1: 2025/06/12(木) 19:06:02.96 ID:LweSWFG59
キユーピーが公式サイトで2025年6月12日、全72品目を展開している「育児食」(ベビーフード・幼児食)について、26年8月末をもって生産終了し、順次販売も終了すると発表した。
■背景に「販売数量の低迷」「コスト増」
今回の発表から生産終了まで、約1年間の期間がある。その理由を「急な供給停止によるお客さまやお得意先の皆さまへのご負担を最小限にとどめるため」としている。また、
「この1年間を、当社育児食をご利用いただいているお客さまが引き続き安心して商品をご購入いただける期間として、また今後の商品選択を検討する期間としていただけるよう、今後の対応に努めてまいります」
と説明している。同社は1960年の発売以来、65年にわたって育児食を生産・販売してきたという。「しかしながら、近年は自社の販売数量の低迷に加え、原資材価格やエネルギー費の高騰によるコスト増などの厳しい市場環境に直面しておりました」とし、次のように背景を明かしている。
「商品継続のために、設備投資や販売促進を含むあらゆる検討を重ね、立て直しを図ってまいりましたが、お客さまにご満足いただける品質を維持しつつ生産を継続することが困難であると判断し、誠に遺憾ながら生産・販売の終了を決定いたしました」
(続きは↓でお読みください)
JCASTニュース
6/12(木) 16:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f6fcf8eacd656025951f61f0959e9e0cefbe8b
37: 2025/06/12(木) 19:18:04.71 ID:/SYnbKkI0
>>1
こども家庭庁はどうするつもりなんだ?
うちもキューピー食べさせてたな
こども家庭庁はどうするつもりなんだ?
うちもキューピー食べさせてたな
84: 2025/06/12(木) 19:42:22.81 ID:BI8oqLCg0
>>1
キューピーは最近いろいろ終了させてんな
業績やべえのか?
みんなマヨネーズ食わなくなったのか
キューピーは最近いろいろ終了させてんな
業績やべえのか?
みんなマヨネーズ食わなくなったのか
108: 2025/06/12(木) 19:52:36.59 ID:1XJ/xmVy0
>>1
めちゃくちゃお世話になりましたっ!!!!
おかげさまで元気に育ってます!
めちゃくちゃお世話になりましたっ!!!!
おかげさまで元気に育ってます!
2: 2025/06/12(木) 19:07:14.82 ID:iXrNDyf20
アオハタよりキューピー派だったわ
135: 2025/06/12(木) 20:02:29.98 ID:Ms33p7W70
>>2
いまはアヲハタはキユーピーが買収してない?
キユーピーの株主優待セットにアヲハタのジャムが入ってるし
いまはアヲハタはキユーピーが買収してない?
キユーピーの株主優待セットにアヲハタのジャムが入ってるし
274: 2025/06/13(金) 06:06:23.02 ID:i6oynWT90
>>135
つーかもともと同根
アヲハタもキューピーも中島董商店の事業会社
つーかもともと同根
アヲハタもキューピーも中島董商店の事業会社
4: 2025/06/12(木) 19:07:47.80 ID:AISVa/u80
ワイはこれから何を食べればええの?
9: 2025/06/12(木) 19:08:58.88 ID:fdBgL4g/0
>>4
幼児向けの味のしないせんべいあるやろ
真っ白なやつ
幼児向けの味のしないせんべいあるやろ
真っ白なやつ
39: 2025/06/12(木) 19:18:05.52 ID:pM+D1n6G0
>>9
どこかのでカドミウムが入ってなかったっけ?
どこかのでカドミウムが入ってなかったっけ?
221: 2025/06/12(木) 22:09:50.08 ID:SGOSkgq40
>>39
入ってたけどあなたが食ってる米に含まれる量よりずっと少ない
日本の基準値ならセーフだけど台湾の厳しい基準値をわずかに上回ったってだけ
入ってたけどあなたが食ってる米に含まれる量よりずっと少ない
日本の基準値ならセーフだけど台湾の厳しい基準値をわずかに上回ったってだけ
6: 2025/06/12(木) 19:08:16.30 ID:ntEzm7SU0
キューピーはママの味
10: 2025/06/12(木) 19:09:06.08 ID:xrbnIZE70
>>6
×キューピー
○キユーピー
×キューピー
○キユーピー
二度と間違えるな!
164: 2025/06/12(木) 20:27:55.99 ID:D+U1rO4r0
>>10
キャノンをキヤノンとかシャチハタをシヤチハタとか日本ディーゼルを日本ヂーゼルとか言ってそう
キャノンをキヤノンとかシャチハタをシヤチハタとか日本ディーゼルを日本ヂーゼルとか言ってそう
181: 2025/06/12(木) 21:03:18.62 ID:6zf8fXTV0
>>164
でも、後者が社名の正規表記だからな。
戦前の旧仮名遣いの名残です。
でも、後者が社名の正規表記だからな。
戦前の旧仮名遣いの名残です。
16: 2025/06/12(木) 19:11:04.99 ID:occLOYC80
来夏からうちのばあちゃんになに食わせれば……
52: 2025/06/12(木) 19:23:53.43 ID:i9ppBnPX0
>>16
介護用流動食かな…頑張って
介護用流動食かな…頑張って
72: 2025/06/12(木) 19:34:57.29 ID:3U6CC+c00
>>16
キューピーなら介護食があるしキューピー以外も介護食出してる、パウチで便利だしラインナップもそれなりにあるから試してみ
キューピーなら介護食があるしキューピー以外も介護食出してる、パウチで便利だしラインナップもそれなりにあるから試してみ
30: 2025/06/12(木) 19:16:06.86 ID:GAje1FQx0
子供家庭庁が仕事さぼるから
日本の終わりの始まり
日本の終わりの始まり
38: 2025/06/12(木) 19:18:04.89 ID:EqUR8npe0
マジかーそこそこ世話になった記憶
64: 2025/06/12(木) 19:30:11.81 ID:/zBANzgv0
少子化だしどうしようもないな
76: 2025/06/12(木) 19:38:24.90 ID:8UVNNkyF0
子供3人育てたけどマジでキユーピーのこのシリーズは神やったわ
保存が効くしすぐそのまま食べさせることできる
お米のドライフードをお湯でふやかしてベビーフードのおかず足すだけで食べさせられる
味付けの濃さも考えなくて済むから気がラクやった
保存が効くしすぐそのまま食べさせることできる
お米のドライフードをお湯でふやかしてベビーフードのおかず足すだけで食べさせられる
味付けの濃さも考えなくて済むから気がラクやった
83: 2025/06/12(木) 19:42:07.28 ID:LbL1XKKl0
こういうのって残した方が良くないか?こども家庭庁!!!!!
93: 2025/06/12(木) 19:45:10.13 ID:BI8oqLCg0
>>83
せやな
ベビーフードのための設備整えるとかかなり特殊なことやってるから、他の食品会社じゃ転用効きにくいのは間違いない
潰すのはもったいないね
中国企業に買い取ってもらったらいいよ
せやな
ベビーフードのための設備整えるとかかなり特殊なことやってるから、他の食品会社じゃ転用効きにくいのは間違いない
潰すのはもったいないね
中国企業に買い取ってもらったらいいよ
86: 2025/06/12(木) 19:43:59.33 ID:VuSuK4MT0
こども家庭庁は何だったらできるの?
118: 2025/06/12(木) 19:57:17.26 ID:Ms33p7W70
>>86
解体すればその予算で生まれてくる子供全員に1000万配れる
解体すればその予算で生まれてくる子供全員に1000万配れる
97: 2025/06/12(木) 19:49:05.58 ID:2sUS9g1r0
メーカーの育児食が打ち切りになるほど
子供が居ない
子供が居ない
101: 2025/06/12(木) 19:49:46.13 ID:mwRn0F240
ヤフコメでは「お世話になった」「ありがとう」みたいな声が上位占めてたな
少子化ってさみしいよな
少子化ってさみしいよな
122: 2025/06/12(木) 19:58:06.69 ID:gVOjOD+B0
二人の子供が、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
153: 2025/06/12(木) 20:16:36.05 ID:G9QDvUjG0
そらペットフード作っほうが儲かるからね
172: 2025/06/12(木) 20:43:32.25 ID:xniUTYaT0
これからは介護食の時代よ
187: 2025/06/12(木) 21:14:07.67 ID:bDr7ADhF0
赤ちゃんが少ないから仕方ない
自分だけ良ければいいような個人主義の経済社会だとどんどんサービスは無くなっていく
自分だけ良ければいいような個人主義の経済社会だとどんどんサービスは無くなっていく
211: 2025/06/12(木) 21:43:58.63 ID:qpD5FE/w0
和光堂独り勝ちか
246: 2025/06/13(金) 01:56:51.05 ID:CMnjZ6II0
儲からんからやめたいと簡潔にな
267: 2025/06/13(金) 05:41:31.75 ID:l1XMNoE60
老人大国だから介護食の方が儲かるもんな
287: 2025/06/13(金) 09:52:13.41 ID:BBiM+2cu0
作って食べてくれないとマジで心折れるからこれには大変お世話になった
需要が半分以下になってるんだし仕方ないんやろな
需要が半分以下になってるんだし仕方ないんやろな
305: 2025/06/14(土) 05:52:14.82 ID:/sOi5rjD0
キユーピーの離乳食なくなるなら2人目産めないとか言ってる人を見かけたけど、他の理由でも2人目産めないとか言ってるんだろうな…
このニュースで繊細ヤクザが炙り出されてる
このニュースで繊細ヤクザが炙り出されてる
307: 2025/06/14(土) 09:01:20.95 ID:ktNtq27B0
>>305
別にキユーピーに拘らなくてもいいじゃんとしか思えなかった
別にキユーピーに拘らなくてもいいじゃんとしか思えなかった
308: 2025/06/14(土) 09:02:47.66 ID:ktNtq27B0
少子化なのは分かるけど、生産終了しなきゃいかんほど採算取れない分野なの?
311: 2025/06/14(土) 21:56:41.48 ID:ANL3/SpT0
>>308
潰したり均一に細断したり手間もコストもかかるのに一つ当たりの量が少なく価格も低い
その上品質管理はクソほど厳しくするのが求められるので半分慈善事業みたいなもん
潰したり均一に細断したり手間もコストもかかるのに一つ当たりの量が少なく価格も低い
その上品質管理はクソほど厳しくするのが求められるので半分慈善事業みたいなもん
336: 2025/06/16(月) 06:55:43.79 ID:HvGgqRSR0
いまはピュアセレクトのがうまいね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749722762/
コメント