オススメ記事(外部)

真鍋淑郎さんがノーベル賞を受賞したけど、なんで受賞者って毎回余生少ない人ばっかりなん???働き盛りの30、40代は取れないんか???

2021年10月6日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/10/06(水) 07:11:10.79 ID:Kgv04ocp0
何で?

2: 2021/10/06(水) 07:11:25.50 ID:0TkKhPsi0
評価されるまでに時間がかかるから
3: 2021/10/06(水) 07:11:36.00 ID:AULE9fJha
まだなにも成してないやん
4: 2021/10/06(水) 07:11:36.13 ID:enA2Bf6xa
研究には時間がかかるんやろ(適当)
7: 2021/10/06(水) 07:12:17.05 ID:YpaxCIBSd
ノーベル賞のシステムを調べよーや
8: 2021/10/06(水) 07:12:19.40 ID:LjkxYGcRp
10代で世界に出ないとな
グレタさんくらいイッチも頑張れ
9: 2021/10/06(水) 07:12:25.34 ID:UdqEh2v/0
そもそも学術論文みたいなのって検証するのに何年もかかるらしいねん
それからノーベル賞の審査も何年もかけてるから
すごい時間かかるらしいねん
10: 2021/10/06(水) 07:12:46.86 ID:kHWVMPUD0
論文出た途端にしゅごいいいい!っつって即ノーベル賞とか取れるわけないからな
11: 2021/10/06(水) 07:12:59.43 ID:FADmVDzxa
これは思ってた
12: 2021/10/06(水) 07:13:02.28 ID:ccP2F5XeM
その点フィールズ賞はすげえよな
13: 2021/10/06(水) 07:13:24.50 ID:UdqEh2v/0
ノーベルが大したことないのに
なんでノーベルの賞貰わなあかんねん
21: 2021/10/06(水) 07:14:57.76 ID:2DZAxa1Q0
>>13
ダイナマイト作ったってえげつない功績やろ
多分戦争でのタヒ人の数8桁変えてる
15: 2021/10/06(水) 07:13:36.64 ID:UuHPOSjrr
山中「とったぞ」
18: 2021/10/06(水) 07:13:52.37 ID:DRW2DH/20
証明しないといけないから
19: 2021/10/06(水) 07:14:46.30 ID:rGTclVNu0
大学(院)出たらすぐ自分がやりたい研究だけできるわけやないからやろ若いうちは他の人の研究手伝ってるとかちゃうの
ようやく自分のやりたいもんやりたいようにできるのが40過ぎでそっから20,30年とかやろ
20: 2021/10/06(水) 07:14:50.96 ID:N76kHgIgd
物理学はネタ切れで過去のを掘り返してるってのもある
22: 2021/10/06(水) 07:15:10.06 ID:V+CyX9CYa
発表したのは爺だけど研究したのは若い人なんじゃないの
23: 2021/10/06(水) 07:15:10.25 ID:X6pVXZB60
早い段階で受賞させたら後にあの研究アカンやろってことが何度かあって評価が覆ることのないよう慎重になってしまったんや
25: 2021/10/06(水) 07:15:16.50 ID:diVUZAz/0
田中耕一(43)
40: 2021/10/06(水) 07:17:47.72 ID:dw9lG+33a
>>25
ノーベル賞時代のイメージでたまに見ると時間を感じる
27: 2021/10/06(水) 07:15:41.65 ID:VH/FfhzmF
ノーベル賞はクッソ有名やのに元ネタのノーベルさんが何したか知らん奴多いやろ
32: 2021/10/06(水) 07:16:39.46 ID:N76kHgIgd
>>27
ダイナマイトを敵国に供与した人やろ
33: 2021/10/06(水) 07:16:42.76 ID:RM5fT+eva
>>27
沢村賞は凄いのに沢村栄治は別に凄くないみたいなもんか
42: 2021/10/06(水) 07:18:03.51 ID:yuHf47RNd
>>33
沢村栄治は戦争補正入っとるしな
57: 2021/10/06(水) 07:21:13.49 ID:2bdyGsXc0
>>33
沢村栄治当時無双してたやろ
29: 2021/10/06(水) 07:16:04.26 ID:rAwpYmLr0
昔はむしろ存命中には取れなかったんじゃなかったか
30: 2021/10/06(水) 07:16:22.05 ID:ND9y5/jq0
そう考えたら大統領就任直後「核無くします(大嘘)」発言だけでノーベル賞獲ったオバマやべーな
ニガーやったら何でもありなんか
46: 2021/10/06(水) 07:19:22.55 ID:2bdyGsXc0
>>30
あの時ノーベル賞が政治利用されてるって批判あったがノーベル賞は元々政治的なもんや
あれオバマというかアメリカに戦争するなよって牽制やし
31: 2021/10/06(水) 07:16:37.02 ID:lv3otgbWa
フィールズ賞は年齢制限あったな
36: 2021/10/06(水) 07:16:57.16 ID:ZwZJpqJx0
真鍋っていうノーベル物理学賞取ったおじいちゃんって日本人じゃないの?
64: 2021/10/06(水) 07:22:18.51 ID:+qR+yaPT0
>>36
アメリカ留学して、そのままアメリカ国籍変更してる
44: 2021/10/06(水) 07:18:37.73 ID:UdqEh2v/0
ダイナマイト作ったのがそんなに凄いのか?
コンピューター作ったノイマンの方がすごいやろ
60: 2021/10/06(水) 07:22:02.11 ID:IpqoXFWt0
>>44
チューリング、シャノン、ノイマンは凄いけどノーベルの時代にはちゃんとしてはなかった分野だからなあ
47: 2021/10/06(水) 07:19:27.96 ID:r8AtP6dl0
最新バリバリの研究者でなくて年寄りの功労賞なんや
48: 2021/10/06(水) 07:19:42.99 ID:HIVMIJ2Yd
カズオ・イシグロといいこの人といいニュースが完全に日本人にカウントしてるの草生える
49: 2021/10/06(水) 07:20:01.00 ID:1dTlJR3fM
昨日取った人は日本人扱いでエエんか?
アメリカ籍なのになんかメディアが取り上げる
50: 2021/10/06(水) 07:20:16.18 ID:DSIq3NhV0
田中耕一さんがおったやん
52: 2021/10/06(水) 07:20:37.77 ID:Teefw2900
そう考えると山中さんすげーな
53: 2021/10/06(水) 07:20:40.22 ID:i8NO8rwl0
確かにさっさとあげたら実は間違ってました実は捏造
してましたじゃ権威に関わるもんなそりゃ慎重だわ
55: 2021/10/06(水) 07:20:47.47 ID:IpqoXFWt0
研究で評価されて普遍的なものになり出すのはどんなに早くても5年、大抵20,30年かかる
実験系は教授が40~65歳でその時の助教、学生の成果が教授の成果として結びつけられるんだが
そうなってくるとノーベル賞候補になってる時はそこそこ高齢になっててもおかしくないのだ
59: 2021/10/06(水) 07:22:01.82 ID:nGFC7lT50
物理学ってあんまり役に立たないイメージしかないから気象学はめずらしく役に立ってる学問やな
61: 2021/10/06(水) 07:22:03.52 ID:ND9y5/jq0
ノーベル賞日本人受賞で毎年ワイワイ騒ぐのって要するに白人に認められたい欲の発露なんやろな
97: 2021/10/06(水) 07:29:27.07 ID:TuzQledbM
>>61
科学研究の最高峰だからじゃないの?
オリンピックと一緒や
62: 2021/10/06(水) 07:22:12.02 ID:UdqEh2v/0
でも今回貰った人90歳とは思えないくらいしっかりしてるよな
何言ってるか分かるもん
ビートたけしのほうがヤバイ
72: 2021/10/06(水) 07:23:52.37 ID:rAwpYmLr0
>>62
程度が違うとはいえどっちも頭は使ってるのになんでやろな
63: 2021/10/06(水) 07:22:13.19 ID:2Y0cI0Vw0
受賞させたい奴が若造やった時に箔が付かんからそいつの研究の基礎になったもの作った爺探し出してきて一緒に受賞させるらしい
65: 2021/10/06(水) 07:22:38.32 ID:H9cG7RYu0
故人が受賞したこととかあるん?
83: 2021/10/06(水) 07:25:16.59 ID:+qR+yaPT0
>>65
ない
67: 2021/10/06(水) 07:22:44.61 ID:HMJIJRtM0
結果でるのが何十年後とかで理解されるのがまた何十年後とかやし
たしかにア○くさいな
68: 2021/10/06(水) 07:22:46.79 ID:xrwbW8oH0
江崎玲央名
77: 2021/10/06(水) 07:24:09.52 ID:ND9y5/jq0
>>68
まだ生きてるから凄い
69: 2021/10/06(水) 07:22:56.87 ID:VofqlW9K0
ダイナマイトが元ならカラシニコフとかM4作ったやつには抑止力を製作したという意味で平和賞を与えるべき
76: 2021/10/06(水) 07:24:06.83 ID:HIVMIJ2Yd
賞自体は年一しかないけど受賞に値する研究や発見はもっとたくさんあるんや
だから受賞待ちの候補は山ほどある
ただし受賞は生きている人限定やからどうしてもジイさん優先になる
84: 2021/10/06(水) 07:25:29.58 ID:kw7KnDRx0
サンキュー山中
86: 2021/10/06(水) 07:25:43.09 ID:z2tm6z88a
早とちりしたら小保方みたいなのが受賞することになりかねんからな
87: 2021/10/06(水) 07:26:18.76 ID:1f32uGzZ0
平成生まれさん
ノーベル賞0で終わりそうw
88: 2021/10/06(水) 07:27:10.09 ID:LohI9bBC0
昔に急いでノーベル賞あげたら数年後にトンデモ理論だと発覚した事件があったからや
ロボトミー手術の提唱者がその例
90: 2021/10/06(水) 07:27:42.54 ID:2Y0cI0Vw0
ノーベルの功績を讃える賞じゃなくてノーベルが私財を使って立ち上げた賞やな
91: 2021/10/06(水) 07:27:51.84 ID:XOb9T2oL0
理論的なものなら検証に時間かかるかも知らんけどリチウム電池みたいな発明系はすぐわかるやん
なんで時間かかるんや
103: 2021/10/06(水) 07:29:54.57 ID:DxyjfYs80
>>91
タヒんだらあげれないから
ただの順番待ちやろ
143: 2021/10/06(水) 07:30:14.09 ID:yTkWFBlU0
>>91
各賞年1回1テーマで、1テーマ3人までって制限あるから
順番待ちがすごいんや
92: 2021/10/06(水) 07:27:59.73 ID:Bnu1wwiKp
気候関係の研究とか正直地味やな
93: 2021/10/06(水) 07:28:18.83 ID:kvXeHdFy0
そろそろ経済学賞を日本人が取りそう
95: 2021/10/06(水) 07:29:05.11 ID:Phrp4h++a
>>93
とうとう竹中平蔵がノーベル賞か
94: 2021/10/06(水) 07:28:29.38 ID:rS1rEr/Er
審査員たち「う~ん文学賞は三島かなあ。でも日本には年功序列の文化があるんだよな。やっぱ川端に決まり!」

三島「」

96: 2021/10/06(水) 07:29:23.70 ID:BpuUaWgvd
田中耕一は若いし喋りも面白いから印象に残ってる
老人はみんな同じに見えるんや
98: 2021/10/06(水) 07:29:38.26 ID:sm07nzBv0
90があんな背筋ピンとしとんのやな。あいつ相当身体鍛えてるやろ
ワイの目は誤魔化せんで
99: 2021/10/06(水) 07:29:45.81 ID:eEQ5VN8G0
日本政府は研究者は要らないってスタンスらしいしこの先取れるんかな
あと何で韓国は取れへんのやろ日本レベルの国でも取れるのに
284: 2021/10/06(水) 07:30:50.31 ID:ww8MjaYm0
>>99
そらちょっと前まで後進国やったんやしまだ無理やろ
417: 2021/10/06(水) 07:31:22.58 ID:5k7mM7w1d
>>99
君が韓国を過大評価して日本を過小評価してるだけやで
この先日本が取れるんかって懸念はその通りやけど
820: 2021/10/06(水) 07:33:01.63 ID:+qR+yaPT0
>>99
ノーベル賞は先駆的な研究業績に授与される賞や
韓国は応用研究や実用化優先やから未知の分野を切り開く研究してないからや
100: 2021/10/06(水) 07:29:49.36 ID:2bdyGsXc0
というか日本人が取ったかどうかで騒ぐマスコミがア○やわ
その人個人が凄いだけやのに失礼やん
101: 2021/10/06(水) 07:29:53.37 ID:IccbsYvMa
海外やとノーベル賞ってどんな扱いなん?
やっぱ受賞したら日本みたいにお祭り騒ぎ?
102: 2021/10/06(水) 07:29:53.82 ID:KBRJE05e0
ノーベルの遺産の利子だけで毎年数億って金出してるんやろ
283: 2021/10/06(水) 07:30:48.67 ID:5dAvG/4A0
受賞したら受賞者としての人生が始まっちゃうからな。
その期間は短い方が良いとみられてんやろ
582: 2021/10/06(水) 07:32:03.24 ID:Q6rFUbIb0
ジジィが若い頃は国からの研究予算も厚かったからメチャクチャ研究できた、それが平成初期ぐらいから国からの研究予算がケチられて日本での研究が難しくなった、せやから手厚い研究予算をくれるって言う外国に行って研究して成果を上げることができたんや
594: 2021/10/06(水) 07:32:05.48 ID:iJoZr/u3M
なんで工学賞って無いん
AI技術とか間違いなく生活一変させてるやん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633471870/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク