アメリカという世界一のコンテンツ発信国、コンテンツ氷河期に突入してしまうwwwwwwwwww

1: 2024/01/25(木) 22:43:52.395 ID:Q0afK6eT0
洋楽
・韓国か南米の音楽ジャンルに食われていて正統派なアメリカ音楽が肩身が狭くなっている
・同じような曲の焼き直しが横行(TikTokで切り抜かれる曲しか流行らない)
・「懐メロ路線」が多すぎる。80年代ヒット洋楽を露骨にパクッたオマージュ曲や、80年代ヒット曲の現代アレンジカバー曲が多すぎる(例、アフリカ)

洋画
・80年代ヒット映画の懐古路線が多すぎる。この10年くらい古い映画の新シリーズ、リメイクが多い。旧作のストーリーにわざとそっくり似せたり、当時のキャストの同窓会状態が多く若者にはついていけない
・つまり過去の財産を蔵から引っ張り出して食いつぶしているだけで、「新しい作品」を生み出す創造力がかなり少なくなってる
・新作もあるっちゃあるが、中国マネーで謎の中国人キャストが出たり、中国が活躍する筋書きが多い(米中関係が悪化して少なくはなってきたが・・・)

このまま行けばマジで終わる

27: 2024/01/25(木) 23:04:29.857 ID:2uWJ9L6x0
>>1
https://i.imgur.com/I97NSL9.png

韓国の音楽も氷河期だぞ、日本に抜かれそうになってる
(代わりにインドの音楽が伸びてる)

2: 2024/01/25(木) 22:45:27.219 ID:Yl+jc/gj0
黒人にも女性にも同性愛者にも配慮してるのに観てくれない
世界は差別主義者だらけだ

3: 2024/01/25(木) 22:46:19.357 ID:Q0afK6eT0
アメコミ原作映画も実は過去の遺物
バッドマンもスパイダーマンも戦前の漫画だからな・・・

4: 2024/01/25(木) 22:46:46.841 ID:uC4R6hoh0
スポーツは?

10: 2024/01/25(木) 22:51:16.720 ID:Q0afK6eT0
>>4
君は誰かが医療の今後について話しているときに「じゃあ紅ショウガ業界は?」って言っているのかな

6: 2024/01/25(木) 22:48:42.016 ID:MB7xKIBN0
映画はバチバチCG派手にしただけのカスみたいなのばっか
アベンジャーズヤバすぎるだろ
作る側があれ作る程度の人間しかいないのヤバいわ

16: 2024/01/25(木) 22:56:54.964 ID:Q0afK6eT0
>>6
それでも「アメリカに追い付け追い越せ」の段階の発展途上国では流行る(例、中国、東南アジア、南米やトルコあたりの第三世界)
けどああいうベタな奴は日本でもヒットしないし、何より当のアメリカ人も飽きている

8: 2024/01/25(木) 22:50:47.075 ID:4joI4Ycra
日本はオワコン!日本は過去の遺産を食い潰してるだけ!って言うけど、ホントのホントにヤバいのは欧米なのよな

14: 2024/01/25(木) 22:55:46.977 ID:Q0afK6eT0
>>8
コロナ渦でうちこもりの時に韓国ドラマがネットフリックスで流行ったの
あれ「日本オワタ韓国抜かれた」のネタになってたけど本当にヤバいのはアメリカ
ハリウッドが穴埋めできず、格下の韓国に自国の消費者が流れちゃったんだから

9: 2024/01/25(木) 22:50:52.505 ID:8AeQ8/5lM
白人が昔は良かったって言う国になりつつある

11: 2024/01/25(木) 22:51:24.702 ID:6kUXH7ww0
アフリカってtotoのアフリカ?

12: 2024/01/25(木) 22:53:09.003 ID:Q0afK6eT0
>>11
うん。そのカバー曲が流行ってる。原曲の持ち味○しすぎとくにBメロの後の間奏のアレンジが最悪すぎる
あとそれ以外にもディスコやクラブで80年代~90年代前半に流行った曲の焼き回しが多い

13: 2024/01/25(木) 22:54:46.193 ID:Q0afK6eT0
あと30年前の白人が歌ってるディスコの曲を黒人がラップアレンジでカバーしたりとかね
肝心な曲名度忘れしたけど、去年来ずっと流行ってる全米トップ40聴けばわかる

15: 2024/01/25(木) 22:55:54.404 ID:4joI4Ycra
UKも酷いぞ

17: 2024/01/25(木) 22:58:07.063 ID:Q0afK6eT0
>>15
これ系で一番ひどいのはフランス
旧植民地系のDQN向けのHIPHOPしか音楽がない
未だに昭和の大昔のお洒落なおフランスのシャンソンのイメージもってる日本人(なぜか若い女子にもけっこういる)はショック受けるよ

18: 2024/01/25(木) 22:59:25.862 ID:f2n/zg7J0
去年見たどの洋画よりもゴジラ-1.0が圧倒的に面白かったのが嬉しいような悲しいような

20: 2024/01/25(木) 23:00:31.026 ID:Q0afK6eT0
>>18
そうそれ
日本のシネコンが邦画だらけになったのは「鎖国化している!」ていう話ではなく
たんにアメリカが制作力が弱くなってるのもある

19: 2024/01/25(木) 22:59:57.055 ID:Q0afK6eT0
イギリスは公共放送BBCが00年代半ばくらいからテレビ番組発信国になりかけたけど(その前からモンティ・パイソンとかあったっちゃあったけど)
その勢いもなくなったな。BBCを民営化したくて仕方ない保守政権が弱体化させまくったのもあるけど
トップギアのMCがケンカして降板したあたりから世界的な発信力がダダ下がり

21: 2024/01/25(木) 23:00:35.008 ID:nU+6LulR0
まぁ……ぶっちゃけ韓国の流行を作るパワーは凄まじいし、中国の金を惜しげもなく使う創作スタイルも目を見張る物がある
周りが氷河期のタイミングで凄いと思う

24: 2024/01/25(木) 23:02:47.146 ID:Q0afK6eT0
>>21
アメリカ人自身が落胆してんじゃないかなと思う
東洋人しか出てこないドラマ、東洋人が洋楽の後追い猿真似しただけのただの曲に配信抜かれてんだもん

22: 2024/01/25(木) 23:01:59.110 ID:Q0afK6eT0
アメリカのテレビとか見ても
昔は世界丸見えがピックアップするような勢いある番組多かったけど
今ほんと低迷しているからな。惰性で「マネーの虎」(日本の番組のオフィシャルのリメイク)延々やってたりするし
あとはアメリカ人以外だれも見てないテレビドラマが増えた

23: 2024/01/25(木) 23:02:00.144 ID:1HWCdBgB0
ポリコレ

25: 2024/01/25(木) 23:04:23.828 ID:4joI4Ycra
ドラマは面白いよアメリカ
でもアメリカドラマは日本の漫画と同じで「視聴率主義なのでヒットすると惰性で延々とシーズンを重ねる」からマジでダレる
「シーズンは5まで!」とか法律で定めるべき

29: 2024/01/25(木) 23:05:25.095 ID:Q0afK6eT0
>>25
配信はまだギリなんとか(同じ土俵で韓国にやられてはいるけど)
3大ネットのテレビ局がダメなの。日本で例えればお婆ちゃんが見る昼ドラやお爺ちゃんが見るサスペンスモノを延々やってる感じ

26: 2024/01/25(木) 23:04:26.056 ID:Q0afK6eT0
たまにケーブルテレビで「ディスカバリー・チャンネル」を見て
アメリカのテレビスゲー!カッケー!オモシレー!日本遅れてる!ってなるやついるけど
あれは課金して見る有料放送局が、その中でも製作費を費やして気合を入れて作った人気番組だけが日本に輸入されているの

アメリカのホテルのTVで見てみればわかるが、ほとんどつまんねーもんの再放送だらけだぞ

28: 2024/01/25(木) 23:05:17.087 ID:WdsGVkc50
ビルボードチャートって00年代から終わってるだろ

30: 2024/01/25(木) 23:05:48.467 ID:Q0afK6eT0
>>28
俺「うん」

31: 2024/01/25(木) 23:07:02.443 ID:Q0afK6eT0
「日本のとなりのちっさい国」のコンテンツが「日本の海の向こうの(両方にとっての)宗主国のでっかい国」の大衆市場をかなり奪ってるって
相当スカスカだぞ。アメリカ

32: 2024/01/25(木) 23:07:41.988 ID:Q0afK6eT0
今アメリカに行くと日本人も中国人も韓国人も(彼らに区別不可能)ぶん殴られたり○される事件が増えているのはそういうことやないかな

35: 2024/01/25(木) 23:11:29.946 ID:4joI4Ycra
アメリカ(や欧州)で排外差別主義者が増えてるのは、単純に格差のせいだよ

金融緩和による格差拡大→労働移民の増加→治安の悪化→他民族に対するヘイト→排外主義による右傾化

今、ウヨ政党がどこの国も勢力を増してる

36: 2024/01/25(木) 23:12:49.022 ID:HfQOnVDX0
ディスカバリーチャンネルも車と宇宙の番組だらけでひどいと思うけどな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706190232/