オススメ記事(外部)

世界史できるやつ頭どうなってるんや・・・???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/09/05(月) 13:04:47.85 ID:MDGEFVLNH
ワイにはむりや

87: 2022/09/05(月) 13:46:34.81 ID:j9PvwpeR0
>>1
世界史が苦手やつは、今すぐ代ゼミの佐藤幸夫に師事しろ

私大世界史の神と言われる講師や
俺は世界史偏差値80とって早稲田全勝して大学でも西洋史学んだで

110: 2022/09/05(月) 14:03:15.82 ID:l1asHpnU0
>>87
解答速報と出題予想めっちゃ参考にしてたわ
2: 2022/09/05(月) 13:05:21.96 ID:MDGEFVLNH
何回も第一次世界大戦のところやってるのにそらで思い出そうとしたら思考停止する
3: 2022/09/05(月) 13:05:58.45 ID:MDGEFVLNH
これもう諦めたほうがいいんか
4: 2022/09/05(月) 13:06:03.89 ID:g13P1GWu0
壁に世界史年表でも貼って時系列をゆっくり染み込ませとけ
日本史対比のやつやとなお良い
6: 2022/09/05(月) 13:06:53.38 ID:G6QxIcUc0
興味ないことは覚えられんで
8: 2022/09/05(月) 13:07:35.37 ID:l1asHpnU0
予備校行け
おもろい世界史の講師の話聞いたらクソ覚えられるから
9: 2022/09/05(月) 13:07:43.44 ID:MDGEFVLNH
絶望的に興味ないかも
11: 2022/09/05(月) 13:07:58.63 ID:QZsWsn1wa
興味持たんと覚えん
持たずに覚えられるやつは才能
13: 2022/09/05(月) 13:08:57.63 ID:fV/kO4LA0
そこで地理ですよ..!
15: 2022/09/05(月) 13:09:38.39 ID:MDGEFVLNH
>>13
二次歴史必須なんすよ
14: 2022/09/05(月) 13:09:04.69 ID:MDGEFVLNH
興味持ちたいけど持てない
マジでメンタルに来るわこれ
ずっと気合で勉強してる
英単語とかは気合で覚えれるけど世界史は何故か無理や
17: 2022/09/05(月) 13:10:18.33 ID:MDGEFVLNH
世界史の映画とか見るか
18: 2022/09/05(月) 13:11:00.51 ID:l1asHpnU0
世界史独学でやれるやつはすごいわ
自分でやっても全然楽しくないから
26: 2022/09/05(月) 13:13:22.94 ID:U3XDQ84X0
>>18
特に学校教育の歴史は表面上のことしか教えられなくて
事件の真相とか深掘りもしないから
ほんまに意味のない暗記になるのが嫌で仕方なかった
英語ですら単語は暗記すれば英語を使えば活用できるのに
19: 2022/09/05(月) 13:11:18.15 ID:G8q0tKl+d
ワイ世界史大好きマン
受験生なら教科書の内容ならなに聞かれても答えられる自信があった
20: 2022/09/05(月) 13:12:15.06 ID:MMk8h3UX0
アニメや小説みたいなもんやろ
今の社会に繋がってるって部分抜きでも普通に面白い物語やん
21: 2022/09/05(月) 13:12:36.84 ID:Qnrnad0N0
ワイは最近勉強してて
説明読みながら
「ほーん、こいつはつまり〇〇なんやなー」
とか言ってたら
覚えやすいことに気が付いた
22: 2022/09/05(月) 13:12:45.55 ID:fV/kO4LA0
まず興味持つことやな
歴史漫画でも歴史映画でもみろ
23: 2022/09/05(月) 13:12:54.13 ID:wfBiQ15u0
世界史より面白い物語はこの世にないぞ
24: 2022/09/05(月) 13:13:16.03 ID:KAaAte2z0
ローマ人の名前末尾にス付きすぎ覚えられなさすぎで挫折した
25: 2022/09/05(月) 13:13:19.41 ID:g13P1GWu0
教皇権と国王権の捌き方が初めは苦しかった
30: 2022/09/05(月) 13:15:40.50 ID:yq67K26cd
ジオヒストリーっていうyoutubeのチャンネルを見ろ
マジでおもろいぞ
35: 2022/09/05(月) 13:17:37.07 ID:U3XDQ84X0
>>30
こういうのなら寧ろ深掘りしてくれて
知的好奇心が刺激される
学校教育での歴史はホンマに年表覚えてはい終わりやからな
拷問に耐性付けさせるための訓練かよ
31: 2022/09/05(月) 13:15:48.00 ID:d1PnKHsV0
歴史まんが読め
32: 2022/09/05(月) 13:16:05.01 ID:U3XDQ84X0
いい加減歴史と古文は全てにおいて選択式にすべきやろ
37: 2022/09/05(月) 13:19:45.59 ID:PDqmSAUx0
>>32
あやふやな社会科学系の学科の方がいらんと思うが
経済学ですら何とでもいえるやん
40: 2022/09/05(月) 13:21:42.57 ID:BWHUHsAC0
>>37
それは日本の経済学のレベルが低いだけや
日本の経済学は文学やからな
実際ノーベル経済学賞受賞した日本人は一人もいない
日本の大学の経済学部の入試で数学が必要ない時点で終わってると言えるな
経済学はむしろ数学バリバリ使うのに
47: 2022/09/05(月) 13:26:13.33 ID:PDqmSAUx0
>>40
いやノーベル経済学賞そのものが経済学の欠点を現しとるやん
アメリカの経済を如何にに説明するかだけの賞を日本の経済を研究して取れるわけがないやろ
普遍性なんてないやろ
モデルが地域によって成り立たないのにノーベル賞もクソもあるか
34: 2022/09/05(月) 13:17:19.95 ID:Q9szkL5b0
最終的には趣味やなあの科目
36: 2022/09/05(月) 13:18:10.97 ID:2nKT4D9C0
歴史の教科書はつまらんからわかりやすくまとめた
歴史関係の書籍一本読むとこから始めるのがええと思う
こういうのはまず一個推しの時代と人物が出来ないと始まらない
39: 2022/09/05(月) 13:20:15.91 ID:g13P1GWu0
>>36
塩野七生の短中篇とかええわ
44: 2022/09/05(月) 13:23:24.33 ID:2nKT4D9C0
>>39
実際歴史小説が一番いいよな
高校時代の先生もまずは適当に有名な歴史小説読めって言ってたわ
歴史は他の学問と比べて面白さに気付くのが簡単だって
49: 2022/09/05(月) 13:27:04.57 ID:Q9szkL5b0
>>44
数学が難易度超高かな
41: 2022/09/05(月) 13:21:52.89 ID:fV/kO4LA0
世界史の入門演習ならヒストリアって奴おすすめや
42: 2022/09/05(月) 13:22:15.85 ID:EDZ006/30
脳内でコミカライズするといいと聞いたで
43: 2022/09/05(月) 13:22:47.23 ID:k+24n7KLa
細かい数字は最後にして流れと理由付けをしていけば覚えやすいんやない?
46: 2022/09/05(月) 13:26:04.34 ID:suu8TcL30
歴史に才能もくそもないやろ
ワンピースに詳しいのと本質的に変わらん
48: 2022/09/05(月) 13:27:02.29 ID:U3XDQ84X0
歴史推しの奴が皆揃って教科書を進めないあたりお察しの科目やんけ
歴史書読ませたいなら古文と併合して歴史書を読む学科にしたほうがまだましやろ
52: 2022/09/05(月) 13:28:31.95 ID:2nKT4D9C0
>>48
逆に教科書が面白い教科ってなんや?
56: 2022/09/05(月) 13:29:22.79 ID:U3XDQ84X0
>>52
お前ら保健体育の教科書大好きやろ
66: 2022/09/05(月) 13:34:26.17 ID:2nKT4D9C0
>>56
保健体育は好きやけど教科書で好きになったわけやないやろ
73: 2022/09/05(月) 13:36:58.74 ID:Q9szkL5b0
>>66
ちなみにワイは五千円札で抜いたことがあります
75: 2022/09/05(月) 13:37:47.36 ID:2nKT4D9C0
>>73
一葉で?まさか稲造とか言わんよな
54: 2022/09/05(月) 13:29:11.88 ID:E1ZRbcSq0
男性ホルモンが多いほど歴史好きらしいで

イッチはメスやな☺

62: 2022/09/05(月) 13:31:48.31 ID:g13P1GWu0
ギリシャローマ史とかいう人カスなんて千年二千年くらいでは何にも進化してないということを知らしめてくれる好素材
64: 2022/09/05(月) 13:34:02.41 ID:E1ZRbcSq0
>>62
ここ数百年は凄まじい進歩だけどな
江戸〜令和の200年で進歩しすぎや
70: 2022/09/05(月) 13:35:33.74 ID:XM2E3vrJ0
中世ヨーロッパの糞くだらない豪族の争いみたいなの延々と全部覚えてるとかマゾヒストなのかよ
どこが面白いんだって感じ
三国志はまだダイナミック感があるけど中世ヨーロッパはそれすらない

ひたすら「この王の息子がこれでー、こいつが反乱してー、王をやぶってー、新たな王になりました。その息子は夭折してー、教皇と喧嘩してー、破門されてー、また反乱が起きました」
こんな流れをイギリスフランスドイツあたりでずーっとやってるだけやん頭おかしい

80: 2022/09/05(月) 13:40:10.21 ID:Y7npXha60
>>70
そういうのの積み重ねで十字軍とか百年戦争とか起きるから無意味ではないねん
84: 2022/09/05(月) 13:44:45.94 ID:6tReLWaNH
>>70
わかるわ
どんなに面白い映画でも淡々としたあらすじを読んでもつまらんのよ
世界史の勉強は人に読んでもらう創作物と違って演出がないから〇〇が起こりましたが永遠に続くだけなのがしんどい
94: 2022/09/05(月) 13:51:14.03 ID:itqFb7fT0
>>84
物語になってないからな
誰が何を考えて何故そうしたのか、それに対してどう考えたのか、とか人間というものが抜けている
何故そういう歴史になったのかという解説をこそ書くべきなのにな
86: 2022/09/05(月) 13:46:04.72 ID:k+24n7KLa
>>70
読んどると「なんやこいつ戦争むちゃ強いやんけ」とか「完全ガ○ジムーブで草」とかキャラたったヤツらが出てくるから三国志みたいなもんやで
88: 2022/09/05(月) 13:48:05.86 ID:b2BShhmu0
日本史楽しかったけど文化とか農業史はほんまに苦痛やったな
苦痛というか虚無
91: 2022/09/05(月) 13:49:31.22 ID:g13P1GWu0
>>88
その辺の深掘りがだるくなって世界史に振った部分もある
92: 2022/09/05(月) 13:49:42.84 ID:xwybv2z1d
ヨーロッパ中心主義史観に汚染された科目な
でも実際ヨーロッパの影響力強すぎて代案が出てこないんだよな
95: 2022/09/05(月) 13:51:20.96 ID:j9PvwpeR0
>>92
結局世界史は現代に至る国際情勢の経緯を学ぶ教科だしな
105: 2022/09/05(月) 14:00:57.59 ID:oGwrWn4+M
教科書がつまらないのはしゃーない
ストーリー性を歴史に入れると、ある偏った考えしかできなくなるから教科書としてはふさわしくないしな
107: 2022/09/05(月) 14:01:36.94 ID:6tReLWaNH
>>105
それはそうや
109: 2022/09/05(月) 14:02:32.39 ID:6tReLWaNH
南スラブ人とか急に言われても誰なん?てなるんやが
なんで覚えれるのかわからん
もし覚えようと思ったらすべての人種の一覧表がないと覚えられん
106: 2022/09/05(月) 14:01:32.81 ID:aAR+5oVC0
年代と場所を複合的に覚えなアカンのが脳に来るわ
114: 2022/09/05(月) 14:04:57.29 ID:g13P1GWu0
>>106
まあそこらへん耕さんと欧州情勢は複雑怪奇とか言うお爺ちゃんになってしまうからまあやっとくとええ感じ

引用元: ・世界史できるやつ頭どうなってるん?

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク