MENU

意外と山梨って東京の隣なんだな

オススメ記事(外部)
1: 2025/01/25(土) 08:33:45.825 ID:GF3/qeO+0
静岡の隣くらいかと思ってたわ

2: 2025/01/25(土) 08:34:19.127 ID:FyGSJ+Osd
どっちかっていうと長野の隣
6: 2025/01/25(土) 08:35:23.878 ID:GF3/qeO+0
>>2
まじかよ…
3: 2025/01/25(土) 08:34:32.547 ID:vTg+0Zgh0
八王子→山梨だし結構近い
36: 2025/01/25(土) 08:56:58.957 ID:mRAq78AVH
>>3
八王子は山梨に隣接してないんだわ
4: 2025/01/25(土) 08:34:40.516 ID:KKYGtR820
静岡の隣でもある
10: 2025/01/25(土) 08:36:53.195 ID:GF3/qeO+0
>>4
どういうことだってばよ
5: 2025/01/25(土) 08:35:10.735 ID:Tuj7AO1t0
陸の孤島 日蓮聖人が最期に籠るから
マジで連絡手段がケワシイ
7: 2025/01/25(土) 08:36:22.324 ID:GF3/qeO+0
>>5
東京の横だろ?そんな田舎なわけないじゃんwww
8: 2025/01/25(土) 08:36:30.220 ID:n+1Ux6pd0
意外でも何でもなかった
9: 2025/01/25(土) 08:36:50.666 ID:Tuj7AO1t0
山に囲まれてる⛰
11: 2025/01/25(土) 08:37:34.122 ID:GF3/qeO+0
>>9
やまなしなのに山しかないのか
12: 2025/01/25(土) 08:37:49.575 ID:SXeIvx1k0
隣接してるのは東京とは名ばかりのド田舎だから
15: 2025/01/25(土) 08:38:35.425 ID:GF3/qeO+0
>>12
東京に田舎なんてあるのか
13: 2025/01/25(土) 08:38:33.241 ID:Tuj7AO1t0
隠居には最適解か
14: 2025/01/25(土) 08:38:33.530 ID:JKcohZxb0
一応首都圏っス…
16: 2025/01/25(土) 08:38:45.230 ID:3dxXZoLSa
東京の山梨寄りがすでに秘境じゃん
17: 2025/01/25(土) 08:39:56.841 ID:GF3/qeO+0
長野ってもうちょい北のほうかと思ってたわ
18: 2025/01/25(土) 08:40:21.906 ID:9N83Lqf10
埼玉の秘境あげるよ長野県と地続きでしょう
19: 2025/01/25(土) 08:42:08.336 ID:0VoGwBjm0
あいだに多摩とか挟むじゃん
27: 2025/01/25(土) 08:51:27.948 ID:GF3/qeO+0
>>19
多摩って埼玉だと思ってたわ…
20: 2025/01/25(土) 08:44:48.178 ID:L6Qor1SM0
アメリカも隣だな
21: 2025/01/25(土) 08:44:59.834 ID:w1IGO57/0
大月好き
22: 2025/01/25(土) 08:46:23.223 ID:OeYs5d8Z0
山で隔てられてるから遠い感じがする
電車でも神奈川を挟まないといけないし
23: 2025/01/25(土) 08:47:15.668 ID:F3uroWcTd
大月は日本のPARIS
24: 2025/01/25(土) 08:49:49.164 ID:GF3/qeO+0
ちょっと待て奥多摩って東京なのかよ…
25: 2025/01/25(土) 08:51:11.464 ID:GwfQWls70
でも山梨って高尾山とかもあるし結構東京っぽさはあるよな
29: 2025/01/25(土) 08:52:40.659 ID:GF3/qeO+0
>>25
あんまり東京が山ってイメージなさすぎるけど…
26: 2025/01/25(土) 08:51:26.591 ID:7w9Rt74od
高速で行くと一瞬だけ神奈川跨ぐよな
31: 2025/01/25(土) 08:54:58.212 ID:w1IGO57/0
>>26
あそこ地価がア○ほど安いくせに最賃だけは東京の二番手だからフリーターが雑に暮らすには穴場なのよね
28: 2025/01/25(土) 08:51:34.708 ID:Tuj7AO1t0
山梨といえば身延やろ…
30: 2025/01/25(土) 08:53:39.028 ID:yt0bKG4G0
谷村pa下りの赤富士ラーメンは神
32: 2025/01/25(土) 08:55:13.218 ID:wUpjWmDQ0
でも山梨の上は何県か誰も知らない
34: 2025/01/25(土) 08:55:58.529 ID:GF3/qeO+0
>>32
長野だろ?俺はこのスレで学んだぞ
33: 2025/01/25(土) 08:55:35.235 ID:OeYs5d8Z0
東京と山梨の境にある山頂
https://i.imgur.com/Ir28h3c.jpeg
35: 2025/01/25(土) 08:56:20.158 ID:GF3/qeO+0
>>33
仏舎利塔じゃん
46: 2025/01/25(土) 09:10:49.660 ID:H4phbU3p0
>>35
俺も見て同じ事思ったけどイッチその近くの生まれだろ
48: 2025/01/25(土) 09:12:04.513 ID:GF3/qeO+0
>>46
仏舎利塔くらいどこにでもあるし常識やろ
53: 2025/01/25(土) 09:17:53.235 ID:mRAq78AVH
>>48
どこにもあるって程じゃないが
49: 2025/01/25(土) 09:12:56.428 ID:WkY1E1lXd
>>46
なぁーにがイッチだよ
うんこ食え!
38: 2025/01/25(土) 08:59:19.267 ID:eAVaJ4pE0
近い割に栄えてないよね
北関東よりも都心に近いんじゃないのかな
39: 2025/01/25(土) 09:01:56.667 ID:3dxXZoLSa
まあ平地が狭いからしょうがないだろ
通過したことしかないけど思ったより人口密度は高そうだと思ったよ
40: 2025/01/25(土) 09:05:54.494 ID:GF3/qeO+0
ちょっと待って、地図見てたんだけど熊本って福岡の隣なのかよ…鹿児島の上くらいかと思ってたわぁ…地理すげぇ
42: 2025/01/25(土) 09:06:56.600 ID:3dxXZoLSa
>>40
どっちも正解やん
44: 2025/01/25(土) 09:07:34.701 ID:GF3/qeO+0
>>42
まじやん九州ちっさ
41: 2025/01/25(土) 09:06:05.558 ID:mRAq78AVH
山梨県 79万人
相模原市 73万人
43: 2025/01/25(土) 09:07:15.927 ID:GF3/qeO+0
>>41
田舎やんけ!東京の隣なのに田舎やんけ!
54: 2025/01/25(土) 09:20:39.831 ID:o3KXp//10
>>41
86万いるから😡
55: 2025/01/25(土) 09:22:34.287 ID:GF3/qeO+0
>>54
結局少ないじゃん
45: 2025/01/25(土) 09:08:36.903 ID:JYiaMd+K0
隣接はしてるけど隣とは言えない感じ
47: 2025/01/25(土) 09:10:54.447 ID:eAVaJ4pE0
>>45
安倍「募ってはいる募集していない」
50: 2025/01/25(土) 09:13:17.830 ID:GF3/qeO+0
え待って仏舎利塔て全国に34個しか無いの?どこにでもあるもんだと思ってたわぁ…
51: 2025/01/25(土) 09:13:18.388 ID:mRAq78AVH
三頭山って山があるんだわ、ほどほど有名
その頂上が山梨県上野原市と東京都日の出町の境
奥多摩に都民の森ってのがあってそこから登ればすぐ
52: 2025/01/25(土) 09:13:50.533 ID:OeYs5d8Z0
>>51
日の出ではなく檜原村ね
56: 2025/01/25(土) 09:24:24.819 ID:mRAq78AVH
2024/12/24 — 山梨県の人口減少に歯止めがかかりません。 県がまとめた今月1日時点の推計人口は78万9500人あまりで、47年ぶりに79万人を下回りました。
57: 2025/01/25(土) 09:34:51.807 ID:GYFqZwSf0
隣とかいうなよ恥ずかしい
58: 2025/01/25(土) 09:36:05.808 ID:GF3/qeO+0
>>57
照れんなって

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737761625/

最新News

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次