オススメ記事(外部)

なんで元寇の元軍って九州以外から攻めなかったん?????

2021年10月20日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/01/30(土) 00:58:56.067 ID:1Bj7BIub0
博多が大都市で補給確保にもってこいだったから
それ以外の日本海側は海沿いに拠点にできる都市もないし
大都市に行くには山超えないといけない

2: 2021/01/30(土) 00:59:08.789 ID:jq1C/VId0
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
3: 2021/01/30(土) 01:01:51.285 ID:33GSLWd30
近いから
4: 2021/01/30(土) 01:02:17.747 ID:icEe8xB30
対馬は襲われてるから、単純に経路の問題
5: 2021/01/30(土) 01:02:34.200 ID:f9h2IhyOM
そもそも朝鮮半島から出兵したからなのも大きいだろ
6: 2021/01/30(土) 01:05:10.072 ID:f9h2IhyOM
大陸の国で海は得意じゃないのに大軍を渡海させて、さらにその後の補給も考えたら朝鮮半島から対馬~九州北部は妥当だろ
7: 2021/01/30(土) 01:08:26.435 ID:MVm7BxOM0
軍の主力は中国人と朝鮮人だろ
やっぱりそっちルートしか知らなかったんだよ
8: 2021/01/30(土) 01:10:15.590 ID:icEe8xB30
っつーか、ちょっとWikipedia見るだけで長崎やら山口でも戦ってた記録あるみたいだな。
博多が目当てってよりは、九州の司令部だった大宰府狙いじゃね?
10: 2021/01/30(土) 01:12:23.169 ID:f9h2IhyOM
>>8
それもあるだろうし、古来より大陸・朝鮮半島と日本列島との交流で九州北部の情報が元から多く知られてたのでは
12: 2021/01/30(土) 01:15:55.876 ID:IJBXaYdt0
>>8
実はモンゴル帝国は樺太も襲撃してるぞ
日本じゃないけどさ
14: 2021/01/30(土) 01:17:26.884 ID:icEe8xB30
>>12
当時は今の北海道ですら支配下になってないしなあ。
16: 2021/01/30(土) 01:22:21.747 ID:IJBXaYdt0
>>14
まあ、樺太を攻めたのも近いからくらいの理由だと思うわ
9: 2021/01/30(土) 01:12:03.798 ID:DGJgU3jV0
博多の武士強えと山口県からも上陸を試みたけどそこでも撃退した
11: 2021/01/30(土) 01:14:16.183 ID:S5frGOLj0
単純にそこが一番近いからじゃないのか?
17: 2021/01/30(土) 01:24:10.616 ID:1Bj7BIub0
>>11
近くても山が多くて人がいないような場所ならそこは狙うメリットないよ
拠点の確保が遠征における基本だからね
13: 2021/01/30(土) 01:16:39.837 ID:D1fccBrl0
どこだけか山口にも来たんだろ元寇
んで鎌倉武士にタコ殴りされたと
15: 2021/01/30(土) 01:18:48.097 ID:D1fccBrl0
最近中国日本両方から新しい史実出てきてるってな
台風がクローズアップされてたけど
もっと元の事情&鎌倉武士のキ○ガイ戦法ぶりがあらわになってきてる
18: 2021/01/30(土) 01:26:31.719 ID:tqyGnyxT0
対馬海峡を渡るのが精いっぱいだったからだよ
造船は高麗に命じるわけだが高麗は建材としてアカマツしか用意できなかったからな
19: 2021/01/30(土) 01:28:52.511 ID:RZmU0Fdz0
そもそも元側から見たとき、かける手間に対して海の向こう側の日本へ進出する旨みがどれくらいあったんだ
20: 2021/01/30(土) 01:30:37.986 ID:icEe8xB30
>>19
支配下に置いた高麗や南宋の反乱する余裕を無くせたとかなんとか
21: 2021/01/30(土) 01:31:00.371 ID:1Bj7BIub0
>>19
金銀がデカイだろうな
江戸時代まではザクザク取れたし
23: 2021/01/30(土) 01:32:48.650 ID:f9h2IhyOM
>>21
あの時代に日本列島から金銀たくさん産出される情報あったか?
単に帝国としての拡張主義の結果で攻めてきただけでは
27: 2021/01/30(土) 01:36:38.697 ID:icEe8xB30
>>23
マルコポーロの話で出てるぐらいだから、金については認識はしてるだろ。
30: 2021/01/30(土) 01:42:18.486 ID:f9h2IhyOM
>>27
そういや元寇と東方見聞録ってどっちが先だったっけか

>>28
中国も朝鮮半島も時代によっては中央集権弱くて封建制の面強かったりもしたみたいだぞ

33: 2021/01/30(土) 01:46:23.107 ID:icEe8xB30
>>30
マルコポーロが元から出ていけたのが1292年だから、元寇当時は中国にいるな。
東方見聞録はベネチア帰って戦争で捕虜になった後。
34: 2021/01/30(土) 01:50:59.820 ID:7c0ORSFdM
>>33
ほほー当時マルコ・ポーロは元にいたのか
面白いな
36: 2021/01/30(土) 01:59:50.473 ID:tqyGnyxT0
>>34
いやいや東方見聞録ってモンゴル帝国に関する記述が特に多いんだけどたぶんマルコ・ポーロは行ってない説の方が強い
37: 2021/01/30(土) 02:02:45.691 ID:7c0ORSFdM
>>36
そうなのか
直接行ってないで各地で伝聞集めた情報をか
そういやそもそも日本にも来てないしな
24: 2021/01/30(土) 01:33:09.563 ID:tqyGnyxT0
>>19
南宋を包囲する説
金がザックサック説
22: 2021/01/30(土) 01:31:53.811 ID:DGJgU3jV0
モンゴル軍は戦も強いけどそれよりも相手の内紛を誘ってそれに乗じて支配するのも得意だったそうだからな
九州辺りに拠点を作って鎌倉幕府が自壊するのを待つ作戦だったのかも
因みに徹底抗戦してくる相手にはその都市を跡形もなく破壊し略奪すのも大好き
28: 2021/01/30(土) 01:38:06.420 ID:wvX/LJA1M
>>22
日本って封建制の国だから内戦って言っても大陸とは種類が違うのよな
中国朝鮮のような中央集権国家での政権争いと違って領土争い、一所懸命の時代
つまり武士からすれば自分らの領土を脅かしかねないモンゴルは許せんと一致団結できる
25: 2021/01/30(土) 01:33:10.978 ID:Fr8pPRsA0
そもそも当時の世界観で日本の形すら正確に理解できないだろうし
航海ルートもたくさんは持ってないだろうし
一番到着確率の高い場所を選んだってだけだろおそらく
26: 2021/01/30(土) 01:36:07.450 ID:18LIPH4O0
対馬・壱岐経由が1番無難な経路だろうしな
29: 2021/01/30(土) 01:38:39.863 ID:RZmU0Fdz0
正直元の勝利に終わってたとしても遊牧民が陸続きでない国をうまくコントロールし続けられたか怪しいし
31: 2021/01/30(土) 01:42:27.572 ID:rwviTd1U0
橋頭堡すら築けなかった以上完敗やったな
39: 2021/01/30(土) 02:17:55.948 ID:CgpTy9zrM
鎌倉武士まじでキ○ガイだったからな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611935936/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク