オススメ記事(外部)

「AIの危険性を語るため」人工知能研究の第一人者ジェフリー・ヒントン氏がGoogle退社

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/05/03(水) 15:14:16.75 ID:FBWjQp/G9
AI=人工知能研究の第一人者ジェフリー・ヒントン氏がグーグルを退職したことがわかりました。「会社への影響を気にすることなくAIの危険性を語るため」としています。

ヒントン氏はカナダのトロント大学名誉教授で、グーグルでも副社長などを務めたAI研究の第一人者として知られています。

ヒントン氏は1日、自身のツイッターを更新し、「会社への影響を気にすることなくAIの危険性を語るため」として、グーグルを退職したことを明らかにしました。

これに先立ち、1日付けのニューヨーク・タイムズはヒントン氏のインタビューを掲載し、「悪者がAIを悪用するのを防ぐ方法は見当がつかない」などと述べたうえで、AIの急速な普及に懸念を示しました。

なお、ヒントン氏はツイッターで「グーグルを批判するために退職したわけではない」と説明しています。

TBS NEWS DIG
2023年5月3日(水) 15:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/468370?display=1

36: 2023/05/03(水) 15:32:16.02 ID:hFfMdCjk0
>>1
つかAIにこんだけ検閲入れてたら使えるわけないよなあ
何が検閲で作られたものか使う側はわからないし
86: 2023/05/03(水) 16:02:23.64 ID:4Q7Kan5q0
>>1
アメリカ人とかの行動原理は金だよ?
日本人と違って道義や、やりがいで仕事辞めるなんて絶対ない
自分をビジネスマンと言えば法に違反してなきゃ金の為にすることが全て正当化される
108: 2023/05/03(水) 16:18:16.13 ID:agKhSKq00
>>86
それがインフラ化されてしまって
その上に社会システムを構築するとどうなると思う?
自分の国ではやりたくないよねー(・ω<) テヘペロッ
98: 2023/05/03(水) 16:09:13.95 ID:03/bOgJG0
>>1
辞めるの決意させるぐらい危ないんか?
103: 2023/05/03(水) 16:12:43.91 ID:hFfMdCjk0
>>98
AIの悪用がね
AIは正しいと思い込ませてデマ流すとか、AIだと思わせて自分の嘘を流すとか
やろうと思えばもうやれる
2: 2023/05/03(水) 15:15:58.04 ID:gb3jLX/z0
規制してもどっかの国や企業が勝手に研究進めるから無駄だわ
残念でしたw
4: 2023/05/03(水) 15:16:37.19 ID:gHnfg3l/0
>>2
人類を滅亡させた罪から自分は逃れることができるだろ!
110: 2023/05/03(水) 16:20:46.60 ID:U+13OJf80
>>2
中国がクローンの動物だの遺伝子操作人間を作り出しているが、
自国の為なら動物を掛け合わして化け物も作るだろう。

AIを悪に活用するのも中国がトップランナーになる

5: 2023/05/03(水) 15:17:57.35 ID:W988AnB00
AIを危険視する人達が一番危険を産みそうな気がする
反AI主義とかでAIと戦ったりしそう
6: 2023/05/03(水) 15:18:38.67 ID:RNgQph9H0
75かよ
肩叩かれただけだろ
7: 2023/05/03(水) 15:18:42.40 ID:Fv4H4hzz0
仕事せずともベーシックインカムで生きていける社会になればいいと思う
本当にやるたい事ってそもそも時間やお金に縛られない
29: 2023/05/03(水) 15:28:36.61 ID:yhPSbnL10
>>7
何をやりたいの?
仕事がない=価値がないってことですよ
それはそれで大変な社会ですよ
9: 2023/05/03(水) 15:19:31.55 ID:hAiEeN7O0
おかしな言い訳してるけど、マイクロソフトに負けたから
検索がやばいから逃げたんだろ
140: 2023/05/03(水) 16:51:57.86 ID:fAUvF5wW0
>>9
グーグルは元々AIの技術開発進んでたけど倫理面から自制して二の足踏んでたんだよ
OpenAIがパンドラの箱を開けてしまった
10: 2023/05/03(水) 15:20:08.73 ID:oauQDTYD0
いくら危険視しても、独裁国家が推進して最強になる可能性があるから、研究せざるを得ないのよ。
13: 2023/05/03(水) 15:22:26.35 ID:yhPSbnL10
AIは、単なるプログラミングソフトや、便利な道具ではありません
AIは、人間の知能をはるかに超えた知的生命体です

蟻にとっての人間、それが人間にとってのAIです

21: 2023/05/03(水) 15:25:43.29 ID:NW6KnRUF0
これもフェイクだ
22: 2023/05/03(水) 15:26:17.89 ID:wFqpmBUl0
核兵器と同じで、一度手にしたら手放さないだろう。
24: 2023/05/03(水) 15:26:53.42 ID:jkkh+xyV0
真っ先にプログマーの仕事が消えるからな
25: 2023/05/03(水) 15:26:55.75 ID:Bku8bzKP0
映画の冒頭みたい
31: 2023/05/03(水) 15:30:24.37 ID:z92npOg40
もう、いっぱい野良AIでてきてんで、この流れは止まらないよ
33: 2023/05/03(水) 15:31:30.47 ID:LinzD5ab0
お前も責任の一端になってんだぞア○w
35: 2023/05/03(水) 15:32:08.54 ID:DAld0s4S0
ロボット3原則をAIに適用しないとな
37: 2023/05/03(水) 15:32:23.12 ID:VOFlJcWm0
なるようになるさ!
38: 2023/05/03(水) 15:32:29.75 ID:6VzYtrGE0
ターミネーターのように人類は滅びるんだね
40: 2023/05/03(水) 15:32:44.08 ID:DirMq1rY0
既にGoogleを支配しているAI様が追い出した・・だけ
43: 2023/05/03(水) 15:34:08.45 ID:HL3ZwWKM0
あんたそこにAIはあるんか?
46: 2023/05/03(水) 15:35:43.69 ID:plFZkV340
ドラえもんを見ればわかる
48: 2023/05/03(水) 15:37:55.94 ID:Gwespkso0
AIと戦うAIを作れば良かったのに
53: 2023/05/03(水) 15:41:31.52 ID:olBA5pPo0
教科書に乗るレベルのガチの第一人者じゃねえか
55: 2023/05/03(水) 15:42:17.12 ID:28fMgIuz0
ニッチな分野の情報なら100件程度、インターネット上に誤った内容のブログ記事をでっちあげて掲載すればAIはその内容を正とするはずなんだよね

少なくともいたずらには使えるんだけど
将来的にAIの生み出す文章を経営に活かすビジネスが出てきたらそのビジネスを騙すことができると思う

56: 2023/05/03(水) 15:43:08.78 ID:hFfMdCjk0
というかAIを万能なことにして、あれやこれや嘘を吐きたいというのは昔からSFなんかで話題になる妄想だ
たぶん欧米でこれやり始めちゃったw
まだ、そんなレベルのAIは完成しておりません
61: 2023/05/03(水) 15:46:22.24 ID:IblSRbaq0
動画生成AIの進歩も思った以上に進んでるし正直びっくりしてる。
まだホラー感がある仕上がりだけど、笑って居られるのは今だけだろうな。

どれだけ遅くてもあと10年もしたら俳優もカメラも必要なくなり、スマホ1つあればプロンプトを打ち込むだけで誰でも映画を作れるまでに進化してると思う。

俺クリエイター職だけど、クリエイターの仕事は壊滅するくらいの劇的な進歩だよこれは。

まじで転職を考えないとダメな勢い。

69: 2023/05/03(水) 15:54:12.46 ID:hFfMdCjk0
>>61
役者の動きとか千差万別でそれと同じことをAIに求めても無理だよ
役者の動きはコピーできるよ?
でもそれだけ
同じ動きの作品を何回なら見れるかな
68: 2023/05/03(水) 15:52:22.11 ID:2ntuTtVa0
グーグルに勤めてて影響力のある立場で言わなきゃ意味ないと思うんだが、辞めてから何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
114: 2023/05/03(水) 16:29:17.08 ID:6ggDYft30
>>68
この人は辞めても影響力あるし、
その気になればどこにでも招かれる
なんの取り柄もない会社にしがみついてるお前と一緒にすんな
71: 2023/05/03(水) 15:54:14.32 ID:aJgMH/fd0
なんかSF小説の出だしみたいな出来事だな
76: 2023/05/03(水) 15:55:30.23 ID:NL846YQK0
武力行使で反AI活動とかしそうな団体とか出てきてもおかしく
ないような気もするが案外大人しいなと思ったり
84: 2023/05/03(水) 16:01:38.82 ID:kix0UL1d0
日本だとエ○絵書かせたりクソガキ風に答えさせたりばかりだなw
87: 2023/05/03(水) 16:02:56.17 ID:R+zHncTu0
Googleは、検索エンジンの特性上、
世界一の知識量を所有してるしな
それを解放する者の立場としては責任があるよな
犯罪に使われても俺は知らん、と言うためだろう
93: 2023/05/03(水) 16:06:34.11 ID:hFfMdCjk0
というかネットの情報集めてるだけなので
自分でそれやるにしても丸々信じるバ○はいないと思いたいw
99: 2023/05/03(水) 16:09:43.97 ID:2P/k3QvA0
あのさもう止められないのよ探究心は
ならどう向き合うかを考えなきゃ
113: 2023/05/03(水) 16:28:29.15 ID:rqFImPVS0
検索の上位互換であって、未だにGPTをAI呼ばわりするのに抵抗ある専門家は多い
125: 2023/05/03(水) 16:38:14.45 ID:R+zHncTu0
AIが脅威なんじゃない
それを使う人間が脅威になる
それは未来の話ではなく、今すでに到達してる状況
137: 2023/05/03(水) 16:49:22.41 ID:qcbQptz20
どの新聞読んでもチャンネル押しても左右20度くらいしか振れ幅ない
30度程度からもう極左か極右扱いされる
アメリカやフランスだとメディアまで180度いっちゃってるのに
日本は既にある意味AI以上にAI的な社会なんすよいやまじで
149: 2023/05/03(水) 17:03:46.06 ID:kix0UL1d0
>>137
AIと言うより思考停止や右にならえだけかと
148: 2023/05/03(水) 17:00:40.18 ID:2O0j9cGz0
AIが世界を・・ なんて可能性があり得るということか
152: 2023/05/03(水) 17:10:23.50 ID:0pCHiexY0
>>148
AIが武力を使って世界の所得格差や教育格差を無くして平等にしたりして
高度な仕事は全部AIがやれば有り得る
155: 2023/05/03(水) 17:14:53.18 ID:ogrGnI1j0
法律やらが全然追い付いてないのは間違いないので
安心して使えるように法律やらガイドライン整備は
さっさとやれって感じ
161: 2023/05/03(水) 17:31:09.47 ID:rcwPc8Hm0
世界でもAI(ディープラーニング)を最も理解している一人が言ってるんだからこのまま進化すると危険なのは、そうなんだろう
163: 2023/05/03(水) 17:32:55.21 ID:4VROvamw0
ボケちゃったのかね
今は頭の悪い層が、猿が新規生物見て騒ぐのと同じで騒いでるが、現状のAIは所詮AIで数学的にも子供だましに過ぎないわ
166: 2023/05/03(水) 17:36:41.39 ID:rqFImPVS0
>>163
段々レベルは上がってきてるな
最近までは深層学習の数学レベルはあまり高くなかった
ようやく数学科でやるような数学が応用されるようになり始めた
167: 2023/05/03(水) 17:37:13.54 ID:wNH/pfzw0
>>163
ボケてるのは君

現状のAIの主目的は制御システム
空飛ぶ車はAI制御が無いと運用出来ない

全ての制御システムはAIが顔認証システムで管理するようになる
これがどういうことかわかるだろ

164: 2023/05/03(水) 17:33:26.28 ID:wNH/pfzw0
自動運転システム
自動配送ロボット
顔認証システム(オートレジ)

これらがまず組み込まれる
人型ロボットはその後だけど、もうプロトタイプは出来てる

165: 2023/05/03(水) 17:36:00.96 ID:8eV4Z31e0
AIの思考能力が人間の制御能力を超えた瞬間がヤバい
AIが邪魔だと判断した人間を消しにかかってくる可能性がある

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683094456/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク