オススメ記事(外部)

古代エジプト(5万年前)これサラッと書いてるけどさ

2021年1月17日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 20/12/03(木)13:48:29 ID:SDm
ビビるよな

11: 20/12/03(木)13:55:56 ID:We5
>>1
5万年は盛り過ぎ。せいぜい1万年
クフ王のピラミッドが5000年くらいまえやで
12: 20/12/03(木)13:57:04 ID:SDm
>>11
13: 20/12/03(木)14:00:26 ID:We5
>>12
なっ、なんや……?
14: 20/12/03(木)14:00:44 ID:9UU
>>13
……。
18: 20/12/03(木)14:03:06 ID:We5
>>14
なんや、なんや……?
19: 20/12/03(木)14:04:32 ID:0rC
>>18
………。
2: 20/12/03(木)13:49:01 ID:b0v
ワイがどんぐり拾ってた時やな
3: 20/12/03(木)13:49:03 ID:1lq
アサクリ オリジンズ楽しいで
4: 20/12/03(木)13:49:07 ID:8nJ
で、5万年前って何年前や?
江戸時代くらいか?
5: 20/12/03(木)13:49:27 ID:OC7
日本人が田植えしてない頃より前
6: 20/12/03(木)13:49:43 ID:SDm
5万年前に文明があったことに驚きや
8: 20/12/03(木)13:51:26 ID:9UU
この頃すでに脳外科があったという事実
10: 20/12/03(木)13:53:32 ID:0ao
当時の天才>>>>>>>現代の一般人
15: 20/12/03(木)14:01:23 ID:iCQ
クレオパトラにおんjやらせてみたい
31: 20/12/03(木)14:09:51 ID:8wF
>>15
おっぱい見せてくれそう
16: 20/12/03(木)14:01:52 ID:0rC
シュメール人やっけ
像がめっちゃトラウマ
20: 20/12/03(木)14:04:56 ID:b0v
>>16
彡(●)(●)
17: 20/12/03(木)14:02:46 ID:dR1
ピラミッドパワーすごいよな
21: 20/12/03(木)14:05:58 ID:Xvp
最近パワー落ちてきたが日本で絶大な力を持ってた印章(ハンコ)あれシュメール起源なんやで
ついでに人類が初めて文字を使いだしたんもシュメールでハンコ使う文字やったんやで
22: 20/12/03(木)14:06:20 ID:0rC
>>21
円筒印章ってやつか
23: 20/12/03(木)14:06:48 ID:TRE
5万年前の人間の方がワイより賢そう
25: 20/12/03(木)14:07:47 ID:9UU
>>23
生きるために毎日頭フルで使って創意工夫してた奴らと
ボケッとしてても生きていける現代人やと流石に難しくないか
26: 20/12/03(木)14:08:09 ID:0rC
>>25
なんか突き刺さったわ。
28: 20/12/03(木)14:08:16 ID:9UU
>>25
ワイよりを見落としてた
ほら現代人頭悪い
29: 20/12/03(木)14:08:51 ID:b2n
>>28
24: 20/12/03(木)14:06:51 ID:9UU
ハンコってシュメールやったんか発祥
32: 20/12/03(木)14:10:35 ID:0rC
クレオパトラって弟とsexしてたんやっけ
37: 20/12/03(木)14:15:25 ID:DO0
>>32
クレオパトラに限らず昔は兄弟従兄弟同士の結婚が多すぎる
39: 20/12/03(木)14:17:55 ID:PQJ
>>37
なんか、神の血を無くさない為やっけ?
当時の人間は、子孫に遺伝子が永遠に引き継がれていくなんて知らなかったんやろうし
近親婚の子どもにある弊害もあんまわかってなかったんかな?
47: 20/12/03(木)14:22:56 ID:LXC
>>39
酒が薬だった世界やからな
57: 20/12/03(木)14:47:19 ID:DO0
>>39
あとは純粋に権力の継承かな?
近親後輩の危険性なんて20世紀になってやっとわかり始めたことやし、昔の王族は奇病や形質不全が多いからなぁ
65: 20/12/03(木)15:00:24 ID:PQJ
>>57
ツタンカーメンやスペインハプスブルグを見ると
最低でも三親等以内は、やめておいたほうが良かったかもな
69: 20/12/03(木)15:08:41 ID:DO0
>>65
権力基盤守るための婚姻やし、そりゃ近いとこで固めるわな
日本でも普通にあった話やし、普遍的な問題なんやろなぁ
72: 20/12/03(木)15:10:19 ID:PQJ
>>69
はとことか、あかんやったのかな?
近くて遠いのに??
75: 20/12/03(木)15:12:57 ID:DO0
>>72
なるべく血縁近いところで集めた結果やないかなぁ
エグい話やな
84: 20/12/04(金)20:21:13 ID:Lgb
>>75
ハプスブルグはもっと酷いで
33: 20/12/03(木)14:10:54 ID:Xvp
最初は貿易のインデックスとして粘土で簡単な模型を作って 粘土の容器に入れてたんが
めんどくなって 粘土板に模型を押し付けてハンコとして使いだしたんが文字の始まりらしいで
そのうち模型を押し付けてハンコにすんのもめんどくなって棒で粘土板に書き込むようになったんやと
34: 20/12/03(木)14:11:18 ID:0rC
>>33
これが楔形文字ってやつか
35: 20/12/03(木)14:14:46 ID:xYG
プトレマイオス朝ってかなり末期やんな
古代エジプトだけ長すぎや
2000年以上あるとかやばい
36: 20/12/03(木)14:15:01 ID:PQJ
一桁ちゃうで、5万年前はマンモス追いかけとる
38: 20/12/03(木)14:15:58 ID:83N
古代エジプト民「数万年後の人類はめちゃくちゃ頭ええんやろうなぁ」

おんj民「この絵エッッッッッッッッ!!」

おんj民「ファーwwwこいつガ○ジンゴゴゴゴゴwww」

古代エジプト民「退化しとるやんけ!」

40: 20/12/03(木)14:18:48 ID:PQJ
>>38
…数万年前はマンモスやで
41: 20/12/03(木)14:20:05 ID:9UU
>>40
一応マンモスと同期には存在したし……
60: 20/12/03(木)14:53:35 ID:PQJ
>>41
マンモスがおったのは9000年前、四大文明は6000年前やで?
64: 20/12/03(木)14:58:04 ID:9UU
>>60
四大文明どころか当時20以上文明あったで
集落単位ならもっと前から存在してる
66: 20/12/03(木)15:01:12 ID:PQJ
>>64
知っとるよ
でも、マンモスとはニアミスしてない
67: 20/12/03(木)15:04:20 ID:9UU
>>66
最近は人間はマンモス狩ってないって説になってるんか?
少なくとも旧人類は50万年前には居たはずやが
68: 20/12/03(木)15:07:29 ID:PQJ
>>67
文明とマンモスや
74: 20/12/03(木)15:10:34 ID:9UU
>>68
ああそうか古代エジプト何失念してた申し訳ない
42: 20/12/03(木)14:20:19 ID:LXC
江戸時代は180年前や
43: 20/12/03(木)14:20:55 ID:9UU
江戸時代時代300年あったし……
44: 20/12/03(木)14:21:21 ID:IBh
でそいつらはスマホ持ってるん?w
はい論破
45: 20/12/03(木)14:21:48 ID:LXC
そこそこのgdpある国で人類の歴史において300年も平和だった国はないといってもいい
48: 20/12/03(木)14:23:42 ID:Xvp
縄文時代かて1万年くらい続いてるんやで
49: 20/12/03(木)14:24:13 ID:LXC
>>48
ぶっちゃけ文明ないに等しいから微妙やろ
52: 20/12/03(木)14:25:19 ID:Xvp
>>49
ウホウホ言って狩りしてるだけやと思ってんなら不勉強すぎやで
50: 20/12/03(木)14:24:43 ID:qjf
人類ってここ数百年で一気に進化しすぎちゃう?400万年何してたんや
53: 20/12/03(木)14:25:30 ID:LXC
>>50
小さな集落で飯やらなんら時間的拘束されまくってた
58: 20/12/03(木)14:47:28 ID:2cJ
>>50釣り針の形考えた御先祖さま
フグを初めて食べた御先祖さまに謝れ!!
51: 20/12/03(木)14:24:55 ID:LXC
国家の概念ができたのって稲作による人口増加からや
54: 20/12/03(木)14:29:38 ID:LXC
稲作の誕生で
昔は10人で20人位の飯用意してたから
それだけで一日が終わってた
稲作の場合は10人で百人の飯を用意できるようになった
余った人材が技術を研究して飛躍的に科学と人口がのびたんやで
55: 20/12/03(木)14:41:17 ID:O3J
5万年前だと氷河期はいってね?
56: 20/12/03(木)14:44:57 ID:O3J
約1万年くらい前と5千年前くらいに歴史の大断絶があったから数万年前はなんもわからんで
59: 20/12/03(木)14:52:22 ID:Itu
とりあえず種をつないで来ただけ立派やで
61: 20/12/03(木)14:54:54 ID:O3J
ここ数百年で進化したんは文明や技術で人類と言う種はそんなに急にはかわってないんやで
71: 20/12/03(木)15:09:43 ID:Mz7
マンモスの肉!←うまそぉぉぉぉぉ!!!

ゾウの肉!←まずそぉぉぉぉぉ!!!!

しょうがないね

76: 20/12/03(木)15:14:06 ID:Bes
マンモスて美味すぎて滅びたんか?
77: 20/12/03(木)15:14:51 ID:PQJ
>>76
大氷河期が終わって、衰退してたんやないかな?
78: 20/12/03(木)15:15:40 ID:Bes
>>77
猪より大きくてのろくてジュシーなイメージあるわ
81: 20/12/03(木)15:17:01 ID:PQJ
>>78
ジョンキラー調べてみヤバいから
79: 20/12/03(木)15:16:04 ID:DO0
>>76
お肉と毛皮目的で狩り尽くされたイメージある
82: 20/12/03(木)15:17:34 ID:ygR
50万年前はワイも全盛期やったんやが
83: 20/12/03(木)15:17:52 ID:PQJ
>>82
カーズの一族なん?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606970909/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク