一般人が宇宙にいく時代やで、なんで松茸や野菜のビル栽培ができてへんねん

1: 2022/01/02(日) 11:45:13.34 ID:Y1XtfjTi
航空法とかド田舎ならぜんぜんかわせるだろうに

一面強化ガラスの太陽光全浴びにすれば自然と変わらんやろ

管理された温度と湿度、昼夜

無農薬なら多少高くても売れるべ

路地ものとくらべたらブレーキや排気ガスの汚染もないし

28: 2022/01/02(日) 14:27:44.72 ID:+kaRYvhv
>>1
いや松茸とか要らないし。野菜は、モノによっては工場栽培出来るけど結果的に高くつくから畑栽培なんやで
2: 2022/01/02(日) 11:49:06.10 ID:BxlI/2it
宇宙と言っても、飛行機の数倍程度の高さに行っただけ。
水星や土星でBBQしに行ったなら凄いが
3: 2022/01/02(日) 11:49:31.62 ID:yp/7i8NQ
費用対効果を計算してみたら。儲ける計算出来るなら産業革命起きます。
4: 2022/01/02(日) 11:49:58.90 ID:Dr6vjXzJ
きゅうり 1本 900円
8: 2022/01/02(日) 11:54:50.65 ID:Y1XtfjTi
>>4
自然災害とかで手に入らなければ一本10万円とかにもなるだろ資本主義じゃ
5: 2022/01/02(日) 11:50:27.71 ID:wCS1mtzU
>無農薬なら多少高くても売れるべ

100gが1億円する人工マツタケ食ってろw

6: 2022/01/02(日) 11:51:30.40 ID:+Nyve0MT
そんなことしたら海外から安く買って儲けてる商社や国が困るじゃん
7: 2022/01/02(日) 11:53:37.84 ID:Y1XtfjTi
結構細い幅で500m級を日影が触らないように配置して1000棟とか
9: 2022/01/02(日) 11:57:25.27 ID:Dr6vjXzJ
無農薬食品は、小人数のお金持ちが食べてる分には高価格で供給できます
しかし、全員に供給するのは無理です
病害虫・雑草で必要数量は収穫できません
10: 2022/01/02(日) 11:57:57.89 ID:2goQpXnc
自分でやってみればいい
ビジネスプランを書いてるうちにきずく
11: 2022/01/02(日) 11:58:34.20 ID:Y1XtfjTi
自然風が個別階でちょうどよい吹き通しすれば一つの建物で標高差の作物採れる
12: 2022/01/02(日) 11:59:48.27 ID:uKb+RTOP
イチゴ栽培してるよ
13: 2022/01/02(日) 11:59:57.46 ID:Y1XtfjTi
国が運営

中国にODAするくらいなら安すぎだろーが

15: 2022/01/02(日) 12:04:24.27 ID:Y1XtfjTi
放棄された農作地の地主で高齢でも、建物で管理された栽培ならできるだろ

国が土地を収容して農家一軒に一棟貸して、好きな作物作らせて果実収入は農家へ。一棟のメンテナンスは国持ち

16: 2022/01/02(日) 12:06:04.42 ID:BxlI/2it
そう言えば昔、サザエさんが貴重なマツタケを一本だけ貰って、
でそれをお吸い物にして、みんなが「やはりマツタケの味香りっていいよね」って。
で、後に台所にマツタケが使われずに、まな板の上に残っていたのはサザエさんしか知らない。
17: 2022/01/02(日) 12:06:08.70 ID:UU/oIchK
パソナが東京の地下で20年くらい前にやってた。
今もやってんじゃね?
18: 2022/01/02(日) 12:08:29.53 ID:Y1XtfjTi
限界集落対策にもなるだろ 最新設備のビルが建って収穫量も計算できるとなれば収益も魅力的なものになるはずだしそうなると若者が活きだす
25: 2022/01/02(日) 14:16:07.66 ID:sZgC+oJj
>>18
まあ、ここで机上の空論並べ立ててる奴と実際に行動に移せる奴との「差」だよな
19: 2022/01/02(日) 12:11:26.33 ID:1K1HFyGr
宇宙飛行士の第2号のひとは宇宙で機器トラブルにみまわれて
地球に帰還できてないんだよ
20: 2022/01/02(日) 12:24:36.98 ID:0ynfg/dq
安倍のマスク木綿ガーゼを種床にして、水耕栽培して
液肥ミネラル栄養水自動供給して育成に応じた波長の光、温度、CO2、交配ミツバチで
ビル前に電気集荷トラックつけるだけで、根菜も葉物もどんどん出る
安倍のマスク廃棄は許さない
21: 2022/01/02(日) 12:47:58.20 ID:GCgjHFYx
やっているとこはあるようだが、
まだ採算割れじゃないかな。

店頭ディスプレイや広報兼ねてかろうじて

22: 2022/01/02(日) 12:53:48.06 ID:mZHR7zDC
コルホーズソホーズ
23: 2022/01/02(日) 13:11:36.31 ID:i8ktZn07
宇宙ステーションで野菜育ててるよ
世界一高い野菜だろうね
24: 2022/01/02(日) 13:21:28.56 ID:UU/oIchK
中国がすごいよ。
彼らは儲ける事については強烈なモチベーション発揮するみたいだから。
むかし資料映像見たが、大麻栽培みたいな事になっててすごかったw
Iotな温度計やらスマホやら使って徹底管理。

利益が上がる、エアプランツとかなんとかを栽培してたから
レタス栽培とかではなかったけどな。

26: 2022/01/02(日) 14:20:28.69 ID:D+hlMIAh
その手法はエネルギー交換農法。
ビルには電力もガスも必要となる。
そんな場所で農業をやるにはコストにしてもなんらかのエネルギーが
必要となり、また設備投資の償却もある。
勿論ビルには修理費もかかる。

そんな場所で?
人々の思考が狂ったようだな。
これからの破綻劇はハンパなく進むだろう。

27: 2022/01/02(日) 14:23:08.87 ID:D+hlMIAh
1のエネルギーを使い2も3もかかる資源を浪費して
それらを作り出せたとしても
天候に恵まれた環境には絶対に勝てるはずもない。
そんなモノは雲を掴むような話。
だが、未だ夢から醒めない人が多いようだな。
29: 2022/01/02(日) 14:43:13.09 ID:D+hlMIAh
カネの理論で作られただけの思考

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1641091513/