オススメ記事(外部)

日本人「趣味は歴史です」ワイ「例えば?」日「日本史です、例え…」ワ「あ〜もういい笑」

2021年7月6日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/06/12(土) 23:44:03.50 ID:5/Jb9R1q0
世界史好きな人おらんのなんでなん??

2: 2021/06/12(土) 23:44:34.79 ID:5/Jb9R1q0
世界のこと知らん人多すぎない?
4: 2021/06/12(土) 23:45:47.24 ID:AnygEn9j0
あんまり詳しくないが世界史のが好きやで
13: 2021/06/12(土) 23:48:00.21 ID:5/Jb9R1q0
>>4
ええな
もっと増えて欲しい
5: 2021/06/12(土) 23:46:02.48 ID:5/Jb9R1q0
武田信玄笑、織田信長笑、江戸時代笑、新撰組笑、古墳笑、聖徳太子笑
8: 2021/06/12(土) 23:46:55.37 ID:ddHiN/u/d
マルクス・アウレリウス・アントニヌスとスカンディナヴィア半島しか知らんけどええか?
16: 2021/06/12(土) 23:48:32.21 ID:5/Jb9R1q0
>>8
ええやん
9: 2021/06/12(土) 23:47:08.36 ID:5/Jb9R1q0
世界でなにが起きたか関心なくて小国の歴史が好きってなんか違和感あるよな…
世界史で重要人物の日本人なんておらんから仕方ないのかもしれんが
14: 2021/06/12(土) 23:48:04.80 ID:XEdyavEo0
産業革命辺りから一気に面白くなるけどそれ以前が苦痛すぎる
21: 2021/06/12(土) 23:49:31.18 ID:5/Jb9R1q0
>>14
現代に近いほど関心があるのはええことやと思うで
そのまま経済や政治に繋がるからな
19: 2021/06/12(土) 23:49:01.47 ID:a53KTi/yd
ワイはどっちも好きやが
そうやって片方を腐すのはやめた方がええで
20: 2021/06/12(土) 23:49:19.77 ID:n3E5ZART0
世界史の方が好きなやつってかっこいいと思って言ってそう
洋楽聴いてそう
コーヒー苦いの飲んでそう
22: 2021/06/12(土) 23:49:36.93 ID:rXTxwLw1a
>>20
やめたれw
43: 2021/06/12(土) 23:52:37.08 ID:5/Jb9R1q0
>>20
現実に世界史に影響ない国のことを趣味にして世界史疎かにするのはどうかと思うで
閉じた思考に先はないで?広い目線が天文学やら地質学者に繋がりやすいはず
84: 2021/06/12(土) 23:57:51.57 ID:44oj7zZJ0
>>20
洋楽聴くのは別にええやろ
28: 2021/06/12(土) 23:50:48.36 ID:zH+iWw9Yd
世界史って言い方がほんまにバ○そう
日本史よりカンボジア史の方がおもろい!って煽るならまだ話聞けたんやが
37: 2021/06/12(土) 23:52:04.70 ID:AnygEn9j0
>>28
カンボジアに何があるんですかね…
52: 2021/06/12(土) 23:54:03.97 ID:trmFmp2i0
>>37
ポルポトのとこ正直クソおもろい
83: 2021/06/12(土) 23:57:51.32 ID:AnygEn9j0
>>52
近代史か
ちょっと苦手分野やな
29: 2021/06/12(土) 23:51:11.94 ID:fayM5s1X0
文化史ほんと嫌い
32: 2021/06/12(土) 23:51:15.92 ID:IyPg/ggu0
そもそも世界史オタクってなに?
幅広すぎね?
ナポレオン時代とか三国時代とか第二次世界大戦とか区分けしてくれないと
41: 2021/06/12(土) 23:52:27.86 ID:XEdyavEo0
てか世界史知らなかったらなんで今の社会の仕組みがこうなってるのかわからなくない?
50: 2021/06/12(土) 23:53:47.28 ID:5/Jb9R1q0
>>41
せやねん
だから日本の今の経済に繋がっとるんや
広い目線を持たずに狭いことやってるのがそのまんま現れてる
44: 2021/06/12(土) 23:52:42.23 ID:1IVOz/EO0
どうせ世界史(ヨーロッパ史)やろ
47: 2021/06/12(土) 23:53:04.18 ID:BfLwiRl7d
>>44
世界ってのはヨーロッパのことなんやで
513: 2021/06/13(日) 00:30:12.02 ID:Dqy9psFDr
>>47
中国やぞ
59: 2021/06/12(土) 23:54:51.44 ID:8hJXbRNm0
>>44
一番おもろいのは中東辺りやろ
46: 2021/06/12(土) 23:52:57.00 ID:Yl56cMlgd
というか歴史が趣味って具体的にどんなことやるんや?
63: 2021/06/12(土) 23:55:20.53 ID:5/Jb9R1q0
>>46
京都とか行くんやで、マジで
69: 2021/06/12(土) 23:56:21.15 ID:Yl56cMlgd
>>63
史跡巡りね
ほんなら世界史やと難しくない?
48: 2021/06/12(土) 23:53:13.69 ID:c8cRiPzd0
ワイ産業革命以前の科学の総本山はエジプトやと思っとる、錬金術めちゃくちゃ発展させたし
55: 2021/06/12(土) 23:54:25.71 ID:fIxYOAJqa
>>48
普通にバグダットやないの?
51: 2021/06/12(土) 23:54:00.92 ID:aSNOxiW80
むしろ日本人は世界史よく知ってるくせに自国の歴史はあんまり知らないのを他国から不思議がられてるかな
72: 2021/06/12(土) 23:56:57.91 ID:5/Jb9R1q0
>>51
それはないと思うけどな
哲学者語れる人なんかほぼおらんで
ワイはベタやがアリストテレスが好きやで
129: 2021/06/13(日) 00:02:31.86 ID:GiQTtK8Qd
>>72
アリストテレスのなにが好きなんや?
163: 2021/06/13(日) 00:06:29.05 ID:EiBSb+D6d
>>140
むしろ哲学史のほうがいらんくない?
173: 2021/06/13(日) 00:07:48.19 ID:ua5ZhtHNx
>>163
古代ギリシアの思想を継承・批判して西洋哲学成り立ってるから、歴史無視したらそれこそつまみ食いでなんも中身なくなるで
56: 2021/06/12(土) 23:54:38.01 ID:02BJme8c0
まず歴史好きってのがなかなか言えない
ハードル高い
『歴史好きって言ったくせにこんな事も知らないんだ』とか思われそうで
57: 2021/06/12(土) 23:54:39.83 ID:5/Jb9R1q0
ガラパゴス文化ありがたがるのはええねん
世界史に関心持ててないのが問題なんや
60: 2021/06/12(土) 23:54:53.64 ID:7qpMB+I30
あてくしのお勧めはメソポタミア文明ですかね🤓
響きがカッコいい
65: 2021/06/12(土) 23:55:34.37 ID:h+v3+hkN0
>>60
最古の文明シュメール文明とかロマンある
ギルガメシュ叙事詩とか
70: 2021/06/12(土) 23:56:25.21 ID:VcUwee1ya
日本史はほんまやらんでええわ
歴史でまとめて世界史の一部で日本史やったらええねん
93: 2021/06/12(土) 23:59:08.62 ID:5/Jb9R1q0
>>70
これ
88: 2021/06/12(土) 23:58:28.34 ID:HjeiC/qH0
史記をさらに深掘りしたいんやがこれよりおすすめの本ないか?
https://i.imgur.com/bysj6Jl.jpg
91: 2021/06/12(土) 23:59:06.87 ID:h+v3+hkN0
>>88
横山光輝の史記でも読めば
89: 2021/06/12(土) 23:58:43.54 ID:4E4AXuE5a
歴史って日本史とか世界史で優劣決まるもんじゃないやろ
161: 2021/06/13(日) 00:06:12.47 ID:YEO8I9CWa
>>89
決まるもんやぞ
日本史は覚える価値が非常に低い
106: 2021/06/13(日) 00:00:18.02 ID:zKH1dqxK0
日本史好きってただの趣味やねん
世界史はそのまま現代の世界情勢に繋がる思考が持てるようになるんや
戦国武将知っててもなーんにもならへんのが問題なんや
113: 2021/06/13(日) 00:00:58.20 ID:CZynbRCr0
>>106
言うほど世界史で世界情勢わかるか?
130: 2021/06/13(日) 00:02:34.66 ID:KqedzpQD0
>>113
わかるっしょ
というか直接繋がってるんだから歴史と今は
イスラエルの話とか歴史知らなきゃなんでこうなったのかわからん
141: 2021/06/13(日) 00:04:08.41 ID:CZynbRCr0
>>130
近代史でいいよね?
143: 2021/06/13(日) 00:04:15.68 ID:zKH1dqxK0
日本史好き「新撰組は沖田総司が好き!あ、コロナでまた感染者増えたか…ん〜で江戸時代が〜」

世界史好き「ほうほう、スペイン風邪のパンデミック下オリンピックもやったのか、ん?エボラ熱とはここが違うのか?そうか、コロナでは〇〇か!」

ざっくりこんな違いや

155: 2021/06/13(日) 00:05:44.04 ID:AJdqIDzdd
>>143
史実含めて全部新聞でええわ
196: 2021/06/13(日) 00:09:31.05 ID:r1xAsMiD0
>>143
明治の感染防止のセ○クス自粛とかしらんのやろなぁ
207: 2021/06/13(日) 00:10:25.28 ID:zKH1dqxK0
>>196
すまん、それ知らん…
283: 2021/06/13(日) 00:16:56.30 ID:r1xAsMiD0
>>207
西洋医学導入が大きいから世界史に雑じったと言ってもええが、日本史ではあるで 現代に活用できるところも多い
興味あるなら新書の感染症の日本史が読みやすいから買って読んでみるといい
鬼滅ブームを鬼信仰とこじつけた商法したのは見損なったぞ磯田くん…
166: 2021/06/13(日) 00:06:54.12 ID:wMALbyvF0
日本がイギリスのこと鬼畜とかブリカスとかバ○にしてるのどうかと思う
お前らの歴史も十分クソだぞ
180: 2021/06/13(日) 00:08:08.67 ID:PjtVC99R0
>>166
イギリスはマジで日帝が幼稚園児に思えるぐらいの畜生行為を世界中でやらかしまくってんだよなぁ
畜生度で並べるのは全盛期スペインぐらいや
221: 2021/06/13(日) 00:11:57.42 ID:wMALbyvF0
>>180
外道な外交はしてるけど直接残虐な行為まではしてないやろ
民間人虐○や自分らで直接手をあげた日帝は別のベクトルでヤバいわ
237: 2021/06/13(日) 00:13:14.09 ID:aC9ZiUpG0
>>221
おっアヘン戦争とボーア戦争はノーカンか?
252: 2021/06/13(日) 00:14:21.62 ID:hHGeo6K90
>>237
清の役人も汚職しまくりボーア人も黒人○しまくりのゴミ集団なのでセーフ
176: 2021/06/13(日) 00:07:56.64 ID:hHGeo6K90
ワイ世界史日本史選択高みの見物
点数安定するからアリやで
214: 2021/06/13(日) 00:11:10.43 ID:r1xAsMiD0
>>176
なんだかんだで歴史学ぶと政治経済地理公民全部関わってくるから全部学ばせてもええと思うわ
177: 2021/06/13(日) 00:07:56.86 ID:3qxYGhivM
歴史って嘘ばっかやん
勉強する気ないわ
190: 2021/06/13(日) 00:08:53.53 ID:zKH1dqxK0
>>177
しなくてええで
せやから近代史と現代史だけは本当やから勉強しないとダメやで
184: 2021/06/13(日) 00:08:28.00 ID:TQYiOhjUa
ワイガ○ジ、右翼左翼の概念がよくわからなくて詰む
保守派ってなにを保守しとるん😭
198: 2021/06/13(日) 00:09:42.39 ID:ua5ZhtHNx
>>184
日本の場合は国体主義ちゃうん
日本史全然やってないからすまん
199: 2021/06/13(日) 00:09:46.11 ID:PjtVC99R0
>>184
おおまかにいうと現状維持派が保守で
問題提起して革新派がリベラル
187: 2021/06/13(日) 00:08:43.50 ID:E67uM9Iza
ローマ史好きやで
ポエニ戦争~アウグストゥスくらいまでが面白い
211: 2021/06/13(日) 00:10:49.84 ID:1opZqOCe0
日本史に関しては学校教育が悪いよマジで
戦国武将とかのしょーもないホラ話長ったらしくやった挙句にやっと大事な明治以降の話が来たと思ったら一応やっとくかみたいなノリで適当に終わるんやもん
248: 2021/06/13(日) 00:13:50.28 ID:zKH1dqxK0
>>211
これ本当あるよな、その知識なんになるんやって思う
じゃあ数学の因数分解を社会人で使うか、英語使うかって問題になるかもしれんが、せっかくやるなら価値があるものにリソース割くべきだよね
272: 2021/06/13(日) 00:15:54.09 ID:CZynbRCr0
>>248
知識ってのは繋がりから産まれるんや
一見価値のないことでも繋がって他のことを覚えていくから直接的に役立たないからっていらないってのは勿体ない
273: 2021/06/13(日) 00:16:01.57 ID:aUq0HnBd0
>>248
目に見えて意味のある事だけやれば良いってのがナンセンスな考え方やな
世界史学んでるならもっと広く物事を捉えないと
288: 2021/06/13(日) 00:17:14.01 ID:frlzFgIPd
>>248
因数分解や英語を理解してないと厳しい職業は多々あるが歴史は教員と研究者くらいしか思いつかんな
雑談にたまに出る程度
213: 2021/06/13(日) 00:10:58.30 ID:WQHTecSF0
コロンブスは初めてアメリカ大陸を発見した英雄です

いやいや奴隷貿易の基準になってスポーツ感覚で原住民○しまくってインディアンに天然痘感染させて梅毒をヨーロッパに持ち帰ったところまで教えろよ

215: 2021/06/13(日) 00:11:31.07 ID:2x9e5Qva0
>>213
最近負の面ばかりクローズアップされて逆に功績が矮小化されてるのはどうかと思うで
329: 2021/06/13(日) 00:19:12.54 ID:r1xAsMiD0
>>215
功績の大陸発見すら白人視点やからな
もともと黄色人種住んどるやん!っつう
226: 2021/06/13(日) 00:12:16.47 ID:TQYiOhjUa
>>213
アメリゴ・ベスプッチじゃないの😳😳😳
294: 2021/06/13(日) 00:17:29.86 ID:+JgsAZng0
>>226
コロンブスが先
アメリゴはここがインドじゃねえよって言った人

ヨーロッパで先にアメリカ大陸発見したのは
実は8世紀ぐらいのバイキング
なんとかのエリクって人

240: 2021/06/13(日) 00:13:19.26 ID:QYAOkdZP0
台湾に行ったことないのに台湾のこと書いた本出版して「台湾エアプやん」ってニュートンとかに論破された人すこ
254: 2021/06/13(日) 00:14:32.01 ID:CZynbRCr0
>>240
サルマナザールやな
おもろい
300: 2021/06/13(日) 00:17:40.29 ID:QYAOkdZP0
>>254
あれはあれでフィクション小説の作家としては天才じゃないかと思うわ
ググってみたらこの本買えるんやなw
読んでみようかな
389: 2021/06/13(日) 00:22:57.37 ID:5PExefU1a
>>354
台湾論は所々当たってんのがタチ悪いんよあれ
242: 2021/06/13(日) 00:13:21.83 ID:/HPY8TKU0
高校で「日本史」「世界史」って分かれてるけどよくよく考えると凄い分け方だよな
島国と地球上のそれ以外全てだぞ
256: 2021/06/13(日) 00:14:44.29 ID:ua5ZhtHNx
>>242
そら近代化の時に直接西洋の歴史取り入れたからやろ
245: 2021/06/13(日) 00:13:29.27 ID:TQYiOhjUa
〇〇何世が後に△△1世に

ただでさえややこしいのになんで名前カエルの😭

279: 2021/06/13(日) 00:16:27.87 ID:lr74S6Gs0
>>245
別の国(王朝)の王様にもなると名前変わるよな
あれはあれで好きなんやけど カールとシャルルは同じなのかあとか
335: 2021/06/13(日) 00:19:38.86 ID:EKlGIsKe0
>>245
日本かて松平竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康
とかコロコロ変わってるけど慣れてるから違和感覚えへんだけやぞ
253: 2021/06/13(日) 00:14:24.98 ID:if52juuk0
ワイは中世が好きやな
中世の天皇制に特に興味がある
足利義持、義教の時代とか好き
でも、この時代は全然人気ないんよなぁ…

日本史好き=戦国時代や幕末という風潮が強い

277: 2021/06/13(日) 00:16:25.28 ID:zKH1dqxK0
>>253
ワイも中世割と好きや
でもその後の大航海時代がやっぱり面白い
307: 2021/06/13(日) 00:17:57.81 ID:if52juuk0
>>277
すまん
世界史はほとんど知らんわ…
日本中世が一番好きなんや

公家武家寺社その他多数の勢力が幾重にも重なって成立している、混沌としたカオスな中世日本社会が大好物

276: 2021/06/13(日) 00:16:21.17 ID:EZeUGiEb0
ゲームでマエケナスやスッラは名前入れれるのにオクタウィアヌスはアヌスが付いてるからNGなの悲しい
282: 2021/06/13(日) 00:16:53.15 ID:E67uM9Iza
>>276

まあアウグストゥスにしとけばええやん
285: 2021/06/13(日) 00:16:59.22 ID:gAwxPvR30
ひろゆきが日本史をめっちゃディスってたな
301: 2021/06/13(日) 00:17:40.56 ID:cPnq0RLMa
>>285
だからこんなに中二病臭い奴らが湧いてんのか
289: 2021/06/13(日) 00:17:17.81 ID:D9eMzb7j0
世界史の本でおもろいのあるか?
345: 2021/06/13(日) 00:20:21.35 ID:E67uM9Iza
>>289
モンタネッリのローマの歴史
400pほどの文量でローマ建国から崩壊に至るまでが語られた本やけどなかなか読み応えあったし所々に挟まれるユーモラスな皮肉やら賞賛にふふっとさせられて面白かった
364: 2021/06/13(日) 00:21:32.43 ID:+JgsAZng0
>>289
初心者向けなら
中田がネタにしてた
世界史の実況みたいな青い本
291: 2021/06/13(日) 00:17:21.14 ID:Py6z70vI0
世界史習ってわかるチンギスハンおじさんの偉大さ
315: 2021/06/13(日) 00:18:33.01 ID:AiSccmFY0
>>291
気持ち良いくらいに潔いアメとムチ戦法好き
292: 2021/06/13(日) 00:17:22.15 ID:I0K2A7Rj0
???「すべての国民が平等なパラダイスみてえな国を作りてぇ」
297: 2021/06/13(日) 00:17:36.09 ID:WVHa8Nqb0
世界史で出てくる、身分的には奴隷やけど結構リスペクトされてた人達なんやったっけ
どこの地域の話やったかな
320: 2021/06/13(日) 00:18:41.68 ID:sakym0lZ0
>>297
マムルーク?
341: 2021/06/13(日) 00:20:12.72 ID:WVHa8Nqb0
>>320
多分それな気がする
サンガツ
332: 2021/06/13(日) 00:19:23.14 ID:+JgsAZng0
>>297
奴隷のままリスペクトされてたの?
359: 2021/06/13(日) 00:21:16.00 ID:dQCnfUSL0
>>332
ローマ帝国のギリシャ人は奴隷として買われて
子女の家庭教師をやっていた
343: 2021/06/13(日) 00:20:19.49 ID:PjtVC99R0
>>297
ローマ時代なんかはギリシャ人奴隷は知識階層多いからつって重宝されてた
奴隷の扱いがひどいのは南部アメリカとかそのへん
376: 2021/06/13(日) 00:22:03.30 ID:2x9e5Qva0
>>343
ローマ奴隷の話となると奴隷の中でもごくごく一部のギリシャ人奴隷や都市の奴隷で全体語られること多いよな
大農園や鉱山の奴隷は存在がなかったかのような
305: 2021/06/13(日) 00:17:51.73 ID:dQCnfUSL0
両方勉強しとけよ
将来どこか行ったときに歴史をしっかり勉強しといて良かったと思う日が来る
351: 2021/06/13(日) 00:20:41.74 ID:ZsRo1YTod
>>305
待てども待てども来ないんやが
社会科の中で唯一なんの役にも立ってない
倫理のが役に立っとるわ
421: 2021/06/13(日) 00:24:45.96 ID:dQCnfUSL0
>>351
それは海外や遠く離れた地方に行ったり
外国人と居たことがないからだろうな
歴史を知ってるか知らないかでまったく変わる
461: 2021/06/13(日) 00:26:56.11 ID:ZsRo1YTod
>>421
職業柄いろんな人種との交流はあるけど歴史なんか役に立ったためしないで
宗教への理解だけはあって多少は良かったけどな
役に立たない教科不動の一位や
503: 2021/06/13(日) 00:29:31.43 ID:dQCnfUSL0
>>461
役に立ってるやん
もっと勉強しとけばもっと役に立ったのに
541: 2021/06/13(日) 00:31:46.93 ID:ZsRo1YTod
>>503
歴史やなくて倫理のおかげやなあ
歴史はセンター試験ぶっちぎる程度にはお勉強したけど影響皆無や
憎しみすら覚えるで
314: 2021/06/13(日) 00:18:27.95 ID:KqedzpQD0
日本史だけやってる人って他の数百の国の歴史について知らないって思うとバ○バ○しいな
357: 2021/06/13(日) 00:21:06.66 ID:R++153LY0
>>314
日本の歴史すら分からんのに世界の歴史やってるやつの方が本末転倒やなぁ
325: 2021/06/13(日) 00:19:02.70 ID:EZeUGiEb0
フィリップ4世アナに入れてボニちゃん憤タヒ
アナーニ事件のこの覚え方よ
326: 2021/06/13(日) 00:19:05.22 ID:c8R8uS+d0
ハプスブルク・オーストリアがドイツの国々の中心国家であり文化の都だったはずなのに
知らない間に北の方の国が我こそはドイツみたいな顔してて草
372: 2021/06/13(日) 00:21:59.20 ID:KqedzpQD0
>>326
ビスマルクのおかげやね
度胸あるだけで国を統一した男ってくらい波乱万丈や
328: 2021/06/13(日) 00:19:10.43 ID:vG/GdC3N0
近代史に関してはウエストファリア体制とかウィーン体制からの欧州の歴史を学んでから日本史(特に明治以降)に奥深さが増すからやっといた方がええな
333: 2021/06/13(日) 00:19:25.69 ID:/HPY8TKU0
日本が明治維新成し遂げた後に「これからはアジアで欧米に対抗するんや!」と最初は中国や朝鮮手伝ってたけどあまりに向こうがガ○ジすぎて列強参加路線に変更したんだよな
369: 2021/06/13(日) 00:21:55.75 ID:lzVCnhxO0
>>333
中国に関してはアヘン戦争のダメージがデカすぎんねん、あれがなけりゃ東アジアの盟主は中国のままやろし少なくとも失われた100年はなかった
399: 2021/06/13(日) 00:23:30.76 ID:Py6z70vI0
>>369
アヘン戦争のダメージ以上にマオおじさんがね・・・

マオおじさん顧みるとろくなことしてなくて草が生える

449: 2021/06/13(日) 00:26:25.10 ID:EKlGIsKe0
>>399
マオおじさんの前から
義和団事件やら日清戦争負けるわでアジアの中で盟主転げ落ちるレベルのダメージやん
352: 2021/06/13(日) 00:20:43.02 ID:6qzEBLL40
つーか歴史って当たり前のように各国で条約結んでばっかだったけど、当時の翻訳レベルってどんなもんだったんや

翻訳の歴史が知りたい😔

393: 2021/06/13(日) 00:23:10.18 ID:CZynbRCr0
>>352
翻訳の歴史は日本結構おもろいで
416: 2021/06/13(日) 00:24:31.23 ID:6qzEBLL40
>>393
オススメの本ないの
464: 2021/06/13(日) 00:27:02.46 ID:CZynbRCr0
>>416
数少ないからなぁ
よくわかる翻訳通訳学ってのしか知らん
417: 2021/06/13(日) 00:24:32.54 ID:AvLF/F1i0
>>352
いっつも南蛮人が来た時に日本人と話ができたのが不思議に思ってたわ
よく戦国時代に話できたなと
465: 2021/06/13(日) 00:27:03.50 ID:aUq0HnBd0
>>417
語学教育のカリキュラムがあったらしいで
宣教師はそれで言語を習得する
379: 2021/06/13(日) 00:22:06.62 ID:if52juuk0
日本史好きなのに、よくいるミーハーな戦国時代好きや幕末好きの歴女みたいなのが嫌いで、戦国時代と幕末をあまり知らないやつってワイ以外にもおるやろ

最近はそちらにも目を向けて戦国時代や幕末に関する新書を読み始めつつあるけど

418: 2021/06/13(日) 00:24:38.61 ID:VsRtwJJj0
>>379
高校時代はそういう謎のプライドがあったわ
戦国や幕末はあんまり勉強せんぞっていう
493: 2021/06/13(日) 00:28:58.41 ID:if52juuk0
>>418
分かる
教科書以上のことは調べようもしなかったわ
戦国時代で本とか読んだのは天皇制とか公家とか庶民に関する新書ぐらいで、戦国大名の本はほとんど読んでない
419: 2021/06/13(日) 00:24:41.31 ID:lr74S6Gs0
>>379
ワイもそれの世界史版やわ
ローマとか西欧とか中国とか有名所はイマイチ興味持てんわ
441: 2021/06/13(日) 00:26:03.69 ID:aC9ZiUpG0
>>379
楚漢とか哲学とかかじってたわ
413: 2021/06/13(日) 00:24:20.97 ID:/HPY8TKU0
まぁ大学の講義で圧倒的に役立つのは世界史の方やったな
今思うと頭おかしいことやってたけど社会科目を日本史と世界史でやってたから分かる
ただもっと役立つのが政経
なんで最も重要な大戦後から冷戦を経て00年代を選択科目の政経に盛り込んでしまうのか
あれ文理共通で必修にした方がええやろ
425: 2021/06/13(日) 00:24:59.39 ID:/u0u+Hdn0
ヘロドトスの「歴史」とトゥキャディディスの「戦史」読破したJ民おらん?
この前ちょうど読んだばっかやから語りたいんや
レオニダス1世とゴルゴーのエピソードほんますこ
485: 2021/06/13(日) 00:28:13.85 ID:KqedzpQD0
>>425
そこらへんは映画化しとったね
200だか300だか忘れたけど
508: 2021/06/13(日) 00:29:52.89 ID:/u0u+Hdn0
>>485
300やな
昔のニコニコでコミケ戦記みたいなネタにされとったやつ
551: 2021/06/13(日) 00:32:24.91 ID:KqedzpQD0
>>508
あそこらへんのペルシャに対するポリスの一致団結感とその後の内輪揉め感、歴史って感じですこ
433: 2021/06/13(日) 00:25:29.17 ID:ra76CosB0
世界史は毎回同じ話になるからおもろないやろ
434: 2021/06/13(日) 00:25:35.82 ID:wMALbyvF0
アメリカ軍が日本捕虜にした精神分析の記録大好き
村八分にされるのが怖いから徴兵しただけで天皇に忠誠はない
教科書通りの戦術しかできずワンパターン
田舎者は勝てると信じてるがアメリカの豊かさを知ってた都会の人間は反対派だった

こういうのこそ教育課程で教えるべきや
今の日本にも通じる部分があるし学ぶことが多い

447: 2021/06/13(日) 00:26:18.78 ID:gMxNwzx+0
面白いのは古代ローマと清中期までの中国の二強なんよな
463: 2021/06/13(日) 00:26:58.81 ID:EZeUGiEb0
>>447
1番楽しいのは英仏百年戦争なんだよなぁ
486: 2021/06/13(日) 00:28:18.37 ID:PjtVC99R0
つーか日本史やってたら自然に世界史いかんか?
日本の歴史学んでたら大陸の影響無視できないし
中国史勉強したらインドとヨーロッパはいやでも意識するし
498: 2021/06/13(日) 00:29:22.79 ID:CZynbRCr0
>>486
せや
そういう風に知識は連鎖していくものやろ?
やから世界史と日本史どっちが偉いとかやないんや
495: 2021/06/13(日) 00:29:05.05 ID:hHGeo6K90
サマルカンド行ってみたいわ
コロナ終結したらいつか行きたい
527: 2021/06/13(日) 00:30:47.62 ID:KqedzpQD0
>>495
今ってなにがあるんやあそこ
砂漠になってそう
いってみたい気はあるけど
554: 2021/06/13(日) 00:32:31.01 ID:hHGeo6K90
>>527
青の都やで
ティムールが建てた青いモスクがそのまま残ってる
496: 2021/06/13(日) 00:29:10.65 ID:/u0u+Hdn0
結局ギリシャ史が1番おもろいんよなぁ
役立つかどうかなんてどうでもええ、物語として読んでておもろいかどうかが全てや歴史なんて
533: 2021/06/13(日) 00:30:57.73 ID:5PExefU1a
>>496
近世フランスあたりもクッソおもろいぞ
542: 2021/06/13(日) 00:31:47.91 ID:wnY8oYEF0
>>533
近代じゃなくて近世なんか?
568: 2021/06/13(日) 00:33:31.23 ID:PKf8tw+ra
>>542
近世から近代やな
501: 2021/06/13(日) 00:29:27.09 ID:Yb5wl7+IM
ワイ日本史に疎い方ではないと思うけど戦国時代に詳しいやつ多すぎてビビるわ
地方のマイナー武将とか知らんわ
ゲームのせいか?
521: 2021/06/13(日) 00:30:37.45 ID:Ng61RWJ20
>>501
日本史なんて戦国時代か幕末しか見どころないし
509: 2021/06/13(日) 00:29:53.53 ID:cWji8k+P0
竜馬とか松陰とか最近の研究で大したことないのが分かったらしいな
526: 2021/06/13(日) 00:30:46.90 ID:bVfQGUgma
>>509
松蔭って言うほど大したことある扱いされてたか?
ただのキ○ガイおじさんやろ
512: 2021/06/13(日) 00:30:08.97 ID:E67uM9Iza
歴史学んで何の役に立つんや?って言ってる奴けっこう多いけど、ヨーロッパ系の文学作品を楽しむための一助にはなってくれとるわ
作品中でローマ史の有名なエピソード語られることってままあるからな
529: 2021/06/13(日) 00:30:52.33 ID:138uvlPk0
初めて思想とか哲学系を勉強した時の自分は凄いんだっていう漠然とした高揚感わかるヤツおらん?
564: 2021/06/13(日) 00:33:16.71 ID:1xyN1YKg0
>>529
哲学科卒の奴はそれの最たるものやな
理系でも哲学は一般教養で勉強しとるし
544: 2021/06/13(日) 00:31:53.73 ID:380oAAWA0
歴史をガチで勉強したら自動的に反政府思考、反体制思考になるから
政府側としても教えるのが難しいねん
599: 2021/06/13(日) 00:35:59.91 ID:PuIvGXuW0
>>544
今の日本とか例えば復古王政時代のオーストリアやな

国民は政治に興味を持たず真面目に働き家庭を持ち
余暇は家族友人と過ごし趣味にふけるのが理想とされた

つーかドイツ系ってやっぱ日本人となんか似る所あるな
アスペ入ってるドイツ帝国の外交とか

614: 2021/06/13(日) 00:36:57.91 ID:rkMUOWFAd
>>599
日帝はナチやなくて独帝に似とるよな
あとナポレオンほどの功績はないけどフランス第一帝政にも似とる
560: 2021/06/13(日) 00:32:40.15 ID:PjtVC99R0
戦国時代って今いろんな解釈ありすぎてなんか論理パズルみたいになってるよね
ここで武将AがBと考えたとすると現象Cの新しい解釈ができる、みたいな
562: 2021/06/13(日) 00:33:14.62 ID:eAc62RvH0
>>560
昔のことってほんま断片的な文書から推測することしかできんからな
572: 2021/06/13(日) 00:33:50.48 ID:Dqy9psFDr
>>560
そのパズルを自分なりやけど解くのが楽しい絶対間違ってるけどな
577: 2021/06/13(日) 00:34:08.47 ID:3gHfJwmP0
自国の歴史もできんやつが世界史とかむりやろ
609: 2021/06/13(日) 00:36:45.12 ID:2x9e5Qva0
ヴィンランドサガ読んでるとあんなやべえ奴らが現代では福祉国家名乗ってるその落差びびるわ
636: 2021/06/13(日) 00:38:03.38 ID:PjtVC99R0
>>609
キリスト教のおかげや
ウホウホヴァルハラガ○ジに慈悲を教えたんやで
652: 2021/06/13(日) 00:38:55.41 ID:2x9e5Qva0
>>636
いうてあの時代やとキリスト教圏もイスラムや中国に比べると割と未開な地域やん?
ようここまで育ったな…って
618: 2021/06/13(日) 00:37:12.48 ID:eAc62RvH0
来年から世界史が高校の必修から外れるんよな
ヨーロッパの市民革命とか社会契約説を日本国民の多くが知らされないまま育つことになるらしい
624: 2021/06/13(日) 00:37:38.80 ID:hHGeo6K90
>>618
歴史総合で統合されるって聞いたけど
669: 2021/06/13(日) 00:39:41.67 ID:eAc62RvH0
>>624
>>638
歴史総合って科目が必修になるけど
世界史部分は日本と関係ある事柄しかやらんから、ヨーロッパの啓蒙思想あたりは大きく省略されるらしい
630: 2021/06/13(日) 00:37:52.18 ID:z4+iMC3z0
古代中国て面白いけど近代の中国っておもんないな
647: 2021/06/13(日) 00:38:39.42 ID:Go1sFUOM0
>>630
それはわかる
五胡十六国が一番面白い
654: 2021/06/13(日) 00:39:03.32 ID:5z3fUOdha
>>647
ワイは春秋戦国
687: 2021/06/13(日) 00:40:28.25 ID:Go1sFUOM0
>>654
ワイは遊牧民大好きやからあんまり遊牧民族が活躍しない春秋戦国はすこじゃない
でも淳于髠はすこやで
681: 2021/06/13(日) 00:40:04.97 ID:tfaNcObi0
>>647
ぐう聖が幸せな統一をした五代十国をすこれ
699: 2021/06/13(日) 00:41:06.73 ID:Go1sFUOM0
>>681
ぐう聖理想主義者の苻堅が幸せな統一をしたんだよなあ()
664: 2021/06/13(日) 00:39:27.59 ID:PjtVC99R0
>>630
は?
清朝末期めっちゃ混とんとしてて面白いんやが
679: 2021/06/13(日) 00:39:59.39 ID:rkMUOWFAd
>>664
ワイは清末やなくて軍閥時代が好き
701: 2021/06/13(日) 00:41:31.11 ID:PjtVC99R0
>>679
中国ってやっぱ広すぎるよな
統一王朝あるほうが無理してて
群雄割拠状態のがノーマルに見える
696: 2021/06/13(日) 00:41:01.57 ID:YmhHDfmNa
最近になって歴史は現代から教えるべきじゃないか?って思えてきた
そんな昔の事覚えても意味ないって思ってたからワイは興味持てなかったんだと思う
713: 2021/06/13(日) 00:42:06.97 ID:5z3fUOdha
>>696
題材は何でもええからまずは興味を持ってもらうことが大事やと思うわ
760: 2021/06/13(日) 00:44:06.05 ID:dQCnfUSL0
>>696
そっちが正しい
現代からさかのぼって
何で日本は戦争で負けたのか
そもそも何で戦争したのか
明治維新とは何だったのか
何でペリーが日本に来たのか
何で鎖国してたのかと逆に追いかけていくほうが
理解が捗る
744: 2021/06/13(日) 00:43:24.32 ID:iGhtRXBv0
世界史三大爆笑シーン
・少年十字軍
・プラハ窓外投擲事件
・八王の乱
762: 2021/06/13(日) 00:44:10.66 ID:vG/GdC3N0
>>744

プラハ窓外投擲事件(一回だけとは言ってない)

745: 2021/06/13(日) 00:43:24.95 ID:380oAAWA0
歴史の大事なところは事実関係よりも
人間の集団がこう言う状況に出くわしたら
だいたいこう言う行動に走るというパターンに気づくことやろ
769: 2021/06/13(日) 00:44:22.72 ID:5z3fUOdha
>>745
わかる
失敗するパターンってだいたい似通ってるんだよな
成功するパターンも然り

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623509043/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク