MENU

世界一のゲーム会社が日本にあるのって凄いよな

オススメ記事(外部)
1: 2025/04/28(月) 19:19:46.55 ID:dK7z/nwp0
世界一のゲーム会社のSONYに加えて任天堂、カプコン、バンナム、セガ、スクエニみたいな世界的な会社が沢山ある

2: 2025/04/28(月) 19:20:28.90 ID:5iqix4TR0
セガって世界的なんだ
4: 2025/04/28(月) 19:21:27.18 ID:ZZq6OMf00
>>2
日本より海外ウケがええんやでSEGAは
10: 2025/04/28(月) 19:23:35.79 ID:DLr9oyV60
>>4
ソニックって海外じゃ謎に人気やしな
6: 2025/04/28(月) 19:21:33.43 ID:dK7z/nwp0
>>2
少なくとも昔は世界的だったやろ
3: 2025/04/28(月) 19:20:37.58 ID:d2ERBT7q0
スクエニはいらない
9: 2025/04/28(月) 19:23:31.88 ID:dK7z/nwp0
>>3
FF,キングダムハーツ
12: 2025/04/28(月) 19:26:08.31 ID:d2ERBT7q0
>>9
売れてなくね
ダクソ程度でも1000万売れたのにそれいくら売れたん?
5: 2025/04/28(月) 19:21:31.72 ID:H2ZJNMQN0
自動車も世界一や
7: 2025/04/28(月) 19:23:30.10 ID:4Vex+JVf0
ソニーならロックスターのが格上やろ
11: 2025/04/28(月) 19:24:50.32 ID:dK7z/nwp0
>>7
人○し犯罪ゲームの一発屋やん
13: 2025/04/28(月) 19:26:42.50 ID:NoLxIYD30
テンセントって言われるの待ちやんけ
14: 2025/04/28(月) 19:27:29.25 ID:lXzXfu+00
海外にだけ異様に人気あるもの

ソニック
メトロイド
カニカマ
ランドセル
プレステ
COWCOW
爆丸
小島プロダクション

15: 2025/04/28(月) 19:27:32.29 ID:NoLxIYD30
フロムって中小企業だからコンプレックスやばいよな
16: 2025/04/28(月) 19:28:55.34 ID:tZwn1YdA0
未だに64とメガドラが神格化されとる辺りヲタクの高齢化は世界規模の話なんやろな
20: 2025/04/28(月) 19:31:14.18 ID:rcxrpRBX0
メガドライブがやたら流行ってる国あったんだっけ
ブラジルとか
31: 2025/04/28(月) 19:35:12.83 ID:YTFAZP+n0
>>20
アメリカもスーファミよりメガドラ派やで
21: 2025/04/28(月) 19:31:20.57 ID:+fEYISIf0
???「ゲーム業界で世界一の企業はテンセント」
24: 2025/04/28(月) 19:32:32.32 ID:NoLxIYD30
>>21
逆にこれ否定する奴って何者なんや
マイクロソフトの信者とかか
22: 2025/04/28(月) 19:31:40.95 ID:Xl6K1pr8d
海外だとフロムゲーをバンナムが発売してるからギーク君はバンナム崇拝しがち
23: 2025/04/28(月) 19:32:28.66 ID:B1in/0kh0
カプコン フロム ソニー 任天堂

誇らしいわ

27: 2025/04/28(月) 19:33:47.07 ID:dK7z/nwp0
>>23
フロムは格落ちじゃね
30: 2025/04/28(月) 19:34:29.27 ID:B1in/0kh0
>>27
エルデンSEKIROと連続で賞取ってなかった?
まあ会社の規模は小さいだろうからちょっと格落ちるか
25: 2025/04/28(月) 19:32:33.42 ID:VjpP54Et0
steamが台頭してきたせいで
たまに独占だけしていく公害になってるけどソニー
26: 2025/04/28(月) 19:33:44.76 ID:pWUYtaD3r
ワイが好きだった洋ゲーの会社がノーティとubiだったからもう和ゲーしか信じれんわ
35: 2025/04/28(月) 19:36:36.28 ID:ZZq6OMf00
>>26
どっちも落ちぶれたん?アンチャーテッドとかアサシングリードのとこやろ
38: 2025/04/28(月) 19:38:49.44 ID:pWUYtaD3r
>>35
アンチャ4とかラスアスとかアサクリユニティシンジケートWD2くらいの頃は好きやったんやけどなあ
33: 2025/04/28(月) 19:35:58.76 ID:mee4ShBr0
日本一ソフトウェアとコーエーがないやんけ!
40: 2025/04/28(月) 19:39:52.89 ID:Yn6fZke20
>>33
入る要素なくね
特に前者
42: 2025/04/28(月) 19:40:12.40 ID:H2ZJNMQN0
一時期の洋ゲー信仰やばかったけど結局和ゲーやんみたいな流れよな
47: 2025/04/28(月) 19:43:58.09 ID:NoLxIYD30
>>42
それは日本人が年取って国産信仰に目覚めただけやろ
パワーバランスは変わってへんやん
50: 2025/04/28(月) 19:47:00.86 ID:YlkwJfgY0
>>42
受動的な映画ゲーばっかやもん
FFがすぐ飽きられたのと同じ
51: 2025/04/28(月) 19:47:23.20 ID:ASlul8cB0
ソニーって日本にないやろ
53: 2025/04/28(月) 19:48:49.50 ID:dK7z/nwp0
>>51
ソニーは日本にあるやろ
SIEはアメリカかもしれんが
55: 2025/04/28(月) 19:49:35.00 ID:ASlul8cB0
>>53
ゲーム部門アメリカなら日本にあるとは言わんやろ
54: 2025/04/28(月) 19:48:52.21 ID:2x+vY//f0
中国を世界に入れるのはなんかちゃうわ
あの中国人が作ったディズニーのパクリとか人間は誰も見てないやろ
57: 2025/04/28(月) 19:50:13.11 ID:LlN4EqdZ0
フロムってどこからわいてきたん
58: 2025/04/28(月) 19:53:48.33 ID:YTFAZP+n0
>>57
PS1が開発簡単やったからいっちょやったろ!って出てきた
52: 2025/04/28(月) 19:47:51.11 ID:+cyKAxJ/0
任天堂はゲーム作ってないけどな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745835586/

最新News

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次