ムルシリス2世のペストの記録
ムルシリスは、嵐の神が紀元前1350年から1325年の間に起こったペストの本当の理由であるかどうか確信がありませんでした。彼はパニックに陥った。
現在トルコにあるヒッタイト帝国の首都ハットゥサで発見された多くの石板の中で、ムルシリス2世のペスト石板は強調されるに値する。
この石板には、ムルティリスの父、スッピルリマスII世の治世以来20年以上にわたってヒッタイトの田舎を荒廃させてきたペストからの救出のためのヒッタイトの神々への祈りが含まれています。
問題のペストは紀元前1350年から1325年の間に起こり、ムルシリスの兄弟アルナワンダのタヒを含む多くのタヒをもたらしました。 祈りは、ペストの考えられる理由に関する当惑から始まります。
ムルシリスは次のように述べています。彼はその後、神の加護を要求したが、神は沈黙したままであると言い続けます。
状況はひどく悪くなり、犠牲のパンや酒を提供していた司祭でさえもタヒに始めました。
この時点で、神託を通して2つの失われた石板を知った。
最初の石板は、父の日以来無視されていたマラ川への供物を扱っていました。二番目は、ハッティアンの嵐の神テリピヌと一緒に作られた誓いを扱った。
どうやら、かなり前に、クルスタマのハイチ人はエジプト人との対立に入っていたようです。
紛争は嵐の神に与えられた宣誓の下で解決されました。
ムルシリスの父サッピルリウマは、アムカのエジプト領を攻撃してこの宣誓を守らなかったことが判明しました。そして、彼が囚人を連れ戻したとき、(おそらく囚人自身から)ペストが広がり、ハッティの土地にまん延しました。 ムルシリスは謙し、慈悲を求めて叫ぶことによって祈りを続けます。
彼は罪を犯していないと主張しますが、父親の罪が彼に降りかかることを理解しています。
彼は父の罪と国民の罪を告白します。
詩的な嘆願書で、彼は鳥が巣に避難し、巣が命を救うと指摘しています。同様に、召使が悔い改めて主に訴えた場合、主は彼を罰しません。?
こうしたことにもかかわらず、ムルシリスは、嵐の神が本当に疫病の原因であるのかどうか、まだはっきりしていません。解放と捧げ物がやがて神に叫び、預言者、しるし、夢を送ろうとするので、彼はパニックに陥ります。
周囲の王国はハッティを攻撃し始めました。彼は、ヒッタイトの守護神である太陽の女神アリンナが彼女の名前を非難するべきではなく、神が「(他の)国への悪の疫病」を追放するべきだと嘆願している。
google翻訳一部割愛 全文はリンク先へ
http://evangelicalfocus.com/blogs/5190/The_Plague_Tablet_of_Mursilis_II
>>1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9A%E3%B9%E3%88
古来複数回の世界的大流行(パンデミック)が記録されており、
特に14世紀に起きた大流行では、全世界で1億人がタヒんだと推計されており、
当時の世界人口を4億5000万人から3億5000万人にまで減少させた[2]。
ヨーロッパでは、1348年から1420年に大流行し[3]、域内全人口の30%から60%がタヒ亡した[3]。
ヨーロッパで猛威をふるったペストは、そのまま放置すると肺炎などの合併症によりほぼ100%の人がタヒ亡し、
たとえ治療を試みたとしても、当時の未熟な医療技術では十分な効果は出ず、タヒ亡率は30%から60%に及んだ。
イングランドやイタリアでは人口の8割がタヒ亡し、全滅状態となった街や村もあった。
この大量タヒは、それまでの社会構造を変え、現代にまで至る痕跡を残すほどの打撃を与えた、歴史的な負の記憶として深く刻み込まれている。→#ペストの歴史
んで、ペストの生き残りに共通する遺伝子の中に、HIVに感染してもエイズ発症しにくい性質があるんだったよな
で生き残って抗体のできた奴等が、新大陸に乗り込んでヒャッハーしまくったんだよな
マヤアステカが滅亡したのは、スペイン人の虐○よりもウイルスの蔓延によるとか
ネイティブアメリカンも、アングロサクソンにそんなんされたんだっけ?
まるで今の中国人
モーセの石板が見つかった話か
それを早く言え
まさにその時代だね
ムルシリス2世=天河のカイル
アルナワンダってカイルの兄で天河では即位してすぐに暗○されちゃった人か
その鉄器も考古学的にはヒッタイトが創り出したものか
どうかは証明されていない。
そりゃ隕鉄などを加工するくらいは古代エジプトでも行われていたかも知れないけどさ。
少なくとも、鉄器を生産したと言えるのはヒッタイトからだよ。
古代ギリシアでも紀元前431年頃に起きたペロポネソス戦争でも天然痘が
流行して10万人ものアテネ市民がタヒんでいる。
6世紀ころには東ローマ帝国でも中国雲南省から発生したペストが広がり帝国の
人口は半減。このペストの事を「ユスティアヌスのペスト」と呼ぶ。
さらに14世紀にもペストがイタリアではじまりヨーロッパじゅうに感染拡大し、
西ヨーロッパの人口の1/3がタヒんでる。おそらく十字軍遠征や1241年のリーグニッツの
戦いでアジアと接触したのが原因だろう。
またエジプトのマムルーク朝時代にもペストが流行し地中海全域で7000万人の
タヒ者を出している。
同じじゃねえの?
エジプトもヒクソスの戦車と強力な弓にやられたわけだし。
あの時代にそんなものをエジプトを圧倒するほど大量に使える連中といえばヒッタイトくらいでしょ。
ヒクソスはアジア(系)人、ヒッタイトは印欧語族ってなってるけど、
じゃあ、ヒッタイトは何人?って思ってた。
なるほど。
ヒッタイトはモンゴル高原まで進出していたからな。
そこでネズミを狩りペストに感染しちまえば遊牧民族だから感染スピードは速いわけだ。
メソポタミア文明で、ただ一つ覚えた名詞だ。
世界史の中間テストで、空欄をヒッタイトで埋めて、
全部×をつけられたのは、懐かしい思い出だ。
小アジアに侵攻してヒッタイトの返り討ちに遭ってたりする
ヒッタイトの公用語が古代アッカド語。
アッカドで祭られていた熱と風の神がエクソシストで有名な「悪魔パズズ」
パズズは熱病も運んでくるのだ。
ヒッタイトの公用語はヒッタイト語及びアッカド語となってるけど、
ヒッタイト語は印欧系でアッカド語はセム系だから、全然違うんでなぜ?って思ってる
アッカド語がBC.2500年ごろからAD.100年ごろまで、
西アジアの広範囲で使われた国際共通語だったから。
ヒッタイトはあとからこの地域を侵略した新参者。
勉強になった。ありがとう。
調べたら、アッカド語はその後アラム語に代わられたらしいね。
そして、今現在まさにそのアラム語が消滅しつつある最中だとか
豊穣の神バアルもそうだが、キリスト教が異教の神を、よってたかって悪魔に仕立て上げただけだろ。
史料豊富なので楔形文字の勉強はこれから始めるんよ。
そういうことなのか。すげえ勉強になった。ありがと。
楔形文字の勉強、がんばってください
これは人類vs厄災支那畜、糞食いチョウセンヒトモドキ、知恵遅れクロンボ等との戦い
人類の未来の為にこいつらを地上から消滅させなければならない
マヤ暦、古代インド暦では今日人類が滅亡だっけ?
もう本当十分すぎるほど頑張ったわ
あまり報われなかったけど、お世話になった方々、家族のみんな本当にありがとう
生贄を捧げる文化か
現代の生贄は派遣や非正規だけどな
感染力強烈なのに致タヒ率もハンパない
どっかの研究所にあるやつばらまいたら大変だろうな
>>87
もとは隕鉄からが始まった鉄器
技術を確立したのがヒッタイトなんだろね、で戦争に負けたり捕虜経由で技術拡散
古来日本も渡来製鉄技術もった技能士は当初河原もの扱いで郷から離れた川辺や海に居住させられたようだね(砂鉄製鉄や鬼伝説)
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584678658/
コメント