【考古学】死海文書の解読が進む!ユダヤ祭事の記述 364日のカレンダーにワインやオイルの収穫祭

1: 2018/01/25(木) 22:24:37.34 ID:CAP_USER

死海文書の謎の解明に、また一歩近付くかもしれない。

イスラエルにあるハイファ大学の研究者らは、
まだ解読されていなかったクムラン洞窟の死海文書の一つを復元、解読したと発表した。
死海文書は900以上の写本からなり、70年ほど前に発見されてから依然として議論の的となっている。

〈364日のカレンダー〉

今回の文書は、同大学のイシュバル・ラトソン氏とジョナサン・ベン=ドブ氏が1年かけて、
60枚ほどの断片をつなぎ合わせ復元させたものだ。
羊皮紙に暗号で記されていた文章を解読することで、当時の人々のコミュニティや、
使われていたと考えられる1年364日の暦を知る手がかりとなる。

「この364日という数字は4日と7日で割り切れるので、特定の祭事は毎年同じ日になります。
クムランの暦は常に一定なのです」と、ラトソン氏とベン=ドブ氏は発表している。

今回の死海文書では、季節の変化を知らせる祭事のことを「テクファ―」と呼んでいる。
「時期」を意味するヘブライ語だ。このような祭事は他の文章からも明らかになっていたが、
正式な名称はこれまでわかっていなかった。

また、別の死海文書ですでにわかっていた二つの宗教行事に関しても詳述されている。
ワインとオイルの収穫を祝う祭りだ。
この二つの祭りは、エジプトに隷属していたユダヤ人の解放を祝う過越祭の期間中の最初の安息日から、
それぞれ100日後と150日後に行われた。
現在でも行われているユダヤ人の収穫祭シャブオットの延長上にあるようだ。

文書では、作者たちについても触れられている。
彼らは紀元前2世紀から西暦2世紀にかけて、このあたり一帯の砂漠で暮らしていたらしい。
前述した祭事の日にちが行間に書き込まれているところを見ると、
後世の人たちが次々と書き足していったようだ。

〈未解読文書はあと一つ?〉

宗教資料として、死海文書は議論の渦中にある。
紀元前2世紀から西暦2世紀にかけて作られたとされるが、その作者に関しては激しい議論が交わされている。
だが、聖歌や祈りに加えて、知恵や黙示録的な記述、暦に関する内容などを含むこの文書が、
ユダヤの砂漠の住人の手によるものだという点に関しては、学者らの意見が一致するところだ。

死海文書のうち、230本ほどある「聖書」写本は、ヘブライ語聖書に基づいている。
他の「聖書ではない」文書は、聖書にあるような明示的な内容ではなく、
宗教的信念やコミュニティの実践について書かれている。

文書は主にヘブライ語や暗号で書かれているが、アラム語やギリシャ語のものもある。
たいていの文書は羊皮紙に書かれているが、パピルスや、なかには銅に書かれた文書も発見されている。
古代の文章を保存するためのスキャン作業は、今も続く。

見つかっていながらまだ解読されていない文書は、残りひとつとなっている。

画像:壺の中で丸められた羊皮紙は、文字を書くために加工処理されたものだ。
ヘブライ大学の考古学者らによって、クムラン西部の洞窟から発見された。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/012500031/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:333&_sh=0c0b10c204

【参考動画】炭化した巻物をバーチャルに「開く」(解説は英語です)
https://youtu.be/UgwGm5Nzc_I

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/012500031/

2: 2018/01/25(木) 22:29:08.36 ID:mtBDwKUR
「義の教師」が民衆の原罪を背負って磔になった、っていうキリストの原形譚があるって
のはどうなったの?あれは捏造?

 

7: 2018/01/26(金) 08:10:22.33 ID:nBss1gsh
>>2
捏造でなく聖書にはストーリーの原型があるよね
辿ればノンモの磔刑があるかも

 

3: 2018/01/25(木) 22:29:13.00 ID:C+Jw+y07
とても貴重な歴史資料なのでドキドキするが、しかし、ゼーレの計画とかは書いてないんだな…

 

6: 2018/01/26(金) 01:51:23.45 ID:ycY48LRK
>>3
あれは裏死海文書で、今回の解読された死海文書とは別の
おっと、誰か来たようだ

 

5: 2018/01/25(木) 22:32:24.76 ID:yzDb+/ez
銅板はまだ未解読なんじゃなかったっけ?

 

10: 2018/01/26(金) 15:22:07.52 ID:vNlqKKsF
意外につまらない内容だな

 

11: 2018/01/26(金) 18:37:23.91 ID:5j6OFyBP
同時代、日本は弥生時代で文字が無かった

 

12: 2018/01/31(水) 08:40:29.03 ID:IKb0ng8t
イスラエルのメシア
愛知県安城市大東町24#7に住んでる
冨永雅人さんやぞ。

 

13: 2018/02/01(木) 23:27:05.62 ID:yGUPRiHG
364日=1年て絶対便利だな
うるう週を使うだけで月の日数も固定される
毎年同じカレンダーが使える

 

14: 2018/02/01(木) 23:29:31.22 ID:yGUPRiHG
クムラン教団は紀元後に大地震に見舞われ多くの洞窟が崩壊し、生き埋めになって多くの者が棄教した
つまり文書のほとんどは埋まっていてまだ発掘されてない状態だ
完全に埋まっていたらエコーでも特定できない

 

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516886677/