オススメ記事(外部)

江戸時代のうなぎ格安、そば格安、ちゃんとした寿司格安なのに、現代はなぜ高くなったのか???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/17(金) 13:21:42.041 ID:QukeHkL70
今高い物ばっかり安い

2: 2021/12/17(金) 13:22:21.315 ID:jvKraSWC0
今は人件費が格安だから
3: 2021/12/17(金) 13:22:23.205 ID:d4MbRGexd
カツオ→檄高
4: 2021/12/17(金) 13:22:46.022 ID:mmviWDJk0
日本人は乱獲が好き
なくなるまで食い尽くす
値段下げるために乱獲をするという馬鹿なことをやってるんだ
7: 2021/12/17(金) 13:25:35.818 ID:d4MbRGexd
>>4
乱獲は中国だろ・・・

中国が近年刺身やウナギを喰うようになって乱獲されてるんだぞ

10: 2021/12/17(金) 13:27:04.527 ID:eai0kU6x0
>>7
ほんとこれ
日本人が食わなくても中国人が乱獲するからいずれ絶滅する
5: 2021/12/17(金) 13:23:22.443 ID:RE+FEohcd
屋台だから
6: 2021/12/17(金) 13:23:33.189 ID:dqPhQBDtM
そばはボッタクリ
8: 2021/12/17(金) 13:26:09.307 ID:DzYI9fzyM
専門店でざるそば食べて見たけどちょっと香りがよかったけど麺が硬めであんま好きくなかった
安ソバ自分で茹でて山芋とか天ぷらつけた方がうまいと思った
9: 2021/12/17(金) 13:26:19.378 ID:eai0kU6x0
地域によるが江戸時代の鰻屋って風俗みたいなもんだろ?
11: 2021/12/17(金) 13:27:16.319 ID:d4MbRGexd
>>9
僕の鰻、ヌルヌルするの!!

こうですか?

34: 2021/12/17(金) 13:43:31.648 ID:1lJ818r20
じゃあ何が高級品だったの?
36: 2021/12/17(金) 13:44:36.040 ID:w4YA4HCOM
昔の寿司ってハンター試験に出てきてた感じだろ
41: 2021/12/17(金) 13:49:07.750 ID:V0NnVV270
一回網投げると山程取れた時代だったんじゃねーの!
47: 2021/12/17(金) 13:50:57.887 ID:eai0kU6x0
気がするのは沖縄の魚も美味しいのは美味しいから
57: 2021/12/17(金) 13:54:30.511 ID:GESfjvAa0
>>47
ヒレナガカンパチの沖縄天ぷらは糞美味かった
あとアカジンとマクブは刺身がヤバい
60: 2021/12/17(金) 13:56:00.003 ID:eai0kU6x0
>>57
わかる!
シガテラ怖いけどんなもん気にしてたら食えない!
でもマグロは大間の方が美味かった
48: 2021/12/17(金) 13:51:22.103 ID:J2avlh5Gr
うなぎも10年前までは普通というか
ちょっとプチ贅沢な食事くらいだった
一匹鰻重で2000円しなかっただろ
安さが売りの店では1000円ってとこもあった
52: 2021/12/17(金) 13:53:36.280 ID:d4MbRGexd
>>48
鰻は値段をボッてる
土用の丑の日にあれだけ廃棄を出しても利益確定してるんだから
49: 2021/12/17(金) 13:52:17.500 ID:UtcIYqVF0
マジで大トロ捨ててたの?
51: 2021/12/17(金) 13:53:04.018 ID:eai0kU6x0
>>49
そうだよ
あしがはやいから
63: 2021/12/17(金) 13:59:10.150 ID:c4Z0JCgX0
ソバは昔も高かったらしい
69: 2021/12/17(金) 14:04:13.828 ID:Ab6ueDNG0
うなぎも寿司も昔から高い定期
72: 2021/12/17(金) 14:07:27.682 ID:mmviWDJk0
江戸時代のうなぎは一串16文
当時の価値で320円

うな丼だと2000円だって

江戸にはうなぎたくさんいたから
得に高いものではないんだと

75: 2021/12/17(金) 14:09:05.823 ID:mmviWDJk0
うなぎ価格のソースは三田村鳶魚
江戸時代の研究家ね

江戸時代の鰻は露天売もあったよ
時代劇とかで出てきたりする

78: 2021/12/17(金) 14:15:12.545 ID:mmviWDJk0
ハタハタなんかは乱獲して激減したけどやばいとこまでいって
管理して持ち直したようで実はそんなことないw

平成3年には70トン
多少資源管理やって
平成20年には3000トンまで回復

昭和40年くらいは15,000トンとれてたw

92: 2021/12/17(金) 15:50:47.170 ID:QukeHkL70
勉強になる
93: 2021/12/17(金) 15:54:52.826 ID:mmviWDJk0
寿司ネタだと穴子の乱獲で漁獲高減ってる
富津とか金沢区の漁港が有名

江戸前の穴子だけど東京湾の下の方

94: 2021/12/17(金) 16:18:49.158 ID:Xl6qvF+S0
江戸前は近辺で採れたもの
ただそれだけじゃやっていけないから
違うとこのものは
江戸後と呼ぶ
95: 2021/12/17(金) 16:22:29.436 ID:Xl6qvF+S0
二八蕎麦は
会計明朗に計算できるよう二×八=16文
今の金額にすると580円

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639714902/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク

新着News