宮城県・丸森で東北最古の「猫神さま」の石碑、台風19号で被害の泥の中から発見!
台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町に伝わる東北最古の「猫神さま」の石碑が、現地に残っていた。土砂にのまれたと思われていたが、研究者が現存を確認した。猫神さまは養蚕の守り神とされ、町内には日本一多くの石碑と石像があり、町おこしに一役買っている。その象徴的な碑が失われずに済み、関係者はほっとしている。
東北最古の石碑が伝わるのは、土砂災害が発生した五福谷川沿いの中島地区・中島天神社境内。江戸時代後期の文化7(1810)年の年号と「猫神」の文字が刻まれている。丸まった猫の姿を彫った安政5(1858)年の石像もある。
氏子によると、天神社の拝殿は約1.8メートル床上浸水し、泥が入った。大量の流木は鳥居で食い止められ、直撃は避けられたが、境内にあった小さなお堂は約300メートル流された。
猫神さまを調査している同県村田町歴史みらい館専門員の石黒伸一朗さん(61)が台風襲来直後に2度現地を訪れたが、土砂で手掛かりがつかめなかった。10月24日に3度目に訪れたとき、泥に埋まった石碑の上部がわずかに出ているのを見つけた。石像は泥の中にあおむけに倒れていた。
阿武隈川流域は全国有数の養蚕地帯で、町も県内最大の養蚕地だった。蚕をかじるネズミを駆除する猫が大切にされ、石碑と石像は計81基を数える。近年、町の観光名所の斎理屋敷で企画展が開かれたり、菓子店が猫の足跡模様の付いた生どら焼きを商品化したりして人気を集めている。
石黒さんは「学術的に価値の高い民俗資料が失われなくて良かった」と話す。町文化財友の会副会長の鈴木悦郎さん(72)も「祖先の暮らし、郷土の産業を伝える大切な資源。文化財の保存活用にいっそう目を向けたい」と喜ぶ。
神社は12月1日、氏子とボランティアの手で泥がかき出された。氏子総代の宍戸克美さん(64)は「石碑は丸森らしい観光資源として、見物客が訪れていた。地域は犠牲者も出て大きな被害を受けたが、マイナスイメージを払拭(ふっしょく)して発信したい」と話した。
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/12/09/20191209kho000000035000c/001_size4.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BBXXlnq.img
河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191209_13023.html
狐じゃん!
あらかわわ
うちにも猫神様いる
せめて 人間らしく
大衆は豚だ!豚は人間に養われなければならない!
な
八百万の神様はいるだろ?
災害でも不思議と無事
西日本、特に四国で信仰されていた
調べるとかなり怖い
「犬神家の一族」にも描写がある
>>23
もし新約聖書に一言「猫を大事にしなさい」と書いていれば、魔女の使いなどといういわれなき罪で○されたり、中南米での猫虐待も少なかったかも知れない…
一方、ムハンマドは猫大好きアピールがめっちゃ残ってて、イスラム圏では猫は大事にされている
『クルアーン』読んでても面白いよね
ムハンマド氏は預言者の立場なのに、猫に関しては神様が仰ってない事まで書いてるし
お寺屋さん神社屋さんは四つ足だめとは言いながらも、お大師様も猫大好きだった話が山ほどあったり
それでか、高野山金剛峯寺が逆に猫禁止なのw
可愛すぎて修行にならなくなるから、らしいがww
高野山(真言宗)でなくて禅宗の話だが、南泉斬猫(なんせんざんみょう)の公案なんて
結局は猫が可愛くて修行出来ないって事だから、昔から猫は日本でも中国でも修行の妨げ。
中東だと思ってた
アフリカンだったのか
ソマリとかアビシニアンとか?
キジトラ柄
キジトラ柄が一番野生に近い
イエネコの先祖はリビアヤマネコなんだが
その辺のキジトラ猫とほとんど区別がつかないw
奈良時代とかのわりと最近日本に来た動物じゃねえの
2011年発掘調査の弥生時代後期半ば頃の遺構からイエネコの骨が出土している
3世紀頃までには日本に入ってたわけだ
うちの猫神様は今日も朝から走り回っておられました
帰ったら所定の場所に伏せて毛繕いをご所望なさります
綺麗にブラッシングしたらだんだん興奮してわたくしの手を抱えて宇宙最強の猫神キックを繰り出しなさいます
そのエネルギーは軽く超新星爆発くらいです
こうして毎日夜の日課が繰り返されるのであります
猫の足跡模様のどら焼、猫どらはたまに丸森まで買いに行く。
ミ ・д・ミ<ちゅーる寄越せ
/ |
~0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
|゙――――"l
| |猫神様| | ∧_∧
(∀` )
>゚)))彡 とと )
[====] (_(_⌒)
猫を大事にするからな
絹を作り出す蚕をネズミが食べてしまうために地域で猫を飼いまくる
それを祀るようになり猫神が生まれる
一家に一台の勢いで猫神を置いていく
絹が廃れる
蚕産業も廃れる
猫を飼う人も少なくなる
猫神も祀られなくなる
でも捨てまではしないから世界で一番猫神が多い地域として残る
現在は猫神は多けれど猫はそんなにいない
猫が見たいなら同じ宮城県でも猫島があるのでそこに
鳥居はほんと頑丈だわ
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576125995/