オススメ記事(外部)

始皇帝はじめ世界史上の人物たちが追い求めて止まなかった不老不死について

2020年12月19日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)08:56:05.16 ID: 0.net

不老不死に関する歴史上のことごとを、網羅的に集める為のスレッドです。

その昔、秦の始皇帝は、不老不死を求め、中国内外を駆け回らせたが、
ついにならなかった、とか。
また中世のある富豪は、水銀を不老不死の薬と思い、奴隷たちの体で実験を
繰り返したが、彼らはみんな死んでしまった、とか。

さて・・・皆さんも不老不死になりたいとは思いますが、、、歴史からその教訓を集めましょう。
あらゆる情報を集め、不老不死に近づいていきましょう。

老いこそ、この世の病の最も大きなもので、人の悩みの最大のものです。
これさえ克服できれば、人には無限のチャンスが与えられるのです。

 

3世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)08:58:32.15 ID: 0.net

私も不老不死になろう!!!

 

7世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:04:53.88 ID: 0.net

アメリカにブルック・グリーンバーグさんという不思議な女性がいます。
17歳なのですが、体は赤ちゃん。 (今は2〜3歳の容姿)
歩けず、話せず、赤ちゃんのままなのですが、さまざまな病気(脳卒中など)にかかっては、驚異的に治癒しているそうです。彼女は、不老不死の謎をとくカギではないかと言われ、そういった遺伝子の研究に協力しているそうです。http://matome.naver.jp/odai/2128140181964196401

 

8世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:05:55.36 ID: 0.net

個体レベルではなく細胞レベルではかなり普通の技術として確立されています。

http://homepage2.nifty.com/fact-sv40/fact-techno …

キーワードは細胞 不死化など。iPS細胞もこの範囲ですね。

不死化=がん化の場合がおおいので、個体レベルではそこがむずかしいところです。

 

11世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:20:32.29 ID: 0.net

ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群の患者の体内では、突然変異した有毒な
タンパク質「progerin」が体中すべての細胞で増殖するために、急速な老化が引き起こさ
れます。患者に対して「rapamycin」を投与したところ、その有毒なタンパク質を細胞から追
いやって、細胞を正常な状態にすることに成功。しかも、細胞自体の寿命も延びたという
ことが「The journal Science Translational Medicine」誌上にて発表されました。ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群の症状と一般的なヒトの老化プロセスには
いくつか共通項があることが知られています。患者と比べれば微量ながらも、健常者の
体内にも有毒なタンパク質「progerin」は存在し、老化を引き起こす物質の1つと考えら
れているため、「rapamycin」を使えば老化を食い止めることができ、寿命を延ばすこと
ができる可能性も浮上しています。

 

12世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:22:06.92 ID: 0.net

ラパマイシン(英: Rapamycin)とは、免疫抑制剤の一つ。

シロリムス(英: Sirolimus)とも呼ばれている。

商品名はラパミューン(RapamuneR)としてワイス(現ファイザー)から販売。

 

13世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:23:30.53 ID: 0.net

日本では未認可の薬剤なので医師から処方して貰う事は無理だけど・・・フト、「ラパミューン(RapamuneR)」で探すと個人輸入で買えてしまう事が判明した。但し、免疫抑制剤なので、風邪やインフルエンザ等の
感染症への免疫力が極端に弱くなるので、細胞の寿命延長の為に人体全体の寿命を危
機に晒すのはお利口さんのする事では無いらしい。寿命延長の薬理は、細胞を緩やかな飢餓に追い込む事らしい。人体全体も、細胞も、小
食の方が長生きする様だ。テロメア延長で回数券的な延命と、細胞寿命の延長での定期券的な延長で・・・人の
寿命は170歳位までは延びるそうだが、死なないと云う事と生を愉しむとは別の話な
のかも知れない。

 

