オススメ記事(外部)

現代社会に疲れたよ・・・江戸時代にでもタイムスリップしてのんびり暮らしたい・・・

2021年9月16日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/09/08(水) 08:05:08.22 ID:Q6fX/RJxd
ストレス無い平和な時代に行きたい

2: 2021/09/08(水) 08:05:22.52 ID:4/00DzNSH
仕事はあるぞ
5: 2021/09/08(水) 08:05:57.05 ID:Q6fX/RJxd
仕事も残業とか無いやろ?
6: 2021/09/08(水) 08:06:13.17 ID:AvjxGwpD0
上級に生まれない限り江戸時代でもハードモードだよ
11: 2021/09/08(水) 08:07:28.01 ID:EelJAu+X0
>>6
知識がそのままで江戸時代に行ければよほどの無能でもない限り上級になれるで
21: 2021/09/08(水) 08:09:04.28 ID:4YJJ9WrM0
>>11
現代の凡人にできることなんか江戸時代でもやってるからな
未来予知でもすんのか
54: 2021/09/08(水) 08:15:00.73 ID:EelJAu+X0
>>21
医学や科学に関してはよっぽど低学歴やない限りあいつらより上や
歴史に関してもある程度分かれば世相が完全把握できるし江戸末期にでも産まれれば明治入って株で大儲けすることも可能やな
66: 2021/09/08(水) 08:16:12.30 ID:4YJJ9WrM0
>>54
いや科学ってお前らただの科学の消費者であって実用化できんやん
仁みたいな話け?
121: 2021/09/08(水) 08:22:25.34 ID:EelJAu+X0
>>66
まずふいごを作れや
259: 2021/09/08(水) 08:35:58.01 ID:Jd31yB7T0
>>66
手洗いうがい消毒だけでももう情強になれるぞ
271: 2021/09/08(水) 08:37:15.06 ID:IbNczZKx0
>>259
手洗いには何を使うんや
8: 2021/09/08(水) 08:06:23.89 ID:hbsyugVC0
基本的人権もないぞ
9: 2021/09/08(水) 08:07:01.08 ID:Q6fX/RJxd
天ぷらとかあれば俺は大丈夫だよ
13: 2021/09/08(水) 08:07:57.75 ID:Q6fX/RJxd
空気や水もキレイそう
48: 2021/09/08(水) 08:14:00.44 ID:p4I1nojM0
>>13
浄水されてないぞ?
140: 2021/09/08(水) 08:24:18.91 ID:redbCPz40
>>13
土埃で眼病だらけやで
17: 2021/09/08(水) 08:08:29.65 ID:uR5mSD080
ペニシリン作れる?
23: 2021/09/08(水) 08:09:22.08 ID:Q6fX/RJxd
現代の野菜の種でも持ってけばなんとかなるやろ
39: 2021/09/08(水) 08:13:24.04 ID:m5WRwPHJa
>>23
農家やるなら現代でやればええやん
561: 2021/09/08(水) 09:05:45.28 ID:J87/KrVC0
>>23
育て方知ってるんやろな
27: 2021/09/08(水) 08:10:32.95 ID:Q6fX/RJxd
ふりかけ持ってくよ
29: 2021/09/08(水) 08:10:57.10 ID:Rv1BaNAm0
1番の問題はスマホやらインターネットが使えないことやろ
31: 2021/09/08(水) 08:11:31.42 ID:Q6fX/RJxd
娯楽って何があるんや
38: 2021/09/08(水) 08:13:10.10 ID:0zsUmMKe0
>>31
今の時代におる教養人が楽しんどるようなものばっかやろ
能やら歌舞伎やら楽しめんわ
274: 2021/09/08(水) 08:37:22.70 ID:bdAB3wlCd
>>31
セ○クス
285: 2021/09/08(水) 08:38:52.55 ID:ArZmYsOfa
>>31
丁半博打
46: 2021/09/08(水) 08:13:52.34 ID:5wEKLWDta
水飲んだら即腹壊しそう
59: 2021/09/08(水) 08:15:36.60 ID:EelJAu+X0
>>46
煮沸しろよガ○ジか
67: 2021/09/08(水) 08:16:13.81 ID:0zsUmMKe0
>>59
そもそも庶民が火ってどうやって起こしてたんや
86: 2021/09/08(水) 08:19:01.53 ID:EelJAu+X0
>>67
は?ヤバ過ぎやろ火付けできん奴が現代人におるとは思わんかったわ
101: 2021/09/08(水) 08:20:42.79 ID:0zsUmMKe0
>>86
どうやるんや
実際火付けれるやつとか現代やとサバイバル学んだやつしか無理やろ
109: 2021/09/08(水) 08:21:28.57 ID:2HXC549Q0
>>101
小学校の授業ですりこぎ棒みたいなやつコネコネして火をつけたやん
136: 2021/09/08(水) 08:23:34.18 ID:0zsUmMKe0
>>109
クッソめんどくて草
ただまぁそれしか無いんやったら毎日やってりゃ慣れて楽につけられるようになりそうな気もする
142: 2021/09/08(水) 08:24:27.56 ID:3HwW5Ra6a
>>109
江戸時代は流石に火打ち石使ってたやろ
168: 2021/09/08(水) 08:27:10.25 ID:EelJAu+X0
>>142
昔話でも竃にワラ入れて石でカチカチして竹でフーフーしてたな
きりもみ式は縄文時代や
53: 2021/09/08(水) 08:15:00.13 ID:QZhiY2YBa
不便すぎてなあ
未来ならともかく過去になんて行きたくねえわ
73: 2021/09/08(水) 08:17:14.25 ID:EelJAu+X0
>>53
無双できるやん
逆に未来なんてデザイナーベイビーだったり知識が原始人扱い並で底辺になる可能性すらある
58: 2021/09/08(水) 08:15:21.40 ID:Z694zFXJ0
昔はこれぐらい普通だから

https://i.imgur.com/1CGh4zY.jpg
558: 2021/09/08(水) 09:05:28.40 ID:6SFg8bRw0
>>58
これ重心変じゃね
75: 2021/09/08(水) 08:17:38.71 ID:u8CPmWuV0
そもそも数学だってかなりハイレベルだし分野次第では常人以下とか普通にありそう
91: 2021/09/08(水) 08:19:29.72 ID:0zsUmMKe0
>>75
引力を証明しろ

とか言われてもワイら無理やしな
中世ですら学問自体はこんくらい進んどるわけやし

83: 2021/09/08(水) 08:18:53.43 ID:D38uCxTkd
江戸は衛生面では当時の世界のどこよりも進んでたとは聞いた
110: 2021/09/08(水) 08:21:31.22 ID:n/EnStR10
>>83
魚を塩だらけにして運んでたらしいゾ
山沿いや内陸とかそうやって魚売ってた

甘味はこの時代めちゃくちゃ貴重だから、ワイら一般人が簡単に食えたか疑問

84: 2021/09/08(水) 08:18:55.81 ID:k6NEmOkx0
ひゑ~wwwwwwwwww
93: 2021/09/08(水) 08:19:46.10 ID:39RZxJo/M
水道ないとか考えたらしんどい
130: 2021/09/08(水) 08:23:13.05 ID:n/EnStR10
>>93
日本はまだ飲水マシだよね😅
212: 2021/09/08(水) 08:30:08.18 ID:EelJAu+X0
>>130
山に行けば岩清水がある
それを煮沸して飲めばええ
283: 2021/09/08(水) 08:38:39.83 ID:p4I1nojM0
>>212
煮沸が難しい
98: 2021/09/08(水) 08:20:13.99 ID:5Nc0+/G90
江戸時代の飯は食ってみたいような気がするわ
前の方が寿司のネタがデカかったりするんやろ?確か
111: 2021/09/08(水) 08:21:36.37 ID:p4I1nojM0
>>98
米との比率ならネタは小さい
105: 2021/09/08(水) 08:21:01.68 ID:RCPkXYvIa
豪商の二代目で頼むわ
118: 2021/09/08(水) 08:22:08.43 ID:p4I1nojM0
>>105
はい、御用盗
113: 2021/09/08(水) 08:21:46.44 ID:5Nc0+/G90
てか江戸時代って現代の言葉通じるんやろうか
133: 2021/09/08(水) 08:23:29.89 ID:4YJJ9WrM0
>>113
江戸時代の口語本見るにそんな変わらんで
131: 2021/09/08(水) 08:23:17.59 ID:nE54/Yp7d
農民として搾取されながら暮らしそう
132: 2021/09/08(水) 08:23:22.16 ID:0raAatMoa
ドラえもんでそんな話あったけどとても無理やと思ったわ
151: 2021/09/08(水) 08:25:09.93 ID:wPUuEY740
氷ってどうやって作ってたの?
159: 2021/09/08(水) 08:25:49.65 ID:redbCPz40
>>151
冬のうちに作ってた氷を氷室で保管や
160: 2021/09/08(水) 08:25:52.62 ID:3HwW5Ra6a
仮に今の身体のまま江戸時代にタイムスリップするなら平均男性でも相当フィジカル強者やない?
166: 2021/09/08(水) 08:27:00.51 ID:0zsUmMKe0
>>160
いくら体格差あっても
町中に日本刀振り回すキ○ガイがワラワラなんやぞ
203: 2021/09/08(水) 08:29:29.58 ID:n/EnStR10
>>166
昭和初期までそこそこそんなのいたらしいぞ😅
今で言う半グレみたいのがいた訳で
178: 2021/09/08(水) 08:28:05.95 ID:/eNuaBQ2a
>>160
体格はあっても筋肉量が違うやろ
179: 2021/09/08(水) 08:28:09.50 ID:SW+QJlOBr
>>160
1日40キロぐらい歩ける?
161: 2021/09/08(水) 08:25:53.09 ID:iQw/pwQlp
よくそんなこと言えるな
お前らは飢餓の恐怖を知らない
人が人を喰らってでも生き延びようとする悲劇に耐えられるのか?
191: 2021/09/08(水) 08:28:49.51 ID:EelJAu+X0
>>161
春夏秋冬山に行けばそれなりに何でも喰うものあるで
山菜からキノコから魚や獣からな
特に江戸時代なんて肉食を禁忌としてたから食べ放題やん
170: 2021/09/08(水) 08:27:20.78 ID:YszCBRK3a
コロナはないにしても何かしらの流行り病でタヒにそう
240: 2021/09/08(水) 08:33:12.79 ID:EelJAu+X0
>>170
逆やな
現代人は流行病の耐性菌を継承して生き残ってきた奴しかおらんから
現代人が過去に行けば過去の奴らの方がタヒぬ
例えたらスペイン人が南米に行って南米のインカ帝国が感染症で滅亡したようなもん
262: 2021/09/08(水) 08:36:10.30 ID:YszCBRK3a
>>240
耐性は絶対落ちてるやろ、ワイらが生き残ってるのって自然淘汰じゃなくて医学の発展のおかげやん
291: 2021/09/08(水) 08:39:36.09 ID:EelJAu+X0
>>262
お前みたいに何かあったらすぐ病院いくようなジジイじゃねえんだぞガ○ジ
173: 2021/09/08(水) 08:27:37.20 ID:qLogOEml0
文化や生活様式が江戸時代のまま電気とか近代科学が入ってきてた世界線を見てみたいわ
196: 2021/09/08(水) 08:28:57.36 ID:yB0d2mCrp
>>173
銀魂やんけ
あれは宇宙人も居たけど
200: 2021/09/08(水) 08:29:07.83 ID:JoAyuWtr0
>>173
京都の映画村やな
174: 2021/09/08(水) 08:27:37.88 ID:g33qXhmZ0
大正時代にしとけ
186: 2021/09/08(水) 08:28:33.29 ID:3HwW5Ra6a
>>174
戦争駆り出されてタヒぬわ
230: 2021/09/08(水) 08:32:34.36 ID:PsqdfhZvd
江戸時代は失業率やばいらしいぞ
233: 2021/09/08(水) 08:32:47.22 ID:529NRT8V0
江戸の大富豪の生活より今の生活保護のやつの方がいい暮らししてんぞ
246: 2021/09/08(水) 08:33:50.94 ID:GdjrJZ8F0
>>233
それはほんとそう
251: 2021/09/08(水) 08:34:36.38 ID:aqNQ7wJV0
江戸時代に行っても童貞はどうしようもなさそう
253: 2021/09/08(水) 08:35:09.73 ID:maURKy/Ua
>>251
吉原でお座敷遊びしたい
272: 2021/09/08(水) 08:37:16.96 ID:ArZmYsOfa
>>251
これってほんまなん?

https://i.imgur.com/0nTUbo8.jpg
402: 2021/09/08(水) 08:50:49.41 ID:9I7vu2wy0
>>272
なんなら吉原でも1回目は抱けないからな
抱けるのは3回通ってOKもらってから
254: 2021/09/08(水) 08:35:13.51 ID:ZqB3kp3lM
江戸時代の日記にハマってた時あったけど
江戸城勤めなんかやることないから昼まで勤務やったり
暑いから7月は数日出勤 八月はゼロ日出勤とか
めちゃくちゃホワイトやろ
263: 2021/09/08(水) 08:36:11.25 ID:8AV6bc75d
ガ○ジ
虫歯なっただけで終わりやぞ
269: 2021/09/08(水) 08:37:12.25 ID:n/EnStR10
>>263
この時代とか30代で歯がなさそう😅
273: 2021/09/08(水) 08:37:17.38 ID:A9M2TnKFa
いうほど女はイージーモードか?

https://i.imgur.com/byWyKa6.jpg
284: 2021/09/08(水) 08:38:43.66 ID:529NRT8V0
>>273
ダイエット食やな
296: 2021/09/08(水) 08:39:52.31 ID:2HXC549Q0
>>273
くさりカオカオ多すぎで草
しかも香り香りってこれかよ

https://i.imgur.com/C47EO8s.jpg
309: 2021/09/08(水) 08:41:02.70 ID:pd9+EsAu0
>>273
腐ってないの食うんが贅沢なんやなぁ
323: 2021/09/08(水) 08:42:11.21 ID:ghHNXr0d0
>>273
食の楽しみとかあるんかな
336: 2021/09/08(水) 08:44:05.66 ID:lZdkCCK10
>>323
お座敷呼ばれたら普通に一緒に食えたらしい
後この日記が適当なだけなんやと
275: 2021/09/08(水) 08:37:25.04 ID:ZqB3kp3lM
まんが日本昔ばなしの世界に入って
峠の茶屋で働いて暮らしたいわ
282: 2021/09/08(水) 08:38:19.68 ID:W0sLjmYSa
よく江戸時代の寿司はファストフードだったって聞くけど冷凍庫とかもないのに魚ってどうしてたんやろ
303: 2021/09/08(水) 08:40:37.62 ID:n/EnStR10
>>282
漁師町限定
295: 2021/09/08(水) 08:39:47.82 ID:5Nc0+/G90
黒人を差別しなかった信長はぐう聖やな

https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2019/08/11sumouyasuke-a-.jpg
302: 2021/09/08(水) 08:40:37.52 ID:z1GAcwhbd
士農工商っていうけど割合どんなもんなん?
310: 2021/09/08(水) 08:41:09.14 ID:M2UYXLVH0
>>302
8割農民だったはず
地域にもよるけど
328: 2021/09/08(水) 08:42:42.67 ID:iaVugMVNd
礼儀や作法を知らんから無礼者!って斬り捨てられそう
344: 2021/09/08(水) 08:44:54.88 ID:B4z2odL20
地味に毎朝の月代剃りがクソ面倒だと思う
346: 2021/09/08(水) 08:45:34.92 ID:knrPhJwCa
基本歩きなのに性能いい靴ないのきつそう
361: 2021/09/08(水) 08:46:40.87 ID:n/EnStR10
>>346
確かこの時代とか日本人長距離走ヤバかったらしいゾ
355: 2021/09/08(水) 08:46:13.67 ID:hbff4rmR0
江戸時代

医者「ほな西洋の文献見ながら手術するで。ちょっと痛いけど耐えるんやで(ザクー」
患者「ギャー!」

こわい

369: 2021/09/08(水) 08:47:55.29 ID:bWxmMr8P0
>>355
実際そんな感じの似非蘭学医も多かったんやろうなあって
364: 2021/09/08(水) 08:47:03.21 ID:1W4y5uSRa
江戸時代の発達障害とかどうやって生きてたんやろなぁ
366: 2021/09/08(水) 08:47:26.24 ID:1CGSXcGma
>>364
座敷牢に閉じ込めとくんや
376: 2021/09/08(水) 08:48:24.56 ID:gVBPLWBSM
>>364
山に捨てられて周りには勝手に出て行ったパターンやろ
383: 2021/09/08(水) 08:48:43.72 ID:maURKy/Ua
>>364
産婆さんが絞めてたんやないの?
365: 2021/09/08(水) 08:47:05.96 ID:4EIDNcdw0
江戸時代とか平民はハードモードやろ・・・
いくなら縄文時代とかのほうがよさそう
375: 2021/09/08(水) 08:48:23.14 ID:2HXC549Q0
>>365
朝はマンモス刈り、昼はどんぐりひろい、夕方は漁で、夜は土器コネコネやぞ
367: 2021/09/08(水) 08:47:27.29 ID:+TiGSJsT0
現代で金貯めておとなしくしてるのが一番
370: 2021/09/08(水) 08:47:55.69 ID:GdjrJZ8F0
>>367
これが最強
368: 2021/09/08(水) 08:47:30.51 ID:zJPf+4+M0
なんで文明進化したのにこんなに働いてるん?
おかしない?
377: 2021/09/08(水) 08:48:25.48 ID:GdjrJZ8F0
>>368
そこに関してはマルクスが一部解明してる
537: 2021/09/08(水) 09:02:44.06 ID:soYgm+Ys0
>>368
懸命に働いてるから文明社会を維持出来るんや
373: 2021/09/08(水) 08:48:14.68 ID:koQAHaYir
年貢キツいっすわ
423: 2021/09/08(水) 08:53:41.74 ID:vFB7NxhJd
切り捨て御免なんて許される訳もなく、特に他藩から来た侍なんかは刀抜いただけで強制送還される
だから江戸っ子間で田舎侍を見つけたら「どれだけ煽れるか」っていうチキンレースが流行った
失敗すると斬られてタヒぬ
473: 2021/09/08(水) 08:57:53.81 ID:3EYf9zWS0
>>423
戦闘階級が平時になって役人になって…ってなった江戸の武士ってかなり陰湿そうだよな
426: 2021/09/08(水) 08:54:10.10 ID:qLogOEml0
江戸時代に芋が流行らなかったのは何でや
ヨーロッパみたいな寒い地域でも育つんやろ
441: 2021/09/08(水) 08:55:32.43 ID:4YJJ9WrM0
>>426
青木昆陽がみんなに教えたやろ
451: 2021/09/08(水) 08:56:05.92 ID:0bL2hQWHM
>>426
薩摩藩が琉球を奴隷化して作らせてた定期
463: 2021/09/08(水) 08:56:50.54 ID:xx9oYAOw0
>>451
薩摩藩で作ってたものが全国で流行るわけ無いやろ
453: 2021/09/08(水) 08:56:19.80 ID:Boh54Bq50
>>426
当時のじゃがいもってめっちゃ小さかったらしいで
448: 2021/09/08(水) 08:56:03.41 ID:gVRluPUcM
ワイらですらなんだかんだ徳川将軍よりええ暮らししとるやろ
482: 2021/09/08(水) 08:58:36.41 ID:hGfM+2vpa
>>448
大奥無いんでそれだけで無理っす
457: 2021/09/08(水) 08:56:34.83 ID:5NFwZM3Qd
江戸の家計簿って本面白かったわ
ワイはこんな世界じゃ生きてけんけど
462: 2021/09/08(水) 08:56:49.55 ID:myOkIgip0
毎日風呂入れないんやろうか
507: 2021/09/08(水) 09:00:44.19 ID:mJ8XL9uXM
>>462
江戸なら銭湯がたくさんあって金さえ払えば毎日入れるで
今みたいなのと違ってほぼ蒸し風呂みたいなもんやけど
505: 2021/09/08(水) 09:00:28.18 ID:+9plEdjM0
現代の良さはまず飯がうまいことやな
これだけで人生楽しく過ごせる
517: 2021/09/08(水) 09:01:41.11 ID:529NRT8V0
>>505
それですね
530: 2021/09/08(水) 09:02:15.71 ID:sRPRVKIJM
江戸時代でも国返し法が何回も施行されてるから江戸に憧れてやってくるかっぺ煽りはあるぞ
544: 2021/09/08(水) 09:03:45.35 ID:5NFwZM3Qd
>>530
いうて上方はまだ機内の方だから
531: 2021/09/08(水) 09:02:31.29 ID:oQsUwaSp0
アイスとかシュークリーム食えんのやろ
無理やそんなん
562: 2021/09/08(水) 09:05:46.55 ID:n/EnStR10
>>531
最悪長崎行けばカステラ食えたか?
540: 2021/09/08(水) 09:03:01.77 ID:qLogOEml0
医者を自称して女相手に「皆さんやられてますのでぇ…」をやりたい
560: 2021/09/08(水) 09:05:38.27 ID:RXvYvU4eM
夜明けと共に出仕して昼頃には帰る平安時代の役人になりたい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631055908/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク