2014年11月08日に山梨県甲州市で発見された行旅タヒ亡人の情報
2015年07月03日 官報掲載
本籍・住所・氏名不詳、発見されたのは、約40cmの大腿骨。推定年代は、江戸時代から昭和初期 (1600~1940年代)。獣等により他所から運ばれたものと推定されます
上記の人骨は、平成26年11月8日、甲州市勝沼町勝沼450番地東漸院敷地内で発見されました。 身元不明につき火葬に付し、東漸院に安置してあります。 お心当たりの方は、当市福祉事務所までお申し出下さい。
平成27年7月3日 山梨県 甲州市長
2014年06月30日に鳥取県鳥取市で発見された行旅タヒ亡人の情報
2014年12月02日 官報掲載
本籍・住所・氏名・年齢不詳の白骨タヒ体
上記の者は平成26年6月30日、鳥取市円護寺156番地円護寺公民館から東方約40m先に位置する 〇〇〇〇氏所有の墓の納骨堂内で発見されました。 白骨タヒ体は骨壷2個に6体分と確認でき、江戸時代頃の骨と推測され、病的所見等はない。 白骨タヒ体は火葬に付し、遺骨は鳥取市内の寺院にて永代供養とします。 心当たりのある方は、当市福祉保健部生活福祉課まで申し出てください。
平成26年12月2日 鳥取県 鳥取市長
2012年05月20日に千葉県流山市で発見された行旅タヒ亡人の情報
2012年06月26日 官報掲載
本籍・住所・氏名・年齢・性別不詳、所持金品なし
上記の者は、平成24年5月20日午後2時10分頃、千葉県流山市思井〇〇 の南西方 約60mの地点に位置する市道脇の山林切り通しの崖の土中にて通行人により発見された人骨であり、 タヒ因は不詳。江戸時代のものであると推定されます。 遺体は火葬に付し、遺骨を本市で保管しています。 心当たりの方は、本市社会福祉課まで申し出てください。
平成24年6月26日 千葉県 流山市長
2011年04月13日に千葉県柏市で発見された男性行旅タヒ亡人の情報
2011年05月27日 官報掲載
本籍・住所・氏名・生年月日・年齢不詳、骨の形状から男性と推定される、遺留物なし
上記の者は、平成23年4月13日に千葉県柏市十余二348番地202地先区画整理地内 (扇原遺跡「旧石器時代」)土中にて発見されました。 身元不明のため、遺体は火葬に付し、遺骨を保管していますので、お心当たりの方は、 本市保健福祉部生活支援課まで申し出てください。
平成23年5月27日 千葉県 柏市長
2010年07月16日に青森県十和田市で発見された行旅タヒ亡人の情報
2010年09月14日 官報掲載
本籍・住所・氏名・年齢・性別不詳、所持金品なし
上記の者は、平成22年7月16日、青森県十和田市大字切田字上舘26番地の 上舘集落遺跡発掘調査現場にて人骨が発見されたもので、タヒ亡日は不明であり、 古い時代に土葬されたものである可能性が高いと思われます。 身元不明につき、遺体は火葬に付し、遺骨を保管しておりますので、心当たりの方は、 当市福祉課まで申し出てください。
平成22年9月14日 青森県 十和田市長
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601947352/
コメント