オススメ記事(外部)

古代の酒、度数1%以下とたいしたことがなかった・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/08/19(金) 15:26:11.853 ID:V6yiMCFb0
三国志の酒豪はこれで酔っ払っていた

2: 2022/08/19(金) 15:26:59.673
俺つえー出来るじゃん
3: 2022/08/19(金) 15:27:02.607 ID:y+otr6lU0
いやさすがにそれは嘘だろ
4: 2022/08/19(金) 15:27:04.063 ID:X4gzMNjv0
だから瓶で飲んでた
5: 2022/08/19(金) 15:27:25.269 ID:PwCuyeSLp
しゅごいな
6: 2022/08/19(金) 15:27:45.178 ID:y+otr6lU0
自然界で普通に発酵してできた酒でも普通にもっと度数は高いだろ
7: 2022/08/19(金) 15:28:08.458 ID:F9d1nOvNM
張飛クソザコじゃん
8: 2022/08/19(金) 15:29:19.154 ID:rkssQZ4d0
口噛み酒ですら10%あるのに?
9: 2022/08/19(金) 15:29:52.579 ID:V6yiMCFb0
15: 2022/08/19(金) 15:39:05.160 ID:y+otr6lU0
>>9

事酒、昔酒、清酒があって
1%だったのは事酒だけで
昔酒と清酒はビール並(5%ぐらい?)と書いてあるが

17: 2022/08/19(金) 15:45:57.700 ID:V6yiMCFb0
>>15
事酒以外は滅多に飲めなかったということで
18: 2022/08/19(金) 15:55:35.658 ID:y+otr6lU0
>>17

通常の宴会では事酒か昔酒が一番多く飲まれたかも、と書いてあるから
昔酒についてはそれほど滅多に飲めなかった訳ではないだろ

多分だけど事酒は貧民や金のない平民が飲んでたんじゃないかな
逆に言えば三国志の酒豪は普段から昔酒ぐらいは飲んでたんじゃないかと思うぞ

10: 2022/08/19(金) 15:30:58.239 ID:V6yiMCFb0
ちなみに三国志の600年前の液体の酒が見つかっている
http://tech.sina.com.cn/d/2004-12-29/0926488305.shtml?from=wap
13: 2022/08/19(金) 15:34:13.586 ID:tYCr7sVka
>>10
紹興酒かよ
11: 2022/08/19(金) 15:31:37.350 ID:OiKsJpqP0
ほぼ水でも1リットルや2リットル一気に飲めないからすごいんじゃない
12: 2022/08/19(金) 15:31:57.484 ID:IBGJ98i2a
しかし3000年前のエジプトビール
は今よりも度数が高かったらしい
10%程度あったらしい
14: 2022/08/19(金) 15:36:05.776 ID:9DtBUE9J0
三国志の話は殆ど創作だぞ
誰が酒飲みとか噂話レベルのを書いただけ
作者も史実かどうかはわからない
16: 2022/08/19(金) 15:39:25.938 ID:tYCr7sVka
>>14
ロマンだからいいんだよ
19: 2022/08/19(金) 16:02:33.260 ID:rRA2UO7Pp
その宴会が滅多に行われなかった
さらに昔酒も一般的じゃなくて余計に機会がなかった
20: 2022/08/19(金) 16:14:13.716 ID:y+otr6lU0
今で言えば宴会で酒と言えばまずビールを思い出すだろ
てことはたとえ宴会が滅多に開かれなかったとしても普段の宅飲みでもビールくらいは飲めるだろ
てことは三国志の時代でもやっぱり普段から昔酒ぐらいは飲んでたんじゃないかな
金のない平民は宅飲みでは昔なら事酒で今なら第3のビールかもしれんが

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660890371/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク