【考古学】ストーンヘンジの祭壇石、スコットランド北東部からの長距離輸送説が浮上

1: 2024/08/16(金) 17:04:45.11 ID:otRQC5e19
イングランド南西部にある先史時代の巨石群ストーンヘンジについて、中央の「特異な」岩の産地をめぐる謎を解き明かしたという研究結果が発表された。

科学誌ネイチャーに発表された論文によると、重さ6トンの「祭壇石」の産地は、ストーンヘンジから見てグレートブリテン島の反対側に位置する現在のスコットランド北東部だったと思われる。

1世紀以上の間、祭壇石の産地はグレートブリテン島の南西部に位置するウェールズだと思われていた。しかしここ数年の研究で、この説に対する疑問が浮上。祭壇石の真の産地をめぐる疑問は未解決のままになっていた――。今回の研究が発表されるまでは。

ストーンヘンジはウィルトシャー州にある新石器時代の石碑で、巨大な石が環状に配置されている。建設が始まったのはおよそ5000年前とされ、その後2000年の間に何度か変更されたり構造に手が加えられたりしたと考えらえている。

「祭壇石はその大きさや重さ、石の種類、巨石群の中の配置などにおいて特異な存在でありながら、ほとんど何も分かっていなかった。この場所にいつ到来したのか、立てられたことがあるのか、それともずっと横たわったままだったのかも分からず、結果として目的もほとんど分かっていない」。ネイチャーに論文を発表したアベリストウィス大学地理地球科学部のリチャード・ベビンズは本誌にそう語った。

祭壇石がいつ到来したのかは不明だが、紀元前2620年から2480年ごろの第2次建設期に、ストーンヘンジの中心に置かれた可能性がある。

ストーンヘンジに関するこれまでの研究で、巨石群の建造には主に、いわゆるサルセン石とブルーストーンという2種類の岩石が使われたことが分かっている。サルセン石のほとんどは、24キロほど離れた現在のウィルトシャー州マールボロに近いウェストウッズ産と思われる。一方、小さい方のブルーストーンの産地は、ほとんどがウェールズ西部だったことが分かっている。

祭壇石は砂岩で、従来はブルーストーンと同じ種類に分類されていた。

「祭壇石の産地がウェールズ西部だったという説は1世紀以上前にさかのぼる。1923年に地質学者のH・H・トーマスが、ブルーストーンは全て国内の限られた地域から来たと信じてウェールズ西部説を提唱した」とベビンズは説明する。

最新の研究では祭壇石の断片の標本に含まれる鉱物の年代と成分を分析した。祭壇石の大きさは長さが約4.9メートル、幅約0.9メートル、厚さ約0.5メートル。

分析の結果、鉱物の年代や成分は、スコットランド北東部産の岩石と統計的に区別がつかないことが分かった。ウェールズの岩石とは明らかに異なっていた。

*記事全文は以下ソースにてご覧ください

2024年8月16日(金)11時00分 Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/08/post-105430.php

5: 2024/08/16(金) 17:09:23.67 ID:2ksPI/Jc0
まぁ空間転移装置だからな、スコットランド側の転移装置から送ればすぐだったし

6: 2024/08/16(金) 17:09:57.65 ID:oDl5IZ+B0
反重力やで

7: 2024/08/16(金) 17:13:50.85 ID:beYxjxBl0
シビライゼーションで初期にストーンヘンジ取るかどうかいっつも悩んでななあ懐かしい

8: 2024/08/16(金) 17:14:32.75 ID:+ZxK0zuM0
ストーンヘンジは黒人がアフリカから運んだ

16: 2024/08/16(金) 17:24:20.41 ID:bG5aTtUU0
>>8
イギリスならやりかねない

50: 2024/08/16(金) 19:27:18.52 ID:p6FADEuD0
>>16
ストーンヘンジ造った先住民を駆逐したのが、アングロサクソン(暗黒搾損)

9: 2024/08/16(金) 17:15:58.95 ID:aD+KEiE30
グラディウスじゃあるまいし

11: 2024/08/16(金) 17:18:09.58 ID:0Y+oAoh+0
古代にもトラックがあったんだな

13: 2024/08/16(金) 17:20:05.67 ID:e2vSQKis0
宇宙人がUFOのリフター使って石で遊んでただけだよ

17: 2024/08/16(金) 17:26:57.48 ID:IsdaZjAm0
こないだ環境バ○が塗料スプレーしてたあれか。分解される塗料だって強弁してたが。

49: 2024/08/16(金) 19:24:08.67 ID:DrHZF1Ec0
>>17
日本人観光客が止めに入ったよね

18: 2024/08/16(金) 17:27:47.21 ID:32GugxBK0
5、6000年前なら何らかの伝承、民族としての記憶が残ってそうだけどなぁ
入れ替わっているのか

25: 2024/08/16(金) 17:34:31.66 ID:lWm8AY160
>>18
イングランドはその時点で島だったろうし、
ローマによるブリタンニア侵攻以前の歴史は破壊つくされてるのだろうねぇ

20: 2024/08/16(金) 17:29:05.37 ID:uhyXlrI90
スプリガンのアニメの続きはいつ?

22: 2024/08/16(金) 17:31:52.98 ID:e/LLh5+C0
ストーン返事はもともと倒れていた石を20世紀の頃に何度も復元と称して穴掘って立て直したりしたのだが、適切な復元だったか疑問が残るし、土を掘り返したからいまさらあの辺の土を調査しても意味ないはず

37: 2024/08/16(金) 17:51:07.25 ID:HtPyKFka0
石の粉末を固めて作った

38: 2024/08/16(金) 17:53:31.90 ID:bbe8Qp0o0
つーかノルマン・コンクエスト以前の七王国の時代すら良く分かってないからな

39: 2024/08/16(金) 17:54:13.85 ID:cQ1tMbVk0
すごい技術だ…現代より進んだ超古代文明か!?→むちゃくちゃ人と時間使ってすごい頑張っただけ

42: 2024/08/16(金) 18:10:38.11 ID:2YzV4X5l0
昔の人間はよほど暇だったんだな

43: 2024/08/16(金) 18:15:55.06 ID:LKxuP4uN0
>>39>>42
なんか古代の人間はホルモンバランスが今と違って(今で言う一種の病気の状態で)長期労働が苦じゃなかったって説唱えてる学者いたね

48: 2024/08/16(金) 19:13:45.56 ID:Jyar/dZi0
遠くから運んだ説は遠い昔からあったぞ
ムーはやっぱり正しかった

53: 2024/08/16(金) 19:40:30.61 ID:D+kqBclB0
アナトリア農耕民がブリテン島へ渡ったんだろ
この民族がダーナ神族だろうか
それとも、それ以前の民族だろうか

56: 2024/08/16(金) 22:01:38.75 ID:lueY9/zX0
>>53
5000年近く前だともうケルト人だから農牧民だよ
インドユーロッパ語族を喋る牧畜もする人たち

64: 2024/08/17(土) 02:36:22.66 ID:Z1eda3Ya0
キリストが一人で運んでたの見たよ

67: 2024/08/19(月) 19:35:56.02 ID:Q38z6pfb0
ますます謎だね

68: 2024/08/20(火) 10:08:20.56 ID:Gyy3/aot0
大航海時代のゲームで存在知った

72: 2024/08/20(火) 10:32:42.44 ID:sZnQO3iM0
学生の時に物理の先生が学会でロンドンに行ったついでに観てきた話を
してくれて、おれも後年観に行ったわ。
何学会か知らないが航空券が片道分しか支給されないと嘆いていた。

73: 2024/08/20(火) 12:39:21.82 ID:6LdnNvM10
東大阪の花園ラグビー場にも同じものがある

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723795485/