17世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:42:13.78 ID: 0.net

テストステロンなどによるホルモン療法は本当にリスクよりメリットが大きいのか?
Hormone therapy: a dangerous elixir?
Nature. 2004 Sep 30;431(7008):500-1
Pearson H.・2003年にテストステロンが処方されているアメリカ人男性は200万人を越える、
99年には90万人であった。
・本当にリスクよりもメリットが大きいかはまだ議論されている。・処方されている男性の30%が19〜45歳、これらは死ぬまで続けられるだろう。
・精巣によるテストステロン産生は思春期に高まり、20,30代は高レベルに保たれ、その後は年1%ずつ低下していく
・女性の卵巣でも男性の10%程度作られている。
・前立腺内の潜在的なガン細胞が増殖する可能性有り
一部の試験ではテストステロンレベルを下げることで前立腺腫瘍の成長を遅らせることが分かっている。
・2002年に行われた女性ホルモン療法の結果はリスクがメリットを上回るというものだった。これを受けてテストステロン療法も疑われている。
・女性のテストステロン使用が注目されている。女性にテストステロンを投与すると性機能が回復する。
精巣摘出後にテストステロンレベルが下がった女性にテストステロンを処方すると性交回数が増えた。
これらには吹き出物を増やし、体毛を濃くする副作用が知られている

 

18世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)09:45:40.99 ID: 0.net

■GABAで老人の脳が蘇る(CNN)
GABA(ガンマアミノ酪酸)を年寄りの脳に注入すると若者の脳と同じように働くそうです。
一方、若者の脳に注入しても効果は無かったとか
GABAって麻薬だよね?(^^;老人にだけ認可だそうぜ

 

19世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)10:20:19.06 ID: 0.net

人類史上最凶最悪の極悪民族のアメリカを支配(全世界か)してるユダ金みたいのが不老不死の力を手にしてしまったら地球は終わるな。

 

20世界歴史ちゃんねる2012/02/13(月)10:28:40.67 ID: 0.net

今回は、マクロライドラクトンであるシロリムス(ラパマイシン)(免疫抑制剤、シロリムス溶出ステント、加齢黄斑変性へのチャレンジ中・・・)で、おなじみ。免疫抑制剤に長寿効果=高齢マウスへの投与で確認−人では危険と警告・米研究チーム

 

25世界歴史ちゃんねる2012/08/23(木)13:22:17.10 ID: 0.net

日本が「扶桑の国」と呼ばれるのは、秦の始皇帝が「不老長寿の実が東方の島にある」
というお告げを信じて探検隊を派遣したから

 

38世界歴史ちゃんねる2013/05/24(金)02:17:40.45 ID: 0.net

>>25
探検隊は日本にたどりついたそうで日本各地に海を渡ってきて不老不死の薬を
探してる人がいたという碑が残ってるんだってな。

 

27世界歴史ちゃんねる2012/09/14(金)00:18:34.33 ID: 0.net

古代シュメールの王が異常に長命だったのは
彼らの正体が宇宙人やその子孫だったから・・・というのはよく知られた話だな

 

34世界歴史ちゃんねる2013/04/22(月)09:15:11.34 ID: 0.net

>>27
コールドスリープしてたのかな

 

28世界歴史ちゃんねる2012/09/18(火)23:42:20.97 ID: 0.net

聖書の世界にしろ日本の古代の天皇にしろ
数百歳まで生きたことになっている人は
逆に数百歳という通常ありえない年齢で
どういう死因・状況で死んだのか興味がある。

 

32世界歴史ちゃんねる2012/10/25(木)15:38:15.12 ID: 0.net

>>28
実在なんかしないんだから、その死因を研究したところで・・・

 

40世界歴史ちゃんねる2013/06/16(日)00:06:22.03 ID: 0.net

>>28
>日本の古代の天皇にしろ数百歳まで生きたことになっている人景行天皇の147歳が最高齢だけど?

 

42世界歴史ちゃんねる2013/06/18(火)05:30:21.35 ID: 0.net

>>28では聖書に言及はしてたんだね。
まあ単純に権威づけや神秘性の演出のためだろうけど、
平均寿命の統計が発表される時代じゃなかったから
結構、リアリティを持って受け止められたのかもね。

 

30世界歴史ちゃんねる2012/10/07(日)10:35:07.64 ID: 0.net

「梁書」では、倭国の東北7000里に大漢国があって、大漢国の東2万里に扶桑がある
としているが、勘違い国家、日本は扶桑は自分たちだと思い込んじゃうんだね。

 

36世界歴史ちゃんねる2013/05/09(木)13:19:32.09 ID: 0.net

>>30
梁書の書かれた当時は倭国は九州北部を指して言ったんだと思うが
三国遺事で新羅の第四代王脱解が倭の東北一千里にある多婆那国だと書かれていて、それが丹波に比定されてるしな

 

37世界歴史ちゃんねる2013/05/09(木)17:14:13.86 ID: 0.net

>>30
東の果てに太陽の昇る伝説の地があるってメタファーだよね
命の象徴(深い木々の島)とか世界観での幻想郷だと思う

 

35世界歴史ちゃんねる2013/05/09(木)01:01:30.01 ID: 0.net

神話で空の蓋が開く前は神はみんな何千歳と長生きだったのに
空の蓋が開いてから数百歳になりどんどん短くなり普通の人間と
同じくらいの寿命になったな。
神話上では神の寿命の低下と空の蓋の関係について触れてはいないが
何かを表してるのだろうな。

 

41世界歴史ちゃんねる2013/06/18(火)05:23:25.02 ID: 0.net

旧約聖書の登場人物たちの話とこんがらがったのかな。

 

43世界歴史ちゃんねる2013/06/18(火)05:39:51.89 ID: 0.net

今とは違う暦だったんじゃねーの
3ヶ月で1年とか

 

44世界歴史ちゃんねる2013/06/18(火)09:07:39.57 ID: 0.net

それはあり得るね

 

45世界歴史ちゃんねる2013/06/18(火)13:03:24.99 ID: 0.net

創世記の中でもじわじわと寿命が短くなってるのが趣深い
多分こっちではわかってないだけで何らかの意味がある可能性はあるわな

 

46世界歴史ちゃんねる2013/06/20(木)06:44:00.74 ID: 0.net

いづれはテクノロジーの進歩によって不老不死は達成されるだろう。
そうなったら「人類が老いて死んだ時代の世界史」というスレが立つだろう。
老人の普通の画像がグロ画像扱いされるだろう。

 

47世界歴史ちゃんねる2013/06/20(木)08:31:27.82 ID: 0.net

加上説的に最初にいた人よりももっと偉大な人を上に追加、という形式で
創世記の物語が構築されたんかもな

 

53世界歴史ちゃんねる2014/10/09(木)09:20:41.34 ID: 0.net

100歳以上の人はかなり増えているのに
最高齢者の記録はそんなに伸びていないな

 

55世界歴史ちゃんねる2014/10/14(火)21:25:31.67 ID: 0.net

>>53
147歳没の垂仁天皇を筆頭に初期の天皇とか
方舟を完成させたとき600歳だったノアなどの創世記の人物とか
むしろ長寿記録については現代は昔よりショボくなってるぞ

 

54世界歴史ちゃんねる2014/10/10(金)00:53:59.31 ID: 0.net

アナンダとかブドチンガとかめっちゃ長生きだよね

 

56世界歴史ちゃんねる2014/10/17(金)19:20:07.66 ID: 0.net

そもそも何で不老不死になりたいと思うのかだが。

始皇帝みたいな絶倫の英雄になると、いつまでも生きて自分の事業を完成させたいとの思いがとんでもなく強くなるのか。

まあ、俺みたいに単に死ぬのが怖い、死にたくない、という消極的な理由もあるかもしれないが。

 

57世界歴史ちゃんねる2014/10/17(金)19:30:23.90 ID: 0.net

>>56
おまえは読みかけの本を途中で取り上げられても嫌じゃないのか?

 

58世界歴史ちゃんねる2015/04/22(水)03:41:32.78 ID: 0.net

>>56
死ぬのは怖くないし苦痛がなく逝けるならむしろ死にたいけど
十代前半の美少女の姿で自分だけが不老不死になって
飽きるまで永遠に遊んでいたいという願望がある、飽きたら死ぬ方法はあるものとする保護者役が必要なので様々な男と連れ添って頃合でテキトーに乗り換えるのもいいし
特定の一族に崇められ囲われ続けるのもいい、そしてその一族の男児の初恋の相手に
なり続け偽装結婚させ子を設けさせるが本命は自分という状態を代々永続的に維持する
キモイだろ

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1329090965/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク