11/11(木) 12:10:20.200 ID:2uzBBlI6d1111
東日本大震災が起きたときも
東北なんか復興しても何の特にもならん、
と言った官僚がいたって話だしな・・・
127: 2021/11/11(木) 12:12:39.874 ID:21yN8qk8M1111
>>125
復興増税はほとんど東北に使われてないらしいな
128: 2021/11/11(木) 12:13:21.845 ID:XF45GErxd1111
そういや田舎者嫌いな奴ってなんか理由あんの?
133: 2021/11/11(木) 12:21:25.690 ID:Y/BXrAeH01111
>>128
同族嫌悪
129: 2021/11/11(木) 12:17:51.132 ID:qgSOeA6Z01111
東北生まれでも育ちでもないけで転勤で東北住んでみたら差別されてるなって実感たまにあるわ
東北産まれだとそれが自然だと思ってるみたいであまり違和感はないみたい
特に関西人の東北イジリが超えちゃいけなんライン軽く超えてくるからイラッとするわ
とんねるずとか芸人の発言もイラッとする
158: 2021/11/11(木) 12:50:10.311 ID:HaQcXuWFa1111
ヤマト王権は基本的に自主参加だったから東北が遅いのはしょうがなくないですかね
160: 2021/11/11(木) 12:52:44.768 ID:jWmL0ndJa1111
>>158
征夷大将軍が原住民○しまくって3日間血に染まった川とか千葉あたりにあるらしいじゃん
それが地名の由来になってるとか
強制だろ
161: 2021/11/11(木) 12:54:12.132 ID:HaQcXuWFa1111
>>160
ごめん古墳時代の話してたわ
164: 2021/11/11(木) 12:58:34.487 ID:jWmL0ndJa1111
>>161
それこそ当時東北なんて進出してないだろ
166: 2021/11/11(木) 13:01:53.030 ID:HaQcXuWFa1111
>>164
山形くらいまでは来てたよ前方後円墳あるし
168: 2021/11/11(木) 13:03:43.128 ID:jWmL0ndJa1111
>>166
じゃあ千葉の川は後世の作り話か俺の記憶違いだわ
169: 2021/11/11(木) 13:05:15.755 ID:jWmL0ndJa1111
>>166
いずれにせよ、征夷大将軍ってのがいる以上、東北を征服して領土拡大してきたのが日本の歴史だわな
170: 2021/11/11(木) 13:13:18.389 ID:HaQcXuWFa1111
>>169
まあそれはそう
気のいい蝦夷に馬の乗り方教えてもらったりもしてるけど
173: 2021/11/11(木) 13:25:44.694 ID:311xXCDnM1111
平泉奥州藤原氏知らんのかこのバ○は
174: 2021/11/11(木) 13:31:09.428 ID:q2z1yJeTd1111
逆に年中混雑していて物流もガツガツで少しでも雪降るとパンクする関東とかのほうがデメリット多くない

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636596512/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク