【世界最古】世界最古の新種貝化石を北海道の十勝管内浦幌で発見!その名も「イノウエタテヒダシャクシ」(学名ミオネラ・イノウエイ)

1: 2020/05/09(土) 05:38:43.09 ID:hf8afKG49

05/08 19:40 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/419173
https://twitter.com/doushinhoudouc/status/1258723617296146432

【浦幌】上越教育大(新潟県上越市)の天野和孝特任教授(古生物学)と新潟大の栗田裕司准教授(古生物学)は8日、十勝管内浦幌町川流布(かわるっぷ)地区の約6千万年前の地層から二枚貝タテヒダシャクシの新種の化石を発見したと発表した。タテヒダシャクシとしては世界最古という。採集した帯広市のアマチュア化石研究家井上清和さん(61)にちなみ「イノウエタテヒダシャクシ(学名ミオネラ・イノウエイ)」と命名した。

井上さんが2010年11月、同地区で採集した石灰質の塊から化石が見つかり、天野教授らが調査した。化石は最大幅8・8ミリ。深海に生息する現在のタテヒダシャクシには縦のしわが2本あるが、発見された化石は1本で、新種とみている。これまでタテヒダシャクシの化石は富山県で見つかった約1700万年前のものが世界最古だった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8: 2020/05/09(土) 06:02:57.55 ID:gyYset/10
貝の写真。小さいし、特定するのは大変だったろうね。
https://i.imgur.com/aA6LCyG.jpg

 

12: 2020/05/09(土) 06:08:50.32 ID:QyQvCouS0
北海道は大昔東西の大きな島がぶつかってできたその合わせ目が日高山脈今のヒマラヤと同じパターン

 

14: 2020/05/09(土) 06:10:43.31 ID:3KXNbpBm0
北海道には古代の巨大カボチャの化石も見つかるからなァ

 

15: 2020/05/09(土) 06:24:04.86 ID:7/gsGOW30
タ、タテヒダ・・・

 

16: 2020/05/09(土) 06:31:29.18 ID:WyKytyic0
学名の方が覚えやすいって典型っぽいなこれw

 

18: 2020/05/09(土) 07:11:01.22 ID:gsOro2y90

イノウエタテヒダ

エ○チな名前はよくないと思います

 

20: 2020/05/09(土) 07:22:21.87 ID:F6L2+FdV0
45億年ものの土を持ってるが

 

22: 2020/05/09(土) 07:36:39.04 ID:s2YkgauW0
北海道で化石探しは楽しいけど、ヒグマが怖い!

 

23: 2020/05/09(土) 07:46:30.97 ID:cM/aTVyL0
>>22
鵡川とかでやろうとするからダメなんだ。熊いるに決まってるもん
安全な豊平川でカイギュウの化石見つけた少年を見習いたまえ

 

26: 2020/05/09(土) 08:40:45.78 ID:PA0zGFDu0
通勤ハイウェイ朝飯サブウェイ俺はイノウェイての思い出した
なつかしい

 

33: 2020/05/09(土) 10:37:39.97 ID:Q/43d33f0
クリネオも貝なんだよ
しかも肉食系

 

34: 2020/05/09(土) 17:26:01.53 ID:WvhhQZY30
学名にイノウエ冠さなきゃ意味ねぇじゃん

 

36: 2020/05/09(土) 18:48:08.47 ID:6QN0JwC90
>>34
学名はもれなくラテン語
ラテン語のルールに則ってるだけ
名前♂+i(もしくはii)は「の~」

 

39: 2020/05/09(土) 19:10:56.91 ID:FFhIGDAm0

>>36
人前で批判めいた事を発言するには
そのくらい常識として身につけてから、でないとな

でないと恥かくぞ

 

42: 2020/05/09(土) 19:48:34.85 ID:NxhOrYZm0
トゲトゲの後にあくまで暫定のトゲナシトゲトゲはしゃーないとして
トゲアリトゲナシトゲトゲって誰も止めなかったのか

 

43: 2020/05/10(日) 05:11:46.46 ID:vPptl0Ux0
学名をラテン語で名付けるというルールも
この多様性を尊ぶ世界においてそろそろ時代遅れだけどな。
必然性がない

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588970323/