オススメ記事(外部)

考古学で恐竜の研究って人類の何に役立つんや???もう滅びたんやろ???

2021年1月20日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 21/01/12(火)19:14:18 ID:tyh
一応理系の学問やけど
ワイ的には土器を掘ってる連中と変わらんのやが

2: 21/01/12(火)19:14:46 ID:IJm
ロマン
9: 21/01/12(火)19:17:20 ID:tyh
>>2
>>4
やっぱロマンよなぁ
4: 21/01/12(火)19:16:31 ID:70j
昔こんな奴らいたんかwこえーw

で終わりやな

5: 21/01/12(火)19:16:38 ID:7zj
学問って役に立つ役に立たないじゃないやろ
11: 21/01/12(火)19:17:59 ID:tyh
>>5
学問自体はそうやね
ただ理系は役立つ文系は役立たないっていう
ステレオタイプがあるやん
7: 21/01/12(火)19:17:08 ID:eiO
役に立たないかどうかは私が決めること
8: 21/01/12(火)19:17:14 ID:Iur
例えば医学は人類の役に立ってるだろうが
その医学で寿命伸ばされた人類がやる事といったら
テレビ見て屁こくだけだったりする
12: 21/01/12(火)19:18:42 ID:tyh
>>8
むしろ急激に寿命が伸びすぎて
社会が歪んだ感すらある
10: 21/01/12(火)19:17:53 ID:f5M
そういう所に力を入れる事により新しい解析技術が生まれるのを期待してるんや
15: 21/01/12(火)19:19:54 ID:tyh
>>10
化石や恐竜そのものより
測定器や掘削機の発展に寄与しとるかもしれんな
13: 21/01/12(火)19:18:51 ID:R4H
考古学とかいうタイムマシンが発明されたら一気に終わる学問
14: 21/01/12(火)19:19:17 ID:ojd
復活させて人を食い始める
16: 21/01/12(火)19:20:01 ID:USZ
将来的に恐竜を現代に蘇らせて生物兵器にする
18: 21/01/12(火)19:21:56 ID:R4H
【ティラノサウルスに毛は生えていなかった】

これを決定づけることが恐竜研究者の使命

19: 21/01/12(火)19:21:59 ID:f5M
導いてしまった
20: 21/01/12(火)19:22:47 ID:tyh
化石の遺伝子からクローン生成なら夢があるなぁ
21: 21/01/12(火)19:25:00 ID:tyh
こういうスレ立てると大体反論があるんやが
ここまでなかったのは初めてかもしれん
22: 21/01/12(火)19:26:58 ID:6jH
今の時点では役に立たないが正解
だけど今後一切役に立たないのかというと違う
相対性理論だって提唱された当初はなんの役に立つんだと思われてたし
役に立たないだろうと思われていたハスの葉っぱの表面構造の研究だった今では傘の役に立ってる
23: 21/01/12(火)19:33:35 ID:tyh
>>22
なるほどなぁ
無能なワイには何の役に立つのか見当もつかんが
役に立つ日が来るとええなぁ
24: 21/01/12(火)19:34:40 ID:6jH
>>23
古典も面白いで
計算が難しすぎてわからなかったとある恒星の公転周期が、平安時代の記録によって判明したこともある
26: 21/01/12(火)19:35:55 ID:tyh
>>24
超新星爆発が見えた記録も残っとるらしいな
25: 21/01/12(火)19:35:53 ID:WfF
なぜ滅びたかを調べたり過去にどんな生態が栄えていたかを知ることで今後人類が生き残れるヒントにはなるかも
まあこじつけやけど

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610446458/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク