オススメ記事(外部)

桐野利秋という人斬り半次郎を持ちながら西南戦争では初代陸軍少将をつとめた男について

2020年5月10日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2010/10/11(月) 23:31:33 ID:stOPplkk0
西南戦争・四番大隊指揮長

2: 2010/10/13(水) 19:36:57 ID:ioghQd3y0
人斬り半次郎

 

3: 2010/10/13(水) 20:33:53 ID:ZLju9pJf0
映画化されたね
楽しみだ

 

7: 2010/10/30(土) 15:15:18 ID:NHfe91gI0
村田新八のが似合ってたかも

 

11: 2010/11/02(火) 23:30:23 ID:py354Q6IO
僕の先祖は草牟田の弾薬庫見張り番で討タヒしました
ちょうどうどんを食べていた時らしいです

 

12: 2010/11/03(水) 23:39:45 ID:gTKBjCd40
情けないタヒ様だな

 

15: 2010/11/19(金) 00:05:28 ID:wj3k/YCV0

Q : 西南戦争は西郷さんと鹿児島士族にとって、
日本のために自ら滅び、武士の世に幕を引くのが目的だったいうのは本当なの?

A :
敗色が決定的になると西郷は桐野と口をきかなくなり、
桐野のほうでも西郷を避けるような気配を示すようになったといわれる。
むろん、西郷の性格として桐野を責めたりなじったりすることはなかった。
この男に乗せられ、賊として最期を迎えるはめになった自分に対する嫌悪が、
西郷の桐野に対する感情を重くしたのではないかと思える。

 

23: 2011/04/07(木) 15:10:01.28 ID:3V2nhaDPO
>>15
具体的な指示もせずに突っ込ませるだけの指揮官いなかったっけ
タヒに場所得たりなのも多少いたんじゃないかね

 

22: 2011/04/05(火) 19:57:13.80 ID:3w0u/AB30
ほすほす

 

24: 2011/04/07(木) 21:15:22.82 ID:KdSH3CCw0
そう云えば陸軍中将山田顕義が部下の山川浩、児島源太郎共々
西南の役以降姿が見えないと思っていたら
昨日の新聞の一面で、福島の原子炉に高々と
ホースで水をかけていたのには驚いたわい^。

 

27: 2011/05/16(月) 22:04:38.39 ID:sCNnJMmh0
しょうみ、村田新八の方が格上やけどな。

 

33: 2011/07/17(日) 00:25:46.24 ID:Jdi+hLrW0
>>27
格上っていうか村田は大久保の後継者だからな
西南戦争でタヒんだから実現しなかっただけで

 

36: 2011/10/19(水) 10:20:08.60 ID:bNkZVvK60
>>33
村田は松方よりも上だったから、西南戦争が無かったら
最初の総理大臣になった人物。

 

29: 2011/06/08(水) 22:33:20.27 ID:dLwT3PAy0
こんなんでも、薩摩ではインテリ枠だったらしい

 

31: 2011/07/09(土) 05:08:15.92 ID:VupZbxE30
西郷の用心棒だったから出世したんだろ?

 

32: 2011/07/09(土) 10:37:30.86 ID:xT3+d64x0

もともと桐野グループみたいな派閥を率いていたみたいだぞ
それが西郷さんに人望買いされ、とりこまれた形

人斬り半次郎と言われているが、wikiによると偶発的に一人斬ったことがあるだけで、
基本的にインテリ枠だった

 

41: 2011/12/21(水) 23:19:31.87 ID:jTp7dc7D0
司馬遼太郎著;「跳ぶがごとく」の作中で
洋行前の川路が桐野と一緒に風呂に入る場面があるんだが
司馬は「どういうわけか桐野は川路を好んでいない」と書いてるが
史実はどうだったの?川路と桐野は不仲だったソースは?

 

42: 2012/01/06(金) 09:42:48.20 ID:6GtM6PZ40
半次郎どんと正之進どんとでは、身分が違いすぎる。
好む好まざるではなく、話ができる間柄でなかったことは確か。

 

43: 2012/01/06(金) 23:31:02.14 ID:V1qbUGsx0
同じ郷士じゃないの?

 

44: 2012/01/09(月) 12:22:34.79 ID:KLspiLQP0
半次郎どんは郷士ではないのです、貧乏ですが・・・

 

45: 2012/01/12(木) 10:09:16.53 ID:hRHJGE4m0
郷士だと思っていたよ
なぜだろう

 

52: 2013/01/08(火) 18:03:34.36 ID:IwBUrEeY0
>>45
元々、半次郎の親父は城下付近に住んでる城下士で5石取りだったのだけど
なんかやらかしたか巻き込まれたかで流罪になって家禄5石没収で外城士の
ような半農藩士状態になったらしい
微禄であったけども外城士よりは格が上だったらしいよ

 

47: 2012/01/12(木) 21:59:14.08 ID:QQnBpunl0
村田は長身イケメンの秀才で海外経験もあって、
薩摩人にしてはリベラルっぽい好人物というイメージだが、
おしゃべりクソ野郎の勝に絶賛されていたという点は、むしろマイナスに考えた方がいい。

 

51: 2012/08/29(水) 00:29:41.65 ID:WiJdKfA90

村田新八

勝海舟「大久保利通に亜(つ)ぐの傑物なり」

 

53: 2013/01/15(火) 22:18:31.23 ID:mto+iH0b0
初代少将は沢山居たのですが。

 

54: 2013/01/19(土) 17:46:18.04 ID:ucMY4KGK0

>>53このサイトによると明治4年7月28日、同日付は3名ですね(大山巌がす大佐からぐ少将になってますが)
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/other 176ata/1871_rikugun.htm

桐野利秋
鳥尾小弥太
山田顕義

 

58: 2014/10/06(月) 23:32:22.33 ID:mncrvIKq0
村田は見るからにインテリっぽいよな
新政府に残ってればよかったのに

 

61: 2017/10/20(金) 20:29:32.84 ID:6377CDcv0

■幕末の四大人斬り

・岡田以蔵(土佐藩士)
・田中新兵衛(薩摩出身)
上の二人は行動をともにすることも多く、分かっているだけでも以下の人物たちを斬っている
本間精一郎、井上佐市郎、宇郷重国、猿の文吉、四与力、平野屋寿三郎、煎餅屋半兵衛
多田帯刀、池内大学、賀川肇、渡辺金三郎、大河原重蔵、森孫六、上田助之丞、姉小路公知

・河上彦斎(熊本藩士)
佐久間象山ほか多数を斬ったとされる 「るろうに剣心」のモデル

・桐野利秋(薩摩藩士)
薩摩藩出入りの学者、赤松小三郎を勘違い○人 被害者は無抵抗

桐野が斬った学者の人(実写真)
http://stat.ameba.jp/user_images/20100707/16/geki-ya/7f/64/j/t02200370_0713120010627844389.jpg

 

62: 2018/01/25(木) 10:46:30.93 ID:5EW1PYvJ0

人斬り半次郎こと桐野利秋 の
長州藩のライバルは山田市之丞だったという。

薩摩藩士桐野利秋は童顔だが機敏な山田市之丞には一目置いていた。
大山巌、黒田清隆ら薩摩藩士は山田顯義を高く評価していた。
と同時に頭が切れ、薩摩藩に全然靡かない山田顯義に警戒していた。

□ 晩年、山田顯義が生野銅山で急タヒすると元総理大臣黒田清隆は中将の山田顯義を大将に
するべく再三再四、内閣に要望しています。再三足を運び、大将への昇格を
要望したんだが伊藤博文の反対で駄目でした。タヒ後昇格したのは前例がないとの理由だったという。
黒田清隆中将は鳥羽伏見の戦い前夜から五稜郭の戦いまで藩は違えど生タヒを
共にしているからね。軍人としての山田伯爵の働きをよく知っていました。

 

65: 2018/02/03(土) 23:58:49.55 ID:iTTzQlp70

「翔ぶが如く」の桐野みたいな最期には憧れる。

「西郷どん」、西郷と大久保は対立しなかったという描き方をするようで、
全部桐野らの暴走、という感じにするらしいorz

 

66: 2018/02/21(水) 03:09:47.79 ID:CQS8roaA0
ええええええ!?
それはないだろ
まじでか?

 

67: 2018/02/21(水) 07:42:28.46 ID:PBZ4N5Eb0

幕末四大人斬りって言葉が出てきたのはるろうに剣心がヒットしてから
その前は幕末三大人斬りだったがこれも昭和に司馬の人斬り以蔵がヒットしてから
池波正太郎の人斬り半次郎は暗○者の話ではない
公武合体派の公家のボディーガードになって暗○者を斬りまくる話

赤松小三郎はピストルを抜こうとしたところを斬られているので無抵抗とは言えない

 

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1286807493/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク