世界史人物の知られざる特技を教えて
何か特技を持ってなきゃ人間としてダメなんでしょうか(´;ω;`)ウッ…
歴史に名を残すほどの人なら困らないんでしょうな。
安倍昭恵 酒豪
安倍さんは字が上手いからな。
政治家の特技といえば、ニクソン大統領は若いころ海軍に志願したが、
負け知らずのポーカーの達人で、戦争中稼ぎまくって
それを元手に政治活動を始めたとか。
無表情でもさわやか笑顔でも強い人は強い。
イワン・レンドル(テニス) アルフォンス・ミュシャ(絵画)のコレクター
ジョセフィン・ベーカー 飛行士
ミハイル・シューマッハ(F1) サッカー
ブッシュ大統領(子)は意外と似顔絵がお上手。
プーチンに小泉純一郎など。ブッシュ元大統領が描いた各国の指導者たちの肖像画
http://karapaia.com/archives/52161140.html
>>14
大統領引退後は絵の勉強に精を出しておいでとか。
アーサー・コナン・ドイル:医者
森鴎外:医者
木々高太郎:医者(大脳生理学者・慶応大学教授)
J・R・R・トールキン:言語学者
C・S・ルイス:英文学者
ルイス・キャロル:数学者・論理学者
全員本業より余技の著作が有名。前近代は語り物以外は専業の作家が成立していないので普通でしたが。
>>17
本居宣長、斉藤茂吉、北杜夫、手塚治虫、北山修、ノストラダムス
このへん全部医者
なんか医者て医療以外で有名になった人が多い
>大統領引退後は絵の勉強に精を出しておいでとか。
失礼、リンク先に書いてありました。
以前アメリカメディアが出来について皮肉っていて、酷いことを書くものだと思ったものです。
中国では士大夫の余技として文人画(南画)がありましたが、文人的な絵ではない技巧的な絵
(北画)ということであれば徽宗が有名ですね。
唐の玄宗は霓裳羽衣の作者とされる。それを復曲した南唐の後主は北画でも有名。
詩や書に優れた中国の皇帝も多いですが、嗜み自体は当然であったので除きます。
絵
リアルで正確な絵を描くために色々なことを研究した
シリアのアサドのように「近眼の眼科医」と揶揄のネタにもされる。
皮膚科医はアトピー患者多いで
裁判官をしながら数学に励んだ。
まともな論文・著作でないのであんな思わせぶりな書き込み(タヒ後に息子が書き込みも含めて出版)をすることに。
フェルマーの最終定理だね。
200年以上誰も解けなかった命題が、本の余白の書き込みってw
エジプトに亡命するときも御自らジェット機の操縦したというが
あれこそまさに芸は身を助くというものであった
ジェット機も戦車も対戦車ヘリも操縦する。
イスラム国相手に自ら出撃したという噂もあったな。
東ローマ皇帝コンスタンティノス7世
政策として文芸振興に力を入れ自身も意欲的な著述家であった
自国の特色のある儀式や制度を皇帝御自ら歴史的に解説してくれる
もはや何が本業かわからない「世界の驚異」。
一応本業のはずの皇帝業で、ローマ教皇と大喧嘩して破門、アル・カーミルと勝手に和解するというキリスト教圏の超裏切り者。
イタリアで率いた軍「世界の鉄槌」は、なんとイスラム教徒だった。
>>39
うざい信者どもを体よく追い払ったのかと思ったらそんなことに活用してたのかww
しかも無敵のハモン耐性もってるから強かったww
将棋とクイズとバックギャモンと嘘が得意
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1562482871/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません