オーストリアとかいう世界史でしか聞かない国・・・・・

1: 2021/03/18(木) 20:14:54.35 ID:3tm9JbxdM オーストラリアのパチモンみたいやしどこにあるかもわからん2: 2021/03/18(木) 20:15:19.50 ID:84Xy+Qlta 音楽やっとれ ...
三国志の呉とかいう、特になにも言うこと無い国・・・・・

1: 2021/01/14(木) 16:39:21.07 ID:uNZsP27u0 なんかイメージだと赤いやつ2: 2021/01/14(木) 16:40:06.14 ID:AfAS2DHHM 海洋貿易定期 3: 2021/01/14 ...
東ローマ帝国さん「世界史で影が薄いって、弱すぎるって意味だよな?」

1: 2021/03/01(月) 23:49:41.85 ID:rx8Bt9El0 一理ある2: 2021/03/01(月) 23:50:32.28 ID:3EGiot8R0 無駄に生き残るよなこいつ 3: 2021/03/01(月) ...
日本・世界に関わらずマイナーな歴史上の人物を挙げていくスレ

1: 21/02/20(土)20:31:34 ID:kCd 日本史でも世界史でもオッケーや
基準は各々で決めておk2: 21/02/20(土)20:32:19 ID:RHt ホー・チ・ミン
ベトナム社会主義共和国の建国者 ...
基準は各々で決めておk2: 21/02/20(土)20:32:19 ID:RHt ホー・チ・ミン
ベトナム社会主義共和国の建国者 ...
オーストラリア←国土は広いのに、こいつがいまいち存在感ない理由

1: 21/02/02(火)16:41:35 ID:Hs8 土地も広いしポテンシャルありそうなのに37: 21/02/02(火)17:07:18 ID:3lj >>1
広くても枯れてんだよなぁ 47: 21/02/ ...
広くても枯れてんだよなぁ 47: 21/02/ ...
エストニア、ラトビア、リトアニア、スロバキア、スロベニアこいつらの「ユーロ圏だけど存在感皆無です」感は異常wwwwwwwwww

1: 2021/01/04(月) 19:08:45.62 ID:cwn3ZrNL0 一体何があるんや?2: 2021/01/04(月) 19:09:19.37 ID:rADtWkUW0 コスプレパブ 3: 2021/01/04(月) ...
三国志の孫権ってさ、主要メンツの中で1人だけ魅力なさすぎやろ・・・呉の初代皇帝のくせに赤壁以外何してたんや???

1: 2019/10/13(日) 01:15:18.01 ID:1nK6CZy4d 赤壁やるでって言った以外なんもしとらんやん2: 2019/10/13(日) 01:16:11.97 ID:Vvkkd66F0 机切りおじさん 3: 2 ...
レピドゥスって古代ローマ三頭政治の一頭の割には影が薄すぎじゃね・・・?????

1: 2011/12/07(水) 20:52:36.03 0 反論あるか?
40: 2013/10/20(日) 05:24:02.22 0
>>1
えーと
高橋泥舟って影薄すぎ ...
室町幕府って鎌倉・江戸に比べたらパッとしないマイナーな存在だよな

1: 2007/05/12(土) 18:26:04 鎌倉幕府や江戸幕府に比べて、
存在の薄い室町幕府。
マイナーな存在である室町幕府について語りましょう。100: 2018/07/02(月) 01:09:51.13 ...
存在の薄い室町幕府。
マイナーな存在である室町幕府について語りましょう。100: 2018/07/02(月) 01:09:51.13 ...
江戸時代って徳川幕府のイメージが強すぎて、天皇がいる京都の印象は薄いよね

1: 2020/05/04(月) 09:25:25.685 ID:2L9RVNf70 平安時代は存在感バリバリだったのに2: 2020/05/04(月) 09:25:49.654 ID:G8NttWZPd 参勤交代えっどえっど~
& ...